• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとうたん(瀕死)のブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

寒いけどやれるとは限らない休日の日

寒いけどやれるとは限らない休日の日
こうなったタイヤスペース


物を取りに行くついでにちょこっとだけイメージ的な事をw

カナードの妄想もしつつ・・・・


これも付けんとな・・・・



あふーん
Posted at 2014/10/04 20:41:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想日記 | 日記
2014年09月21日 イイね!

また会いましょう 北海道だと十勝 内地だとどこになります?

また会いましょう 北海道だと十勝 内地だとどこになります?4年前の4年後の約束は部分的にしか叶いませんませんでした
イベントの出走枠も色々変更あって
ユーロと国産が同じ枠で走る事も可能なのがわかりました(十勝の場合)

いじり倒して走れない状態ですが
歯しれれるように作業は進みます
決して意味は無かった事は無いと
思い
想い
重いを背負い

個人的には内地のサーキットは仙台か間瀬走りたいんすよね~
仙台はもうこの先はありませんが・・・
先の被災から復活したと
思ってましたが・・・

十勝はメガソーラー敷地内に設置で電気内職するようです

腐ってしまったモチベーションは
人の言葉と
友の言葉と
なにか刺激を受けて
その余韻があるうちに少しでも作業を進めましょう
北海道は間もなく短い秋を迎えつつあります
20度以下の気温は当たり前になりつつあります

早朝作業もFRP的には限界を迎えつつあり
ですが先日はアンダーパネルを加工バンパーに合わせて斬った貼ったしてますし、内装もデフィーのコントロールパネル・センターパネルをプチ加工してrますし、少しづtる
ちょっとづつ前胃に進んでる事に変わりは無い

3歩進んんで4歩下がろうとも
その倍は次すすんでやりまう

腐ったモチベーションは
詩で解消してます

なんで歌と音楽はここrの糧になるんでしょう?
時に涙が流れるのはなんでしょうあ?


はぁ



酔ってんだyと!



正解ぴんぽーん

僕のテンsy本維持するその1極を
ご紹介いたいsむj

Posted at 2014/09/21 16:53:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 妄想日記 | 日記
2014年09月13日 イイね!

お◎ぱいを吸う力

お◎ぱいを吸う力スターレットの純正タービン口は約38Φ
用意したエアクリはHKSの150Φ

吸気効率改善の為レイアウト変更中
当然82は運転席側に移設
ABSアクチュエタ―は撤去済みなのでそこに設置したい

おやくそくのPSポンプが邪魔
PSホースが邪魔
PS高圧ホースが邪魔

漢はPS撤去なんでしょうが、軟弱になりつつあるあたくしはそのまま設置
やり方わかってるので電動PSって方法もありますが資金がもったいない
加工が待っているなどで
PSポンプありのままエアクリ移設となる訳ですわ



ひとまずPSポンプとタンク間のゴムホースを「ぎゅぎゅ~」とネジって微妙に位置をあげ(青矢印)
ハーネスの束をかさ上げ位置変更して(黄矢印)
PS高圧ホースと抱かせる感じでタイラップ固定(赤矢印)

PSポンプとアルミ配管を通そうとしている場所にゆとりができ、50Φ通せるか?ってのが70Φまで通せるクリアランスが生まれました
画像の配管がアルミ70Φ

純正レイアウトより短く太くするのが目的~
はー時間ねー
Posted at 2014/09/13 10:18:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想日記 | 日記
2014年08月31日 イイね!

なぜ EP82中期をいじるのか?

なぜ EP82中期をいじるのか?トヨタ スターレット EP82 にはターボモデルには
前期 中期 後期と平成元年~7年モデルが存在します

前期と中期以降はハブを含め形状が違います

中期と後期は外観が違うだけでほぼ内容は一緒です(厳密に言えば違うとこ多々あります)

そんなぼかー
すたーれとtをずっと乗り継いできました
初めてのスターレットは
4ドア 小豆色 ソレイユCAN (CANってあるけどキャンパストップでは無かったw) AT
社外オーデォ付き モデル中期

こいつはとある冬の事故で1鉢歯医者

その後知り合いのつてで
EP82 GTターボ AT 中期 平成4年車 手蒸す付き
人生初めてのターボ車
フォグランプの付け方知りませんでしたw
ふぉスイッチおんにして且つらいとぽんか
ビトウおんにしないと点かないってことwww

ォpな時EPなのにターボの方が車各大きく感じました


それも後にとある訳あり事故で廃車


そして減殺所持するEP82GTta-bo は
とあるお世話にあるショップで在庫?してた
エンジンミッション無しのボデーと(中期・平成7年の最終中期後期に移行する直前の物
たmたまショップ駐留してた廃車済みのEP82ターボ中期平成4年車のエンジンミッション名をものを二個一した

結局82中期一直線
これって運命?!www

さー復活までさ
こつこちやります

こpれからも

中期モデルを所持したい
部品取りは後期がいいなw


仮に後期を手にしても
見た目中期にしますわwww


hんじつもよっぱr-い!はやっはーー
Posted at 2014/08/31 21:12:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 妄想日記 | 日記
2014年08月30日 イイね!

くっくっくっくw

くっくっくっくw他社他車バンパースポイラーちプロ目を仮合わせ
かっこいい


自画自賛!

若かりし頃は全てショップ任せ
破壊は自己責任でやりました(内装ドンガラとか)


今は自分で好みのエアロを加工して付けようとしたり、FRP1品もの作ったり
ライト加工移植とか


経験って大事よね~

はひひ~はは~ひ~~~

Posted at 2014/08/30 21:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想日記 | 日記

プロフィール

「積雪地獄」
何シテル?   12/24 17:08
GT hujitaと申します いただいた車両をメインにDIYしていきたいと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルプレッシャースイッチの、交換。 ※専用工具が必要となります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/27 20:32:15
ジュラン センサージョイントアダプター ランサーEVO1~9用 センサーピッチPT1/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 15:57:09
ファンベルト交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 10:27:41

愛車一覧

トヨタ スターレット 盆栽号(白)&それいけソレイユ号 (トヨタ スターレット)
天の邪鬼なのですw DIYテストベッド機に!ただいま復活(普通に公道を走る)為長い事準備中
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation