• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうKUNのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

どうでもいいネタですが・・ファーストアイドル対策

マフラーをASMの高いやつ60φ(タブンそんなない)→CSO70φに変更し唯一気になるのが暖気でしたがマフラーのドルフィンをいかしてサイレンサーを作成。最初のボーーーがなくなりバッチリです。そのまま発進しても問題なし(#^.^#) 
20年前雨さんとこのドルフィンテールを買えなかったのでこのマフラーは性能・音共大満足。

通常時の音は少し大きくはなります。ここが唯一ASMが勝ってるところ・・・じゃノーマルでいいだろっと言う突っ込みはなしで(*^_^*) 違うもの買えば良かったなあ~

袖も問題なし。(触媒無し)測定箇所で4速全開です。やはり下向きの効果もあるかも。
(ASMでも風が吹くとダメなときがありました)


暇だったので載せました笑

金たわし、塩ビ管、ドリンクホルダー その辺に落ちるブロック で千円も掛かりません。

売れるんじゃないかな~これ


Posted at 2015/02/28 20:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2011年12月10日 イイね!

近況とVTECのお祭り見学。

もう1ヶ月くらい前になりますが車をやらかし
ようやく板金屋さんの順番待ちが終わり先週から
修復中です。頑張ってね板金屋さん!綺麗になおしてね。


とういことで代車生活を余儀なくされていましたが
なかなかうちの会社は代車だと不都合が多く。
 今後も仕事でチョイ乗りも増えそうなので
来年予定していたものを前倒しにして
通勤&日常の脚車を購入して
しまいました。
コンパクトカー位がよかったのですが 駐車上の関係で軽太郎になりました。
タイの洪水の影響もあり納車できるタイプが限定されるので
オーソドックスなものになりました。でもバックカメラが付いてる。(いるの・・・?)



こんなんが昨日納車されました。

そして本日ATSさんがVTEC祭りにでると言う情報をキャッチし
決して慣らし目的(笑)では有りませんが少し長旅に出ることにしました。
連日3時間睡眠でしたが起きれました。でも何時からレースなんだろうと
思いつつ出発。
渋滞を位つつ3時間位で到着しました。

ATSさんを発見しおひさし振りの挨拶をすませました。
走りの方は半年振り?と言うこともあり調子が悪いとのこと
2枠目に向けてセッティングを弄ってましたが
それが功を奏し良い結果が出たようです。
(激務の中色々イタズラ(^^♪されてましたが、それは近々ATSさんのブログで)

皆さんレースに出る人は助っ人がいてチョッピリぴりぴり感ですね。

ATSさんも忙しいので自分はとりあえず・・・



もつ定食を。みなさん一押しなので前回食い損ねたので食っときました(#^.^#)

そしてレースを観戦。大人な感じのクリーンなレースでした。
ATSさんも無事にゴール。4s台で周回できていたそうなので御満悦でした。
(前レースでのエンジンブローとクラッシュで最終があまり良くなかったですけど)

お疲れさまでした~。

と言うことで動画をどうぞと言いたい所ですが事件が(涙)
たぶんベストが出た周のはず。

瞬き厳禁、ノークレームで!!!!!!!!!!








おまけ
帰りに天下一品によってラーメンを食ってしまいました。
たまに食うとうまいんだよな。
メニューを見るとマーボー豆腐が美味そうな気配。
豆腐もザル豆腐の手作り風?



しか~し普通の一丁100円位の
水っぽいのが来ました(怒)真四角で笑
豆腐もアンも水っぽい。ラーメンだけにしとけば良かったな。



おしまい。















Posted at 2011/12/10 21:41:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 遊び | クルマ
2011年08月03日 イイね!

PV値。中身なしです。

7月のPV値レポートです。
自分のブログアップは7/23 7/27です。
今月のブログはSPIRIT脚に付いてしか書いてません。

7/26にはATSさんの所で特集されてしまって(#^.^#)
実際凄くPVが上がるのかと思いましたが、思ったより
上がらなくて有る意味ホッですね~。

でもそもそもPVってアクセス数?なんですか?
一人が何回もクリックしたら増えるの?
パートが違うとカウントされるんでしょうけど・・。
登録して無い人はカウントされるの?
といまさら聞けない「みんから」状態です。

足跡も多い日でも30人位しか付いていないし・・
土足で入ってる人がいるのか(^^♪

でもグラフを見ると単純にATSさんの所から
飛んで来て200~300稼いでるんでしょねきっと。
しかし3日もすれば沈静化される様です。

n数一個じゃなんとも言えませんし落とし所も自分には見当たりません(笑)



そもそもあんまり見られて無いのでPV自体が少ないですが見てくれる人が
見てくれて一人でも参考になってくれていれば自分としてはオッケーでしょう。

公表するまでもないデータですが暇だったんで。

先月、先々月をみてみるとブログ単体だと200位
あとパーツ上げると倍以上なりますね~皆さんチェックしてるってことです。
ブレーキキットの時は2日間で1200くらいで多分今まで最高でした。

と言うことで内容が無くごめんなさい(T_T)/~~~

PS
フェデラル在庫なし入荷未定(1ヶ月半以降・・・)なんですけど・・
夏タイヤどうすんだ・・・☆彡かぁ
残業頑張るか!!



Posted at 2011/08/03 02:30:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2011年06月06日 イイね!

潮干狩り(1) ←(2)にはなりません(*^_^*)

今日は休みだったのでサーキットでブレーキの具合を見る予定でしたが・・・

今年アサリは? との親からの当たり前の様な催促(+o+) 

潮干狩り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・するか(*^_^*)

と言うことで山では無く海の方に向かいました・・!




会社絡みで安く行けると言うこともあり毎年一回だけ行ってますが
ここ数年は不漁が続いてます。
皆さんご承知の通りアサリは撒いてますから(地のアサリなんていません)
アサリを仕入れられないと
量が少なくなる→貝が取れない・・涙。
今年はどうかな!?

しかし今年はお客さんが風評被害もあり例年の9割減・・・9割ですよ。

観光バスが全然来ないようです。

風評被害ってやっぱり怖いですね、自分は全く気にしてませんが・・
今日も張り切って掘りましょう!!

後輩が手伝ってくれ三時間貝掘りに没頭!!
10kgまでだったんですけど2から3キロオーバーししてました。
張り切りすぎですハイ笑
追金取られるので子供たちの周りに撒いてきました。



持ち上げると




いっぱいですね。しばらくアサリに困りません(*^_^*)




お駄賃にラーメン(安っ)を食べに行き終了!!


おまけ
昨日あまりにもブレーキの鳴きが凄いので
(鳴き叫びみたいな一キロ先にも聞こえそう)。
ただ止まる寸前だけなので面取り&側面にグリスアップ(当然シムはないので)
面取りは効果あるかなローターよりパッドが外側に0.5位広かったですから

試乗しましたがむちゃくちゃ治まった感じはするが後一歩かな。
何故か家の前だけかなり鳴く・笑
通勤街乗り仕様なのでスマートじゃないと笑
固めのグリスを今度試してみよう!

さーて金曜日袖ヶ浦行こっと(*^_^*)









Posted at 2011/06/06 16:30:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

「やっと半分。
菅生遠い🤢」
何シテル?   11/30 04:47
こんにちはとりあえず登録しましたいつまで続くかな・・。最近はS2000でサーキット走るのにハマってる。こんなに車楽しいの20歳位の時以来(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター<内気・外気>交換(2021/9/15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 06:26:57
HONDA 純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 20:46:26
クラッチレリーズシリンダーのカバー?って、柔らかいんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 21:30:14

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
本日よりオーナーになりました。 とりあえずコーディングしてナビは見れるようにしました! ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
しゅうKuns2000 2011 スペック(イワユル羽・デフ無) エンジンノーマル ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
会社辞めるまで頑張ってね(#^.^#)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation