• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうKUNのブログ一覧

2012年03月21日 イイね!

袖ヶ浦2012 4回目

年末から3月はじめまで試験やらなんやらでなかなか走りにイケず。

ようやくすべて合格でやっつけてやって身軽になり春一番が吹く前にと

袖に行ってきました。

午後からだったので定番の14時16時で走ることに。

その前に車の整備をちょこっとしましたが2番のプラグが気持ち緩んでました。
危ない危ない。定期点検は必須ですね。前回も2番だけなんですけどね・・・・。

ということで久々のサーキット。本日の台数は10台内でしたがプリウスにアクア!?

ハイブリッド祭りですか今日は(#^.^#) 何回抜いたかな(T_T)/~~~

自分の慣らしをしながら16秒7くらいでてまあ1走行目終了。3コナが怖い(笑)


いきなり乗れないのはいつものことなので16時にきっと15s台が出ると信じて
待機笑

そして待望の16時、2周アップしさぁ行くぞと3コナ曲がるとヘアピンに煙りが上がってたのが見え、
砂出たかなと思いつつ、6コナを下るとホームストレートに白煙が走ってます涙
やな予感・・・・。最終ポストで、もぞもぞしていたので赤でるなと減速しました。
立ち上がると赤信号。
1コナからインなめて2コナ過ぎたイン側にとまってました。一杯オイルもでてました。
空いてて良かった。

と言うことで終了~(#^.^#)お互いさまなんで仕方ないですね。返金はなかったですが
無料走行券が帰ってきました。スタンプもたまり2枚無料券が有るのは内緒です笑

気温的にもう無理っぽいんので目指せ15s台は来シーズンに持越しかな?でもその頃にはきっとデフちゃんが入ってるはずなので何とかなるでしょう。タブン。。。

折角明日も休みなので行こうかと思ったが怖い所にオイルが有るのでやめとこう。

(ブラックな自分が2コナ行く前に止まってくれれば良かったのにと思ったり思わなかったり笑。
でもドカンとブローした時ってどうやって止めたらいいんだ?ブレーキってあんまり踏まない方がいいのかな?自爆しますかね?)
Posted at 2012/03/21 22:07:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年01月28日 イイね!

袖ヶ浦2012 1回目 羽って凄いのね

今日はkenさんが袖のラストランとのことでスーパーラップを見にいってきました。

ついでに自分も羽が生えてしまったので、実際羽ってどうなの?違いの分からない男には
不安が一杯でした。
前回内緒で事故後の車の調子を見るために少し走りましたが
完全に2コナ恐怖症になってました。(羽無)

と言うことでトラウマを克服できるのか?
それくらい羽って凄いのか?
セッティングは?

色々ありますがとりあえず走ることに。
14:00枠20台超?この日一番の混み枠を引きました。

タイヤを暖めつつ全開にすると長い旋回区間袖の56、89がスーパーアンダーです。
車が曲がりませんが
羽の効果が垣間見えました。17.4sくらいまでは出ましたが、踏めないので
微妙でした。
しかしターンインでのオーバーというかお尻プルプルが出ません。
羽って凄いな~といまさら思いましたがこれじゃ踏めんと言うことで
①枠目終了後セッティング変更。
・羽水平よりに(効果見たいので1段立ててました)
・車高F96R90の羽無しセットをF91/R89へ。

16時枠スタート 10台くらい。

かなりいい感じ曲がります。ようやく5mm.が分かる男になりました(*_*)

機会を見てアタック何とかギリ16秒台に入りました。
空気圧を確認し2.2→2.6まで上がっていたので2.4へ。

車間を見ながらアタックしベストの16.4が出ちゃいました。
周りのタイムを見たら「別に」なタイムですが
ついに15sを目指すことになってしまった笑

いつもの様に伸び代を多く残した動画を見れば
たぶん15s台は何とかなりそうな気配ですが
無理しないでぼちぼち頑張るとします。

結局羽?純正マフラーでも十分じゃね~。
明後日の方向を向いたセレブマフラーどうしよ・・。

毎度チューンが前進して後退して進歩がないです。無駄なものを付けすぎてます汗

袖で15s台を気温5度くらいで狙うなら

羽 車検対応内1400?
脚 SPRIT18/16
タイヤ ☆255/255 
軽量化なし

で腕がよければイケそうです。自分は無理ですけどね♡

kenさんはというと・・・きっと後でアップするでしょう(#^.^#)


またいつか一緒に走りましょう(#^.^#) 






時間が有る方はどうぞ




まったく残念な追っかけです。勇士が取れなくてすいません(*_*)















Posted at 2012/01/28 22:35:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月14日 イイね!

袖ヶ浦(その22) びっくりした。

今日はリヤのパッド(中古)も変えたので慣らがてらに袖ヶ浦に。近いんで・・笑

コースインすると1コーナーが少し濡れてる・・いつ雨降ったっけ?
そして2コナに行くと外側が濡れてる。微妙・・・
他は川はない見たいなので、
張り切って行った一発目・・・・
ズルッて・・・危ない危ない。


今日は台数はいないがヨシと思ったところで、
「そこで」見たいな場所でクーリングしてくれているのでテンション↓
まあそんな日もあります(#^.^#)。
いい感じでは走れなかったので部分的に練習にしました。

とくに山の上の左の56コーナーのインインインルートで行って見ましたが
ロガーで見る限り自分のベストと変わらず、0.1いい位。

アウト・ミドル・インどれがいいんでしょう?最近皆さんインが多い見たいですが。

明日も行こうと思いましたが雨が・・・

しかし皆さん来るみたいなので(^^♪勉強に行こう。(16時枠乾いてないかな~)








Posted at 2011/11/14 19:18:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月07日 イイね!

袖ヶ浦(その21) 何とか更新(#^.^#)

今日は・・今日も袖にいって来ました。

昨日オイル交換したんでフレッシュオイルで走らないとな~。

しかし前日は雨が降っていたので袖名物の川があるかな~と思いましたが
なかったです(#^.^#)。整備したのかな?
そんなわけないと思うけど・・・・

前回減衰8/3のリヤ硬めで失敗だったので今回はリヤは通常でトライ8/6戻し。

流石によさげな感じです。これでOKかなたぶん。あとは運ちゃん起因が大きいので。

しかしようやくベストを更新です。ほんのチョッピリですけど、17s.39がでました。

一応7秒前半なんで6秒台がようやく見えてきました。

なんだかんだ失敗してるので伸び代だけは確り確保してます。

前回から気になっていたブレーキのフィーリングがいまいちなのはリヤのパッドが少なくなって
効きが悪いようです。なんでガツンと行くとちょっと違和感でコントロールがちとし難い、贅沢な悩みですが。

反省点
①コナ 減速しすぎ × 5キロは遅い
②    全開なので○
③④  現状精一杯なので○
⑤⑥  頑張ったふりして減速しすぎ× スーっと行かないと。
⑦   とくになし
⑧   車いたので外目からはいけなかったがまあ○
⑨   まあ○
⑩   こんなもんでしょう○

しかし全体的に言えるのはアクセルをもうチョイ早くあけれるでしょうってことですね。
一発目なんで運ちゃんの様子見が強すぎます(*_*)

どうもタイムアタックすると一発目しか出る気がしません。
パワー感がやっぱ最初がいい感じだし、エンジンお疲れちゃんかな~。


そして本日またタイヤ温度測りましたが 4輪共インから60・50・40位みたいです、左のリヤだけ少し高い位です。
ブレーキローターフロント 180℃(200位?)以上 キャリパー100℃ リヤ ローター100℃ キャリパー80℃。所詮キッチンの非接触の温度計なんで180℃までしか測れないしあくまでも参考の範囲です。

最近ディレチャレのせいか凄く袖が繁盛しています。そして意味分からんタイムばっかり耳にします。

ターボは10秒切っちゃうかも(T_T)/~~~きっとs2のクラスも12秒台?晴れればいいけど、前日雨が降ると危険な香りがしますね。

見ごたえのない動画ですが・・・


















Posted at 2011/11/08 18:43:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年10月29日 イイね!

袖ヶ浦(その19) 気温は悪くないのに

本日は袖ヶ浦の10月プレミアム走行に行って来ました。(会員走行2/30日)


激混みを良そうしていましたが、1枠15から20台位で休日にしてはいい感じでした。

本日は初期の強いパッドを再度装着しフロント255にしたのでいけるんじゃね~と思いましたが

撃沈・・笑。自分には無理ですね。と言うことで1枠目は久々なので楽しむだけで終了。
19sくらいでした。

休憩時間にパッドを元に戻し16時枠で走行。

やっぱりいい感じですが、もうチョイ全体的な制動力が有るとたまらないんですが(#^.^#)

結局18s位しかでず17s台はお預けになってしまいました。

原因は雑な操作・・すべての操作に繊細さを感じないので確り車を前に進めていかなければ
色んな消耗品が無駄になってしまう(*_*)

本日ベンチマークのKenさんの0.7~0.8?落ち位に終わってしまいました。

11月は走行日は普通に有るので、こっそりしっかり練習してもう少しまともに走れる様に
練習です。次回は減衰を少し弄ろうかな。 

今日はLAP+のロガーも何故か読み込んでくれない。LAPショットの設定もいまいち。
いいこと無し・・笑

本日御一緒して頂いた皆さんお疲れさまでした。またよろしくお願いします。


と言うことでたいしたベストもなかったので追いかけられて無い追いかけをどうぞ(#^.^#)




Posted at 2011/10/30 01:14:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「やっと半分。
菅生遠い🤢」
何シテル?   11/30 04:47
こんにちはとりあえず登録しましたいつまで続くかな・・。最近はS2000でサーキット走るのにハマってる。こんなに車楽しいの20歳位の時以来(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンフィルター<内気・外気>交換(2021/9/15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 06:26:57
HONDA 純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 20:46:26
クラッチレリーズシリンダーのカバー?って、柔らかいんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 21:30:14

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
本日よりオーナーになりました。 とりあえずコーディングしてナビは見れるようにしました! ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
しゅうKuns2000 2011 スペック(イワユル羽・デフ無) エンジンノーマル ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
会社辞めるまで頑張ってね(#^.^#)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation