• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーすけ@NDロドのブログ一覧

2020年10月22日 イイね!

北海道転勤

実は転勤で道民になりました。
とりあえず生きてます笑
自宅から1時間で行けるサーキットもあるのでとりあえずヨシ…!!!






新千歳モーターランドでジムカーナをやってる時の写真。会社の先輩に撮って頂きました。
スポーツ新聞か何かののカメラマンをやってたそうでめちゃくちゃカッコよく撮ってくれました〜!
Posted at 2020/10/22 21:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月02日 イイね!

富士でジムカーナしました!


先日大学を卒業しました。もうOBです…

部活に遊びに行ったらなんと学内の桜が満開。こりゃ撮るしかないなと思って…パチリ








3月最終日に富士スピードウェイのジムカーナ場でジムカーナをしました!


そういえば富士は最近路面が新しくなったようで…

フロントZⅢ(16インチ)、リアR1R(15インチ)で走ってみましたが…
フルウエットなのに食う!鈍感な自分でも分かりました。





初のリア15インチ化、なかなかいい感じです。









ただひとつ問題が…

サイドのワイヤーが伸びきってる!!
ロックしないわけではないのですが、交換しようかな〜…。
後輩がモノタロウで売っているのを発見してくれたので買います!!






これは新OBと部の先輩との写真









帰りにラーメン食べて





同期のシビックと別れたらなんか寂しくなってしまいました。







社会人頑張ります!!

Posted at 2020/04/02 19:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月16日 イイね!

カーボンボンネットのクリア塗装〜〜!

実はずっと前からやりたかったカーボンボンネットの塗装もしました!



これは塗装前。クリア剥がれまくって酷い状態…。






手作業で頑張ろうとしましたが、途中で父の秘密兵器が登場して作業効率UP!!
クリアを全て剥がさないときれいに仕上がらないので頑張って剥がしました!!






クリアを一通り剥がし終わった時の写真。これから塗装に入ります。






使った塗料はやっすいクリアとウレタンクリアの2種類。

他の方のブログを見た感じだと2本だけで大丈夫そうだったのですが、自分の塗装の仕方が下手すぎたのかさらにもう1本ウレタンクリアを買い足し…。
塗料だけで合計で7,000円以上掛かってしまいました💦






缶スプレーを2本使い終わった時の写真。せっかくなのでヘッドライトも磨いて塗装しました。






そして…ついに完成!!!見てくださいこのツヤ!!!








もはや新品?!?!







ヘッドライトもキレイになりました(フェンダーの凹みとバンパーが落ちかけているのは見ないで)!!!







今回作業して分かったのは、時間をかけてクリアを全て落とし切ることが大切だということです!!
この工程で手を抜くとあんまりキレイに仕上がりません!!













Posted at 2020/03/16 03:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月16日 イイね!

2020.1.31 富士走行会

だーいぶ前ですが、1月末に富士スピードウェイで行われた弊部主催のジムカーナ走行会に参加しました!

タイヤはフロントZⅢ、リアNS2R。
デフを入れたのでドラシャの予備も持って…と。




荷物下ろし中の1枚





タイヤもゼッケンもダンロップ!!




午前はトラブルなく走行終了。
午後は他大の友達にレンタル!壊さないでね〜と思っていた矢先…

(あれ?ドラシャから異音が………)

しかしそのまま2本目に突入。そして…


バゴンッッッ!!!!!!という凄い音と共にスイフト停止。

↓証拠映像 
https://youtu.be/8WtxXlvtEPo

ドラシャ折れたあぁぁぁぁぁ…………
しかもCリングロックして抜けねえ左側ああぁぁぁ……


坂道をみんなで押してパドックに帰還…なんだか物悲しい雰囲気の写真…。





カッコいいだろ?でもドラシャが折れて動けないんだぜ…






ドラシャ折った人に土下座で謝られるオーナー…笑






で、このままでは帰宅できないので急ピッチで作業開始。
…抜けねぇ……この前右側はすんなり抜けたのにマジで左側抜けねえ…。

ってことで仕方なく右側も抜いて鉄の棒突っ込んでハンマーで叩いて無理やり引っこ抜きました。
みんなにめちゃくちゃ手伝って頂きました。圧倒的感謝…!!


作業風景




折れてる、というよりネジ切れてました。




😭





作業が終わった頃には辺りは真っ暗。
皆様、遅くまでありがとうございました。
おかげさまで自走で帰れました。



結論:ジムカーナをやる時はドラシャの予備を忘れずに。










Posted at 2020/03/16 02:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月18日 イイね!

新年初整備

久しぶりの投稿です!!


新年一発目の整備は…
ドラシャ交換!!!!



年末、M's garageさんでオイル交換をしていただいた際にブーツのカシメが逝ってグリスまみれになっていることが発覚…。

ヤフオクで2本8000円で落とせたので交換しました!



オイルはエンジンとミッションの両方変えて頂きました。

エンジンはMOTUL 10w-40 M's garageさんオリジナルブレンド。
ミッションはMOTUL FF LSD TYPE2 75w-90 です。



ギアの入りが違います…!!

 





……で、こちらは2本8000円で落としたドラシャ。





雪の降りしきるなか…




引っこ抜いて




交換完了🙆‍♂️

1月末は恒例の弊部主催の走行会なので壊さないよーに走ります!!
(今月中にZⅢ買おうかな……。)






Posted at 2020/01/18 22:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「定時で退勤!雨降る前に帰るぞ!と外に出たら超絶豪雨…。
雨が若干弱まったので帰ろうとしたら虹が出ていました🌈」
何シテル?   09/09 18:00
りょーすけ@NDロドです。 NDロードスターでジムカーナやってます!(今年は未定) よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 21:47:57
ドレーンフィルター掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 22:23:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年8月19日納車 ND5RC 1.5 S アークティックホワイト ジムカーナP ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
時々ジムカーナをやっています。 重整備などはしませんがよろしければご覧ください。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation