
2019チューニング初めとして、フルバケをインストール。横浜山下町のレカロブティック、ASMさんでRS-Gのショップ限定バージョンを選択。こちらはS2000のチューナーとしても有名ですね。
とにかく、やっとポジションが落ち着きました。40ミリほど座点が落ちたんでしょうか。アバルトがようやく自分の車になったと実感できました。やはり、この車はこのパーツ変更が最優先と言っても過言ではないでしょう。
私の身長は171センチですが、平均より少し手が長いのか、ハンドル距離の変更の必要性は感じません。これはシートを寝かせずにフラットに設置してもらっているのも効いています。一段後傾にすると、ハンドルボスの変更が必要になるでしょう。その点は暫く乗ってから考えていきます。
その点よりも、このフルバケのホールド感が自分には最重要で、とにかく疲れ知らずです。コーナーで余計な筋肉を使う必要がない。また、このシートは競技用じゃないので座面の当たりもマイルドで、長時間の運転でも尻に痺れがこない。インプで使っていたテトラックスのフルバケは、30キロ程の運転でも負傷している左尻が痺れたもんです。
いやー、本当にシートは重要なパーツであることを思い知りました。
Posted at 2019/01/03 21:39:13 | |
トラックバック(0) | 日記