• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken_GP8の愛車 [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年8月11日

エアコン冷媒配管断熱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンルームのエアコン冷媒配管を保温します。

何人かの方がやられていて安価かつ効果がありそうなので早速真似させて頂きました。

材料はコーナンで500円くらいで買った耐熱カバーとタイラップ。
2
結構曲がりが多く、スペースも狭いので8分割くらいに分けてタイラップで固定しました。

因みに冷媒管は2本ありますが巻くのはL(低圧側)のみです。
3
早速、外気温計で34℃、エアコンほぼMAXで1時間ほど走ってみました。

効果は…あるようなないような…鈍いので正直良くわからず(笑)

ただ冷媒管を触ってみると金属剥き出しの部分はかなり冷たく結露しているのに対し、巻いた部分はちゃんと遮熱出来ていたので効果はあると思います。多分。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【メモ】エアコンフィルター交換 33387km 

難易度:

夏が来る前にA/Cリフレッシュ

難易度:

ACフィルター交換⑦

難易度:

エアコンフィルタ・前車から移植

難易度:

エアコンフィルター

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月12日 10:30
σ(-ω-僕))もコーナンのこれ使ってやってます
巻きやすくて良いですよね!効果に期待しましょう(*-`ω´-)9
コメントへの返答
2019年8月12日 13:19
最初からテープがついてるのが良いですね!まだまだ暑い日が続きますので、効果があると良いですね(^^)

プロフィール

ken_GP8です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ホンダ シャトルハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation