• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月24日

さよならのかわりに

たまちゃんとのお別れの日が近づいてきました

だけど
最後の洗車をしようとすると

雨が降ります


洗車した当日雨が降るというのは
毎回のようにやったんですけどね

サテ、やるか~と思った日に限って雨です


うーむ。



ちょっと天気が良かった日
たまちゃんの装備を
新しいパートナーである『だいすけくん』(ライフ)に移植するため
コナ氏に協力して戴き

コレはずして~コッチつけて~
コレ付けて~コッチはずして~

配線とろうと
Aピラーはずしにかかったコナ氏

SWのAピラーって結構長い
2シーターだから
屋根部分から一体です


『ウ、ウウウ―ン!』 ←コナ氏

狭い車内で
ドコにどうやったらピラーが取れるか格闘中

引っ張ったり捻ってみたり
なかなか取れん


『な、なんかさ~』
『ン?』

『SWのAピラーって』
『ハイ?』


『ブラジャーはずすみたいな感覚ですね』

『・・・・。』


何言ってるんだコノ人は?
と思った刹那

バシッ

『イテッ』

たまちゃん、バイザーで反撃
『何すんのよー!!』


『痛ーい!!痛ーい!!!』

『いま一瞬、たまちゃんから深雪に戻りましたね』

いや~
クルマにも意志があると
確定した瞬間でございました



まあ
そんなこんなで。


サンブリ行って
くまさんの作業を横目に見ながらライトを純正に戻し
管理人から頂いたエンブレムを取ったり
たまちゃん剥がしたりしてたら


たまちゃん
どうも何か察したらしく


イケメン君にお渡しする
3日前の夜勤出勤時

ABSの警告ランプ点灯



おや?


まあ、ABSが使えないだけで
普通にブレーキは効くんでそのまま出勤


夜勤明けて帰ろうと
エンジンかけたら


何かがおかしい
何かの音が足りない


ン?
と思ってメーター見たら


ほぼ全ての警告ランプ点灯


はあああ???


慌ててサンブリへ電話して聞いてみる

したっけ店長


『あ~・・もしかしたらなんだけど』
『ウン』

『とりあえずバッテリーのマイナス端子緩めてみて』
『緩めました』

『エンジンかけて』
『かけました』


『そのままの状態でマイナスはずしてみて』
『はずしました』

『エンジン停まった?』
『停まりました』

『おめでとうございま~す( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ 』
『・・・めでたかないぞ(怒』



オルタネーター逝きました

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)エエエエエエ~


たまちゃん
家に着いた途端、不動車に(泣




家からサンブリまで、およそ40キロ

その間に現在搭載しているバッテリーは確実持たない
替えのバッテリーも持ってない
充電器はあるけど船外機用(爆 ←使えないことは無いです


サンブリ行っての修理は不可能と判断した店長


『しかたねーなー。部品来たら家まで行ってあげるよ』

『いつもすまないねぇぇ・・・』

『それは言わない約束でしょd(゚∀゚*)♪ 』


・・・・・・。
何のコントですか(爆


ということで
サンブリ定休日にもかかわらず
月曜日に店長我が家訪問となりました


店長・・・

最初っから最後まで
ほんとお世話になります


というかですね


店長とつきあいはじめて早や5年


初めて我が家に来るですよ





たまちゃん
最後に大きなプレゼントありがとう




ほんとにほんとに
ありがとね
ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2012/03/24 22:17:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

おはようございます。
138タワー観光さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年3月24日 23:29
最後って急に機嫌損ねたり、今まで以上に調子よくなったり、

車って不思議なもんですよね。
コメントへの返答
2012年3月25日 11:01
ホントですねえ・・・

付喪神って
ホントに居るんですね
2012年3月24日 23:29
こんばんは!

MR2があったお陰で、楽しい仲間に会える事が出来ました。
楽しい時間が持てました。
MR2と離れる事になりましたが、まだまだ、楽しいカーライフは続きますからね。

これからも、よろしくお願いします。

そうだ。
次は黄色のAWですかね。

( ・´ー・`)V
コメントへの返答
2012年3月25日 11:05
そうそう~

MR2に乗ってなかったら
くまさんにも
コナにも
店長にも会えなかったよ

4年間
とても楽しかったです


いや、サンブリ号は店長しか扱えませんゆえ・・・

2012年3月25日 6:11
そんな不思議体験、ありますよねぇ・・・

私は今の一号機に乗り換える3日前、そのとき乗っていたAWですが・・・ ラーメン屋の駐車場でエンジンが掛からず不動に。

そのままJAFのレッカーでディーラーまで運んでもらい、それが最後の別れとなりました。最後にしては悲しすぎましたね。

ただ、後日談がありまして、10日くらい放置したそのAW、欲しいという人が現れて手を入れようとエンジンを掛けてみたら・・・ 掛かったそうです(^_^;) 不思議なもんですね。

だとすると、今の一号機・・・ もう勘弁してくれと言っているのか(爆)


あ、オルタネータのトラブル、前のAWで経験済みです。その時はディーラーに着いてエンジンを切ったら、その次はうんともすんとも言いませんでした。超ラッキーな私。
コメントへの返答
2012年3月25日 11:13
ざきしんさんも同じ経験してるんですね~

一度動かなくなったクルマが
生かしてくれる人が触ると動くようになるって本当不思議です☆

機械なのにね

オルタが逝ってしまったのは
純正無交換192,000キロで
当然の結果だと思いますけど・・・

タイミング良すぎです
2012年3月25日 12:37
次のオーナーさんに苦労を掛けない様に、
鈴さんの所に行く前に教えてくれたんでしょうね。
 その他にも何か出ないか・・・・気になりますが(汗)

自分自身で、 オルタによるトラブルは今のところは経験していません。
(ヤバそうな予感時に先手を打ってバラして中をみて、ブラシ交換、もしくは一式新品へ・・しておきます)
しかし、スターターが動かなくなった事は2回ありました。
 気合の押し掛け出来る手動変速機、やはり止められませんです♪

暖かくなったら、極東旅行お待ちしておりますよ~。
コメントへの返答
2012年3月25日 20:47
一番お金かけて治しましたからね~
クラッチなんて、
やっと2~3速のツナギがスムーズになって
一番いいあたりですもん。

18万超えたあたりで
電気系は心配していたんですが

油断しました

たまちゃんを幸せにしてくれる次のオーナーさんには
ちゃんとしてから送り出してあげたいです
2012年3月26日 1:59
うんうん。
あの後ろのホックが慣れないと取れないんですよ!!

慣れれば片手でプチっと取れるんですけどね~。
メンズブラで練習しとこう!!
コメントへの返答
2012年3月27日 8:38
ふむふむ。

詳しいですねえ
経験者っすね?(ニヤニヤ
2012年4月2日 13:08
こんにちは~

SW20の電装品の故障は、経験ありませんでした(元トヨ○のメカニック)

よくターボじゃないとダメ~と言ってるボンクラが多いですが、NAの方が踏める印象です(お客の車で色々と)

今の愛車は黄色のライフですよね~

軽自動車って原色が似合うと思います。

個人的には、昔存在した、ピンクのアルト(小林麻美バージョン)が好きです(笑)
コメントへの返答
2012年4月3日 7:49
こんにちは♪

MR2というクルマに乗ってみて
電装部品だけでなく
純正部品の長持ち度には本当に驚きました

私は単純に
ターボだと燃費が悪いからという理由でNAにしたんですけど

自分の運転技量を考えると、
NAで良かったと思います

ターボはパワーがありすぎて
私には扱いきれないです

アルトって、可愛らしい形状からなのか
パステル調の優しい色合いが似合いますね


プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01
パーツ取り外ししてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:00:57

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation