• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうKUNのブログ一覧

2011年09月23日 イイね!

筑波サーキット2000(1) 最終には魔物が住んでる・・・(T_T)

筑波サーキット2000(1) 最終には魔物が住んでる・・・(T_T)今日は何年か振りに筑波に行ってきました。

前回のの苦い思い出、ローターぱっくり事件で1枠で終了。

今日はリベンジです!

でも35台なんですよね。どんな車来るか分からないし・・どうなるんだ・・・。

枠はドリフト・グリップ・バイク初・バイク上。の4組。

ドリフトは凄いですね、頭のネジが・・・と思います。筑波だとスピード速いし、流してもs2000
より速いんじゃないかな笑。上手い人が多かったな。たぶんですけど。

と関心しながら見てると黄旗区間でもドリフトしていくあたりは茂原みたい笑

現地について雨が降り出し、悲しい気持ちになっていましたが、なんと雨が上がり&ドリフト乾燥隊が

1枠走ったら完全ドライ・・笑。

時間が来て35台maxで走行開始です。気温20℃良い季節になってきましたね。

最初はワーって感じで四方八方の車に注意しながらなんか楽しくサル走りしてしまいました。

9秒フラットでした。もうクリアな感じはしません。

ピットでボンネットを空けると事件勃発エンジンルームがオイルで濡れてるぞ・・

また筑波で撃沈か~。と思いヒヤッとしましたがオイルキャッチタンクのドレン
のネジが旅だっていました。代用のねじを差し処置完了(*^_^*)ヨカッタヨカッタ。

気合の入る2枠目、しかし実質5周で終了、ベスト12秒。間合いを見てたら終わりました。
原因は最終で180?かな?ひっくりかえってました。危ない危ない。

そして最後の枠は当然無事に変えるが最優先です。

と言いながらタイムが欲しいので減速し過ぎないようにと 丁寧なアクセルワークに注意してGo

2枠走ってみて35台の後ろ方にいたほうがクリアになりやすい感じがしたのでゆっくり出撃。

でも上手いこと行かないですね。結果は8秒722。仕様からしたら今一ですけど最低限の目標はクリアしたので良しとします。

7秒台には行きそうな手ごたえはありましたが、いつもの様に手ごたえだけで終わりました笑

やっぱり全体的に減速しすぎ。旋回スピードを上げないとな・・。でも袖より攻めた感はいっぱいです。 お腹はいっぱいです。

これから11月までは冬眠生活なので、仕事頑張ろう!!

あっ今日は新パーツを投入しました。


しか~し筑波じゃ違いは良く分かりません笑
袖でどうなんでしょう?
インプレとしては低速ではダルくなり高速だとグニュって?感じ。
機能してるってことかな。タイムには影響なさそうです。今の自分にはですけど。



たまには違うサーキットも楽しいもんですよね。また暫く袖に引きこもりですけど。

流石に片道3時間は中々堪えます。袖なら行って走って帰ってこれます笑。

それにしても筑波育ちのSPRIT(ATSsp)は安心感満点でした。
性能を使いきってませんが大は小を兼ねてます。下手糞にも安心です。

恒例の反省の動画です。心の声がでてますが気にしないでください。







Posted at 2011/09/23 23:56:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年09月16日 イイね!

袖ヶ浦(その18) 秋は来ないのか・・

今日は袖に懲りずに行ってきました。

アライメントも取ったんで今後のためにマーキングしようと思ったらすでにされてました。

KTSさんやってくれてるんですね。感謝感謝。





今回のタイヤは前後255の新品☆に変更。タイヤの干渉等々きになることも目白押しですが

ゴリ押しでタイム上がると思いましたがそんな甘くは無かったです(+o+)

まず車高は93前後でほぼ水平。

減衰は前6 後6 戻しでスタート。

何故かフルブレーキすると、最後の最後でなんかジャダーっぽい。

なんちゃってダクトか?ブレーキ?タイヤ?良く分からん、なんで一番美味しい時は

アタックできず・・涙。

様子みながら走ってたら消えちゃいましたけど、タイヤ?

久々新品タイヤ投入なんでどうなるかと思いましたが、結果どうにもなりませんでした笑

ただ安心感は倍増で乗ってて楽しいですが、タイムが出ないんじゃなあ~。

フロント255になったんでブレーキもうチョイ効いてもいいな!たぶん踏ん張ってくれるでしょう。

途中で減衰は前7 後7 戻しに変更。たぶんこっちの方が良い感じ。

前回よりは良い感じはするのにタイムは19sフラットで残念。ストレートも伸びて無い!?

あとの走行予定は袖は10月はほとんどないので11月になりそうだな。流石に涼しくなってるだろう笑

今月23日はtc2000があるので天気は微妙な感じがしますが無事に帰ってこよう。

明日も休みだし涼しくなったら16時枠に行ってみようかな。

進歩の無い動画ですが
いつものことなので・・・







Posted at 2011/09/16 18:22:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年08月30日 イイね!

袖ヶ浦(その17) バネ変更後初、暑さはそこそこ

仕事を気が付いたら9日間もしていてそろそろストレス発散と言うことで

いつもの袖に行ってきました(*^_^*)

朝雨が降っていて気温が下がるか・・と期待していたが行って見たら

9時段階では26℃ 10時には30℃付近まで残念ながら上がってしまいました。

日ごろの行いですねきっと。( 吸気温は37℃付近でリタード無しゾーンでしたが)

今回はバネを 16/18から18/16変更により前固めにしてどうなんだ・・と言う検証もできるか
どうかは分かりませんが走ってきました。

減衰は4/8戻しを 6/6にしてとりあえず走ることに。タイヤも無いしあまり参考にはなりません。

やはり前を硬くしたので普通に走ると頭が入りにくい(荷重を掛けれていない)こともあり

フロントは7戻しにして、少し改善。でも油断してるとアンダー祭り。これは自分が悪いのと

235の引張りが良くないんでしょう。

逆にロール量が少し減ることによって下りの34コナは少し安定するような気がします。

ATSさんから言われた通りフロント255&速い人にマッチするのでバチッとはこないん

でしょう。来月タイヤ新品にするので判断するのはそれからにしたいと思います。

流石にタイヤがかわいそうなことになってるので色々考えるのはあとにしましょう。

ただタイヤが無いのに2コナは100%全開で行けたので安心感いっぱい。

袖でタラレバは意味無いですが17秒台には入っていたので

頑張れ運ちゃんってことです。06秒のムラを少なくしないとここ一番で良いタイムをだすのは

厳しい感じです。

動画は載せますがベストでもないし今一です・・・涙。






今後の予定は

①来月上旬 タイヤを新品☆彡へ。やっと前後255投入。

②オイル全交換、夏頑張ったので。

③袖で車高を測定調整してからアライメントを取る。

④一発袖を走る。なるべく涼しい時を狙おう。

⑤9/23に筑波の走行会が有るので楽しく且つ1分9秒5で止まってる時計を動かしてきたいな。
ローター割れて撃沈したままだし、リベンジです。
しかし台数は確か30台なのでタラレバに期待しましょう。

⑥冬に向けて頑張る。



あと暇だったんで袖でブレーキのダクトを引いて見ました。
少し風行けば十分なんでこんな感じで。インシュロック頼りですが。
良さげなら針金で縛りましょう。
干渉はないのでとりあえずOKかな。




フロント良かったらリヤも一応今度付けてみよっと。

Posted at 2011/08/30 21:11:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年07月23日 イイね!

袖ヶ浦(その15) SPIRIT ATS SPL の巻(取り付け&走行)

今日は念願のATSさんとの初対面
またkenさんに切れすぎちゃって困る♡と言わしめた 某E-12から
ATSさんのお力によるスピリット脚に
交換。



SPLってなんか良いです(*^_^*)

一応タイムを招きましょう!


そしてなんと言ってもこれだけの為にATSさんは袖ヶ浦まで
来てくれました。
嬉しい反面色々プレッシャーも掛かります・・笑  頑張れ俺(*^_^*)

早速作業開始です。
ATSさんはSPIRIT車高調のチェック!
kenさんと自分は外し作業。
いつも自分は「え~っと」みたいな時間がありますが
自分がチマチマやってる間にkenさんは
もう外してました・・早っ。
その後ATSさんも加わり作業を続けます。 


自分は見学?に回ります。
ATSさんkenさんに作業してもらってるなんて贅沢な車です(*^_^*)


手が空くとkenさんはATSさんをバラしたいみたいで
隙を見ては頭のねじを外そうとしてました笑
ソケット17で良かったですか~!?



一旦取り付けが終わりここから微調整していきます。
 

作業をみてて特別な工具・作業方法はないと思いますが
手際が良すぎます。
そしてデータをしっかり取りつつ微調整。



そして装着完了!減衰は暫定仕様。
車高バランスは前2ミリ上がり。

そして走りだしてのセットだしに入りますが
取り合えず自分が少し走り後半kenさんに乗ってもらい
確りした方向性を出すことにしました。
運転がバラついていたら良くわかりませんもんね。

まず乗ってしっとり感は伝わってきました。
でも少し曲がりすぎ?なんかフロントが
しっくり来ないような・・・。リヤのトラクションは
いいみたいです。


kenさんも走り込んだ感想は
「フロントが反抗期」だそうな・・笑

第一段階セッティング結果

フロント ????

リヤ  ◎

おお~剃刀が丸くなった(*^_^*)

そしてお昼を挟み方向性を検討

フロントに難があるみたいなので
フロントを2ミリ下がり→上がりに変更。

その後色々話した結果。フロント9Jに235は
駄目って結論になりました。今度は太くしましょう。

そして7月に猛暑が続いている中、何故か昨日今日は肌寒い。

13時~アタックしろとの指示が出ます。

緊張感が走ります。わざわざ来てもらって、尚且つ取り付け
セッティングまでガッツリ作業してもらい
タイムがいつも通りじゃ・・・隣の牛の餌にされちゃいますね・・・焦

でも出ちゃいました。ベスト(*^_^*) 0.3秒更新ですけどね・・
久々見ました17秒台

走り方は変えてない(そんなにすぐに変えられない)

単純に立ち上がりのパーシャルタイムが減ってるんでしょうね!
明らかに安定してますもん。

失敗も見られますが
ベスト動画です。(久々書きますねこのフレーズ)



第二段階セッティング結果

フロント ○

リヤ  ◎   

なんかいいんですけど。

素人がアンダーオーバー等々語っても・・???

どんなに良くてもタイムが出てないと微妙だし

結果が取り合えずでて一安心。

休憩時動画をATSさんに見てもらうと
8割駄目だしでした(+o+)・・これは脚とは関係ないです。

1コナOK2コナOK 後駄目・・笑 
今までの脚のソーイング癖が全開のようです。
昔はしてないと飛んで行きそうだったしなあ~、まあその他色々あります。
次回からの課題ですね。 ひとつひとつ行きましょう。

ってことはまだ伸びますねきっと。

ちなみに同じ枠でkenさんより本日ベストは早かったみたいです。
(なんどか一緒に走りましたが直線以外離されていきますから)
色々良さを説明するよりSPIRIT脚の良さが
知ってる人はわかるんではないでしょうか(*^_^*)

以上の結果を踏まえ
SPIRIT脚を皆さん買わないでくださいね笑

今回外した日本刀の様な脚を高く売りますんで欲しいかたいませんか~笑 いないか・・。

最後に ATSさん  kenさん 
SPIRIT関係者の皆さん本当にありがとうございました。

今日は組合活動があったので時間が無かったですがATSさん今度美味しいお礼を
させてくださいね~。

*見学に来ていたネームルさん 沢城クンまたよろしくお願いします。

そういやロガーが行方不明、沢城クンどっかにしまってくれたかな??
小さいと探しにくい・・笑










Posted at 2011/07/23 23:03:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年06月10日 イイね!

袖ヶ浦(その13) おっきくなっちゃった(*^_^*)

袖ヶ浦(その13) おっきくなっちゃった(*^_^*)今日は先週投入した、ブレーキの塩梅を見るためにいつもの所にいってきました。

ブレーキ周りを一新したので街乗り慣らしをしなさいとATS神のお告げが有りましたので 一撃は無理だったのですが300km行くまで会社終わりとかに無駄にプラプラ×2走ったりして
昨日丁度と言うか夜中2時に終わらせました(*^_^*)

そんで朝八時に起きて準備しさっさと出発しました。
本日予定は
①ブレーキパッドの再度面取り(鳴き防止) 
②サーキットでの熱入れ
③少し冷まして一本走行。

ピットは作業し易いので非常に楽です。
ぼちぼち作業して
何とか11時枠に間に合わせ走行実施しました。

少し強めに掛けたりしながら熱をいれたりクーリングしたりして見ました。
あまり初期にガツンと踏むとABSが即効き制動が伸びてしまう感じ
パッドやタイヤ等々の要因が有ると思いますが現状の仕様だと
スッと踏んでも今までに比べたら十分止まります。
初期はやんわりして後でギュっと見たいな・・あくまでも雰囲気ですが。

慣らし走行後


リヤ



皮膜は付いてますが涼しそうな顔をしてます。 おさわりしても焼けどしません。熱いですけどね(+o+)

次は昼を挟み13時~走ります。

台数はいつも通り少ないですがここ一番でよけてくれない涙
まあそんなもんですよね。

気温は25℃でしたがタイヤも一発なら平気なはずなので、がんばって走りましたが
結局一発目がベストとなりました。
後コンマ5でベストなんですが、まだチャンス有りそうです(*^_^*) ホントカ・・・
いつも通りの残念な動画です。






走行後
フロント



リヤ


結構いいんじゃないでしょうか。純正みたいに痛々しい感じがしません。

あとは使い方?踏み方?ですがこれは慣れでしょう。
また特筆すべきは最初と最後でフィーリングが変わらない!
ピットに帰って来ても普通(*^_^*)踏み代も変わらない!

最後に鳴きですが帰りにもそこそこ走りましたがトレーラー位の鳴きが出ていたのが全く鳴きません(*^_^*)鳴きそうな踏み方してもシレっとしてる!

パッド自体は新品から外周3mm.位面取りしましたけど・・
これでロータ外周より出てたパッドがローター内に収まってます。
これで冠婚葬祭も平気!?

これでローター一式つんでいたのが降ろせてチェアーが加わりました。

いやいやこれは良いですね。あとはライフを祈るのみです(^^ゞ

次はいつ行こうかな~(*^_^*)



Posted at 2011/06/10 20:16:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「やっと半分。
菅生遠い🤢」
何シテル?   11/30 04:47
こんにちはとりあえず登録しましたいつまで続くかな・・。最近はS2000でサーキット走るのにハマってる。こんなに車楽しいの20歳位の時以来(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンフィルター<内気・外気>交換(2021/9/15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 06:26:57
HONDA 純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 20:46:26
クラッチレリーズシリンダーのカバー?って、柔らかいんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 21:30:14

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
本日よりオーナーになりました。 とりあえずコーディングしてナビは見れるようにしました! ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
しゅうKuns2000 2011 スペック(イワユル羽・デフ無) エンジンノーマル ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
会社辞めるまで頑張ってね(#^.^#)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation