今日はレッドさんとその仲間たちとツーリングに行ってきました。
その目的はレッドさんが喉に良いというカリンのはちみつ漬けを作るためのカリンを買いに、道の駅をハシゴするというものでした。
その他に、パーツの取り付けやECUチューン後のテスト走行、ナビの慣らしなどメンバー思い思いの目的を持って参加しました。
スタートは富士見のららぽーと前のガススタです。
レッドさんの奥様手作りのクッキー(美味しかった~)で朝食を済ませ、LOOKさんのお見送りを受けて出発です。
ここからJAの川島直売所を目指しました。私は最近取り付けたナビを初めて使えると期待していましたが大きな誤算が…
予めレッドさんから裏道の裏道を行きますよと聞いていましたが、ことごとくナビの案内と逆を行く形になり、途中でナビの音量を下げました(笑)
自分一人では二度と同じ道を行けませんが、さすが裏道の裏道だけあって、あっという間に川島に到着。
ここではka☆zuさんとつばささんが合流。カリンは見つからず、道の駅おがわへ。
ここでもカリンは見つかりませんでしたが、駐車場が広かったので参加者の車を並べて記念撮影。
そろそろお腹が空いたのでおいしい蕎麦をいただくために和紙の里ひがしちちぶへ。
ここでは池をバックに藁ぶき屋根の建物が見られます。とても風情があり、忘れかけた風景を思い出させてくれました。もちろん蕎麦もおいしかったです!
昼食後はハムさんが合流し、今日の目的の一つであるRedさんの車にパーツを取り付けるタイムとなりました。
取り付けるのは、かなかご工房のECUカバーと今爆発的な人気のクスコレーシング⁉バッテリーステーです。かな師匠自ら取り付けたのでサクッと終了。
私もかな工房製のECUカバー取り付けと、ナビ配線の手直しをしましたが、その他のメンバーも思い思いに車をいじっていました。
その後、彩の国ふれあい牧場へ移動。
ここでは、こどもの散歩でちょっと足を延ばした⁉というzoaさんやInagakiさんが合流し付近を散策。
景色がとても良く、はるか遠くにスカイツリーが見えました。
そのあとRedさんおススメと言う山道をドライブ。ガードレールが無く横は崖と言うところもあり、結構スリルを味わえました。
その後、かなさんとkazwyさんがお互いの車をドライブする即席の試乗会が行われたりして、充実した一日となりました
結局、カリンは見つかりませんでしたが、Redチャンネルに出てくる数々の名所⁉も見ることができましたし、楽しい一日を過ごすことができました。
Redさん、参加者の皆さんありがとうございました。
[ホンダ CR-Z] Chevron(シェブロン)装着 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/12 22:51:57 |
![]() |
[ホンダ S660]K&P Engineering ステンレススティール マイクロニック オイルフィルター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/30 20:51:47 |
![]() |
[スズキ エブリイ] リアドラムブレーキ本体のピストン部分にシリコンチューブを巻いてみました(^.^) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/22 22:03:55 |
![]() |
![]() |
スズキ アルトワークス アルトワークスに乗ってます。 マニュアル車を乗り継いできた、マニュアル好きです。 |
![]() |
トヨタ ヴォクシー 家族で移動するときに使っている車です。 オプションのアルミだけ付けてますが、その他は全く ... |
![]() |
トヨタ カローラレビン 二代前に乗っていた車です。 パワーは無かったですが、歴代乗った車の中でイチバン楽しかった ... |
![]() |
スズキ ワゴンR 1代前に乗っていた車です。 最後は四駆のセンターデフが壊れてアルトに乗り換えました。 |