• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

今年も

今年も ヴォクシー、車検らしいです(爆)

おかしいな
昨年車検やったはずなんだけどな


どーもおかしいので
昨年車検うけた
ネッツタウン新港の店長あてに
直に聞いてみる。


したっけ

『確かに昨年車検されておりますので、今年受ける必要はございません』

そりゃそうですよ
あなたの店のパソコンには

顧客が

ネッツのどこで
いつ
誰が担当して
何を
いくら作業したか


手元にデータ出てるでしょうから。


問題はね
そこじゃないの。


あなたのお店の顧客管理体制について聞きたいの。


だいたいね
あなたのお店でしか作業しない顧客の車検
1年近く忘れてて

さらにその間
おそらく3回はオイル交換やら点検やらで
入庫してたのねヴォクシー。


なのに車検切れてるのを見抜けず


挙句のはてには

『お客様が車検をどこで出そうと私たちは知りません』


だからさぁ
あなたのお店でしか作業しないって

常日頃言ってましたよ私。

それを
『どこで出そうと知りません』って


ものすごくガッカリなことを言うね


じゃあ聞くけど
今まで点検って
一体どこ見ていたの?


車載で取りに来てと言えば
『近くのネッツへ持っていって下さい』って


はあ?


車検切れてるクルマ、公道走っちゃダメでしょう?

あんたたち
本当に整備士免許持ってんの?

つか
素人のおばさんに指摘されて初めて気づくって
あんたたちトヨタディーラーに勤めてて

恥ずかしくないの?





また顧客管理体制疑うハガキ出してくるって


『反省』とか『恥を知る』って言葉


知らないですか?



私はね
ここのディーラーを心底信じてた
だから疑わなかったけど


今まで作業はおろか
点検すら怪しかったんだなと

自分とこのお客さんに対し
そーいう考えだったんだなと


本気で思うよ


今までいろいろ事件起こしても
シュポルトを大切に思うばかりに

ぐっと我慢して


一生懸命黙っているつもりだったけど


もぉ勘弁ならねぇ。














性根を叩き直してやる
ブログ一覧 | 車関係 | モブログ
Posted at 2011/05/25 18:27:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

ここだけのお話…(´∀`=)
ぱりんこver.24さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

この記事へのコメント

2011年5月25日 20:33
うちのところのネッツさんも、ヤル気ねぇですだ~。

新車だけど、地元以外の店から納車された車…
納車の時に『何かあったら、今後は地元のネッツに行ってください!』と、それっきり。それで地元のネッツに部品買いに行ったら『うちじゃなくて、納車されたネッツから診てもらってください!』と言われ、結局たらい回し状態…。

まぁ知り合いのショップがあるので、そちらにお願いしているので別によいですが、なんか…ねぇ…(汗)
コメントへの返答
2011年5月26日 2:25
MR2って車は、整備も何も面倒くさい連続らしくて。

うちの近くのネッツでも
診るのを露骨に嫌がります

それも訳わかんない理由つけてね。

MR2って、どこの車なの?
トヨタの車だよ?

って店内で大声だしたことあります
2011年5月25日 22:17
仕事柄、いろいろな整備事業者(ディーラー以外も含む)へ行って見ていますが、トヨタ系列は、「すごく良い所」か「すごく悪い所」の2択ですから・・・。

なんかあまり宜しくない人を集めているのでは?と疑いたくなります。

・・・一部店舗は、「指定(民間車検場)にさせない」との本社からの要請があったこともある・・・らしい・・です。(又聞きの又聞きですが・・・。)
コメントへの返答
2011年5月26日 2:34
ネッツタウン新港というところは
新鋭店舗といって、

最新の設備を持ち
斬新で奇抜なアイデアと一流スタッフで運営している
いわばネッツ千葉の出世コース最新鋭店舗です

それなのに、付属するプロショップは
K藤くんを除いて
マネージャー含む3人接客も技術もアウト。

新港でも受付の女の子から
小ネタで済まない大ポカ連続では

あんたら出世街道乗っかったからって
ちょっとハシャギすぎじゃね?って思います

一回本社から視察出してもらいたいです
2011年5月25日 22:47
うーん、そうなんですか。
今度入庫の予定ですが,,,,,,

まぁ、普段の点検は地元ディーラなので、大丈夫かな。
なぜかネッツではなくトヨタですけどね。
コメントへの返答
2011年5月26日 2:36
流れ星さんに紹介したときは
まだM本さんがシュポルトにいたときですから

それはそれは良い店舗でした

今はガタガタです
マネージャーの器の差ですね
2011年5月25日 22:49
技術力があると思っている。


客は選んで来て貰っている。


結局は、弄りたい人の集まりなんでしょうか…



なんだかなぁ~。(哀)
コメントへの返答
2011年5月26日 2:41
お客さんは見てますよ
嫌になれば黙って離れていきます

だからいま、
M本さんのいる浦安は
あんな小さな店舗なのに
とても混んでいます

黙って離れていかずに
理由を述べてくれたお客さんを

『面倒な人だなあ』
『うるさいなあ』

と思って聞いているうちは
シュポルトはプロショップではないですね
2011年5月25日 23:51
うっ・・・

自分も某ディーラーに勤務しているのでひとごとではないハナシ。
明日はわが身。お客様の貴重なご意見、肝に銘じておきます。
コメントへの返答
2011年5月26日 2:44
人間のやることだから
多少の失敗は全然かまいませんよ

問題はその失敗が
次回に生かされているのかです

二度と同じ失敗をしないようにしようという気迫が
この店舗からは感じ取れないんです

だからシュポルトはだめだと
何度も何度も言ってるんです
2011年5月26日 11:38
あのね・・・。
先日、ネッツでししよーと3人で合った時、わし、早く付き過ぎて近くのコンビニで朝ごはんしてたんすよ。
その時、都心のIT関連会社に勤めてるようなスーツを着た若い会社員が、いっぱい来たのね。
もう、やる気ないのが伝わって来てね・・・・。

「何で俺が、こんな、何にもない所に来なきゃいけないんだ!!!」

って、心の声が聞こえてきたんだ。

あそこラ辺は、自動車ディーラーがとっても多いから、たぶん、ディーラーマンだろうけど。
鈴さんのブログみて「な~る程!!」と合点がいきました。

(ちょー個人的な主観だらけの、思いですが)
コメントへの返答
2011年5月26日 20:04
あたし思うんだけど
ヤル気無いなら
なんでその企業受けたの?

受からせる企業も企業だけどさ

双方見る目無いよね~

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01
パーツ取り外ししてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:00:57

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation