• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうKUNのブログ一覧

2011年05月09日 イイね!

袖ヶ浦(その12) 車はいいのに・・

昨日で7日間勤務も終わりやっとこさ休みになったので
ブレーキのエアー抜きをしてみるもなんか今一・・・
やり方悪いんだろうと今日サーキット前にお店にいって一人でどうやって
やるの?と聞いてきて袖で実施しました。ホースの位置が悪かったですね。
でも悪くはないがなんか微妙笑
またやろっと(T_T)/~~~

と言うことで13時枠より走ることに 

気温22.7度 路面45度

まあこんなもんですよね(*^_^*)

同時走行

3台。まあこんなもんです。筑波と一桁違いますね笑
MRSとポルシェのパナメーラのターボ、パワーもすごいが重量2t<。

そうそう昨日アライメントを再度取り直しF3度R4度ト-0にしました。
キャンバーを1度ずつ付けました。
空気圧前後2.0。

走行開始ブレーキに熱を入れながらアップしてるとなんかいい感じ
フロントがなんか荷重がかかる?ん・・ただハンドル切ってるだけなのに!?

・・・・ああ減衰柔い(T_T)/~~~。全開することなくピットインしてフロント最強へ!。

その後さくっと走り18.5s 

おお今日は18切れるかと思ったけど、思っただけでした笑
車は良いです。運ちゃんで1秒↓(T_T)/~~~

なんだかんだしてるうちにタイヤも流石にご立腹。
ブレーキもだんだん止まらなくなってクリップ付けず。

色んなライン試したいが無難ラインでなれてしまっている・・怖い・・・
34コーナーでビビッター入ります。今度はアクセルonするパターンを練習するとします。

サーキットライフは満喫してるんですけどね。結果も少しほしい~

とどめは最後に洗車してたら下の方の幌が切れている・・・骨があたってる所だしマモル君の出番かな。


中身は無いですがポルポルいますんで暇な方はどうぞ

Posted at 2011/05/09 19:05:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年04月29日 イイね!

袖ヶ浦(その11) 今日は皆で!!

今日は早朝から車を洗い。組合絡みの用事をすませ
その後オイル交換を予定してましたが、
お店の人がライセンスを取ると言うことと
お仲間達がそこそこ来るみたいなので
見学に行くことにしました。

一応なにかあると困るので準備万端でお昼位に
袖ヶ浦にいってきました。

少なかったら走ろうかな位の軽い気持ちです。


着いたらGWの初日のせいか人がいっぱいいます。

13時は当然パス、14時に皆走るみたいですが
自分はパス、きっと多いですから。
勝負は16時でしょう(*^_^*)

結果
本日は13時 30台(大体です)
    14時 20台
    15時 20台
    16時 10台

狙い通りです。
また10台中半分はお知り合いですから
いつもロンリー走行の自分はなんかわくわくします。

走行して18s後半が出たのでクーリングしながら
がんばろうと思いましたが、うーん知り合いがくるのでついつい追いかけ
てしまったり、引っ張りながら走ったり、いつもとは違う
サーキット遊びを満喫しました。

なかなか付いていくのも腕がいりますね!相手のペースに合わせロス無く走る。
自分にはそんなことできません。修行です。レースなんて絶対無理と確信。

その後お店で駄弁りタイム、9時にお開き、ご飯を食べて、寝れそうにもないし
そうだ 海ほたるにいこう!と言うことでいってきました。雰囲気を楽しみ1時位に帰宅。

何だかんだでブログなんて書いてたらもう朝なんですけど・・・
昨日もほとんど寝て無いのに休みの日は寝なくても平気だな(*^_^*)

GW暇な方はチョッピリ動画をどうぞ!











Posted at 2011/04/30 05:11:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年03月10日 イイね!

袖ヶ浦(その6) お払い必要?の巻

昨日は前日が雨のため袖ヶ浦は絶対ウェットなのでパスして
どうしても走りたかったので本日行ってきました。

ただ中①日、微妙です。本来であれば15時や16時に行けばよいのですが
昼から会社に行かなければ行けないので10時枠で勝負です。




一部ウェット・・・・どこだろ?期待はせずにコースイン。

コース状況(10時枠4台 内1台サプライズ)

①2コナクリップ先に川、その先に池
②4コナ立ち上がりに川
③56コナ真ん中先少しウェット
④最終手前に2本川

あと全体的にコースが薄汚れているような・・ダスティー!?雨上がりだからかな?
たぶん前日も台数走って無いんですよねきっと。

2コーナーが行けない時点でタイムはごめんなさいですね。
根性なしにはハードル高すぎます。

数周走りましたがなんかグリップしないような、路面は悪いですが
全く状況に対応できてませんね。3から4コナでも飛んで行きそうになるし・・(-。-)y-゜゜゜
気持ちを切り替えて本日の課題5~6コーナー(山の頂上)を色々走ってみましたが、
帰ってロガー見ましたがベストの時とあんま変わらなかった涙
突っ込んだ分速度落とし過ぎてしまったことと、やはりアクセルの全開するポイントが
遅いです。路面も微妙で腕も微妙、残念賞。

あと今回ブレーキローターとパットを新調して初ドライでしたがなかなかいい感じです。
扱い難くくはありません。あとはライフかな。WINmaxはすぐ無くなったし。

残念なことに問題点が2つ発生
後半になり高速域で振動がでてきました。(4速領域)
経験的にはタイヤの編摩耗、ローターの変形等は怪しい所ですが帰りにチェックのため高速で帰り
ましたが、全く問題なし???なんでだろ。
以前は高速では同症状が当然でたんですけど。
ブレーキングタッチは良いのでタイヤの様な気がするんですが再現性がないです。
今回クーリングが少なめだったのでタイヤが熱で少し変形する的なことってあるんですかね?
そろそろタイヤも終了時期を迎えますが4部山位です。
少し早いですが☆投入かな?

あと56コーナーでガス欠症状が怪しい感じです。以前ほど激しくないですが、ん?って感じな位。
ガソリンは残り2/5です。
これも要対策です。ここ一番で出たら悲しいですから、しばらくはガソリン大目で走りましょう。
そのうち大阪からブツが届くはず(*^_^*)

暇な方は動画をどうぞ。面白みはないですが笑!?


















Posted at 2011/03/10 01:22:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年03月02日 イイね!

袖ヶ浦(その5) ウェットで貸し切りの巻

先月パット&ローターを交換してATSさんのアドバイス通りに慣らしを実施。
途中からタッチが変わりましたがこんなもんでしょうか?
なんかサーキット走った時みたい、アッツアツなのでクーリングして終了。 

 


その後サーキットで試そうと思った所に連休(^_^)/~

しかし走る日はあるものの雨雨・・・。

いつ晴れるのかい!?!?

休み最後の曇り予報に期待して午後から乾くだろうと甘い考えで
袖ヶ浦に!!途中お店で元気のなくなったバッテリーを交換!!

時間を調整し現地へ出発道路はドライ!

まあしかし今までの感じだと絶対ウェットだと思ったがやはりウェット・・・涙

明日から仕事だし・・走っちゃお(^_^)

14時枠はFD2とBMさんが走行してました。帰ってきたら帰り支度!

準備しているのは自分一人・・・・・貸し切りだなこれは!

というわけで15時枠スタート!所々濡れていてとっても危険!
根性無しには踏めません。

雑な操作がより際立ち、挙動もいつもより出やすく、好き好んで走りませんが

これはこれで楽しいかも。(もちろん空いてるからですけどね)

タイムはLAPSHOTはつけなかったので後でGPSで確認すると
(タイム表示が出て頑張りだすとまずいので)

 1分26秒7  まあそうでしょう(-_-)zzz。

今回フロントに入れたパッドのフェロードDS1.11のインプレはウェットなので
しっかり踏むとABSがすぐ効いちゃうのでわかりませんので次回ですね。
コントロール性は良いような気がします。

走行後はこんな感じ 




特に載せるものもないですがたまのブログ更新なので

短い動画を暇な方はどうぞ!





ライセンス取った去年は18秒がでればいいと思っていましたがいつのまにか17秒の壁を破りたく
なってきている。3月はもう少し頑張ろう!

16秒台でたら一段落なので

                 筑波に遠征します・・たぶん・・笑
Posted at 2011/03/02 23:15:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年02月08日 イイね!

袖ヶ浦(その4)ベスト更新。

袖ヶ浦(その4)ベスト更新。本日休日のため、懲りずに袖ヶ浦に行ってきました。
8時に起きてボーっとしながら準備をして8時30分に自宅出発、コンビニに寄り
9時5分到着。近いっていいですよね(*^。^*)
すでにネオさんと御仲間のumeさんが既に何やら作業をしていました。

10時の走行枠には5台!?位だったかな?
内s2000 3台、内激速2台(笑)邪魔しないようにしないとな~と
思いコースイン。

◎本日の課題

下りからの3~4コーナーを減速し過ぎず曲がること。でも
ここは下りも手伝って突っ込んでいくには度胸より腕がいります。
コースアウトはここだけはしたくないです。車が半分埋まります・・。

何度か3速で行ったりぎりぎりまで突っ込んで行ったりしましたが
やっぱり危ないです。無難なラインをなるべく減速しないで姿勢コントロール
に神経を注ぎ行くのがやっぱりいいみたいです。でも油断してると減速大に
なってます(@_@)。下りで5速に入っているので2速まで落とすのはちょっと忙しくなり自分には難しいです。不器用なんで・・・。

ただ以前よりはいい速度で行けてる様なので頑張ってタイムアタックです。

実は5~6コーナーもラインを試すつもりでしたが、やってる暇なし(笑)。

何度が頑張り1分18.07で寸止め(-_-)でも更新はしました。が!

まだミスも多いですし17秒台目指して頑張りました。

そして数か月前には考えつかなかった17秒台に突入(*^。^*)!!!

まだ攻めたい気持ちはありましたが、タイヤの具合と調子の乗るとロクなことがないので車ともどもクールダウン。まあ時間もなかったですし無理に頑張る必要ないですからね。(近いですから)




ライン取はこんな感じでした。もっと全開率が高くなるラインと向きを綺麗に変えれればもうちょいは更新できますね。たぶん。
でもロガーってすごいです。前回一緒に走ったKenさんのログもらって明かに3・4コーナーが遅いの露呈され、自分では行ってるつもりで実は全然行けてなかったり
勉強になります。
ローターもそろそろやばい感じなので次回は交換しないと、パックリ行っちゃうかな(*^。^*)

暇な方は動画どうぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=BkiOLBXihuk


































Posted at 2011/02/08 16:59:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「やっと半分。
菅生遠い🤢」
何シテル?   11/30 04:47
こんにちはとりあえず登録しましたいつまで続くかな・・。最近はS2000でサーキット走るのにハマってる。こんなに車楽しいの20歳位の時以来(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンフィルター<内気・外気>交換(2021/9/15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 06:26:57
HONDA 純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 20:46:26
クラッチレリーズシリンダーのカバー?って、柔らかいんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 21:30:14

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
本日よりオーナーになりました。 とりあえずコーディングしてナビは見れるようにしました! ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
しゅうKuns2000 2011 スペック(イワユル羽・デフ無) エンジンノーマル ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
会社辞めるまで頑張ってね(#^.^#)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation