• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとうたん(瀕死)のブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

暇だな― あ!そこのおくさーん

暇だな― あ!そこのおくさーん品物が届いたので点灯テスト
9V電池で点灯なので本来の色が出てるかは不明w
















グリーン



レッド



プロ目分解後にレンズ内側に設置で点灯


イカリングも合体させて点灯させましたが、赤と青以外リングの光量に負けますね~


あ~天気いい
しかし!本日育児・家事あり休日!
Posted at 2014/08/30 11:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想日記 | 日記
2014年08月21日 イイね!

むひゃーあひゃー

むひゃーあひゃーヤホオクで購入したイカ輪とRGBテープ
発送をかくにーん
にんにきにん~


インバーター無しのタイプ
車的には不要なものは撤去されていますが
今車と違って取り付けスペースが無い?
オイル式PSは残ってるし、エアコンはないし、ABSもないし・・・ん?w
正確にはいろんなものを移設してとっぱら物のスペースに違う物があって
3歩進んで2歩下がるみたいなー


予定ではこうなるはず
現在急ピッチで執行中

フェンダー欠け補修完了!
(欠け落ちた部位をポリ樹脂でえい!と付けただけ)
明日
じゃなかった今日はどこまで作業出来るかな~
あー腰痛い~

Posted at 2014/08/21 04:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想日記 | 日記
2014年08月15日 イイね!

めじから~ (EP82用 オジジナル プロジェクターライト 構想と妄想

めじから~ (EP82用 オジジナル プロジェクターライト 構想と妄想さて
ライト改造中の我がEP82
バイキセをブっ込み
且つ
非点灯時はなんとなくレッドアイ
点灯時は白色
なので車検対応(取り付け光軸うぬんは別にして)

非点灯時はマァ赤い?って程度でインパクト弱し


※妄想1
では点灯時赤にする場合の妄想
まず簡単な方法として、ポジション球を赤にしてプロ目にブっ込む
電源確保の簡単で配線延長加工で済む
がしかし

車検では第34条 で白 淡黄色 橙となっており

赤はOKではない 
じゃ車検毎事に差し替えればいいじゃん
いや
その前にK殺に止められた場合その場で球チェンジとかでは意味が無い
しかも加工ライトなのでいちいちカラ割をしなければいけないようでは話にならない

サブメンテナンスは出来るようには加工するが、出来ればそう何度もチョしたくない

※妄想2
おプロ目にするとやはりイカリング・エンジェルリングなるLED等でプロ目レンズ周囲を光らす手法がある
車検うんぬんで調べた結果、検査官のさじ加減もあるが、あからさまにダメではないという事がわかった。
ここで車幅灯として白色のイカリングを取り付ける妄想がでてくる
いまはインバーター無しのタイプのリングもあり、取り付け場所に困らない物もある

※妄想3
レンズ内をレッドで照らしてモノアイ可にしたい
車幅灯としてのイカリングを付けたい
スイッチは純正ライトのポジション点灯を利用したい

そうなるとだ
白色イカとモノアイの切り替えスイッチ方法も浮かんでくる
あれ


けどイカとモノアイ同時点灯もカッコいいよな~




因みに車幅灯はライト内になくてもいい
車枠の40センチに~とあるので、車幅灯はコーナーレンズ内に移設済み
うん
ウイポジ化ではなく、車幅灯とウインカーはそれぞれ独立してます

イカと車幅を基本同時点灯で場合により切り替え式にして
モノアイを別スイッチでオンオフにして

また苦手な電気でつまずくのか・・・・

補足
イカと車幅灯同時点灯の場合はこれまたポジ球ラインにイカ配線を割り込ませてアースすりゃいいのかしら?
ご教授下さい<(_ _)>

Posted at 2014/08/15 12:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想日記 | 日記
2014年07月12日 イイね!

AE86れビーンの資料集め

AE86れビーンの資料集め
こんなの作るから86レビンの資料を勝手に保存中w
これの大きな画像もないし、裏がどうなってるのかもと言った画像も探したがない
まダクトの引きかたはフレキシブルにすれば問題はないと思うのだが
実際をやはり見たいのが本音

今調べているのはこのライトダクトの裏
では無く
車両本体のライトバッフルっていうのでしょうか?
枠っすね枠
どんな形状してて、Φ数はどれくらいなのか?
ライトの固定方法はライト単体を見れば大体わかりますが、ライトを外した状態の車両側となるとこれが、なかなか正面や画像の大きい物がなくてww
あふーん
あふーんしてます


レンズ径を小さくするとハイローは別々になり・・・


レンズ径をでかくするとはて?ダクトは作れるか?となるし
バイキセもレンズ径の小さめの物はなかなか出会わないし、高値だったりしるのである
確か日産のZ32・・・いや33か34がレンズ径小さいんだよな~60Φ無かったような気がするんだなぁ~
フォグか?!って言うくらい小さかったような・・・・
だがあまり小さいレンズ径だと
迫力が出ないww
と思うのですが
どなんでしょ?




はふー
Posted at 2014/07/12 17:04:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想日記 | 日記
2014年07月03日 イイね!

AE86の部品高いw

AE86の部品高いw嘘かホントか知らんが
新品のAE86のウインカー左右で約15マンってww

そんなあたくしは86のライトを何故か所持してるので
売れるかどうかわからんが86FRP計画を水面下でやってます
やってますって告知したら水面下でないのかしら?w

86ユーザーはほんと変態が多いのでみじかにいる変態に無理くり売りつけようと思います
バイキセ使った部品だからたぶんほしくなるかもシレないが
魔王の心にヒットするかはわからんなぁ
魔王=北海道AE86保存会陰の会長であり
NAのままで十勝のサーキットクラブマンコースを38秒切りする変態です
ええラジアルタイヤで!

魔王と神を間違えたw

いいかw
Posted at 2014/07/03 23:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想日記 | 日記

プロフィール

「積雪地獄」
何シテル?   12/24 17:08
GT hujitaと申します いただいた車両をメインにDIYしていきたいと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルプレッシャースイッチの、交換。 ※専用工具が必要となります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/27 20:32:15
ジュラン センサージョイントアダプター ランサーEVO1~9用 センサーピッチPT1/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 15:57:09
ファンベルト交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 10:27:41

愛車一覧

トヨタ スターレット 盆栽号(白)&それいけソレイユ号 (トヨタ スターレット)
天の邪鬼なのですw DIYテストベッド機に!ただいま復活(普通に公道を走る)為長い事準備中
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation