• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

召し捕ったり!

遂に捕まえました 万引き常習犯。 2週間前 両方の鼻の穴にティッシュを詰めて 持っているカバンの口は全開という 訳の解らないイデタチの若い男 一目見ておかしい 常人とは違うオーラ その他にもおかしい 単なる怪我なのか喧嘩でもしたのか 顔は青アザだらけでマブタも腫れ上がっている 普通 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/16 09:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2012年11月11日 イイね!

あ~あ。

やっちまったよ・・・・ いえね 先日 親友Mからメール 『面白い深夜番組がある』 『ほうほう、なんぞ?』 『鈴、ドラクエ知ってる?』 『知ってるも何も。国民的ゲームでそ?』 『それを低予算かつ忠実に再現している番組で』 『????』 『まあ、見れば解るので翌々週公開するです』 ナ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/11 13:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記
2012年11月06日 イイね!

研修と言う名の

禁じられた遊び(爆) え~ このところ会社(店) 行ってません というのも先月 何やら聞いたこともないコンテストが 30年振りに復活しますよなる会社通達 ……( ̄∀ ̄)ナニソレ? ワタシ夜勤だし~ 日勤の人が対象なんだろうと思ってたら 知らぬ間に出場者名簿に アタシの名前が ...
続きを読む
Posted at 2012/11/07 02:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2012年11月04日 イイね!

たこが付いたわぁ♪

たこが付いたわぁ♪
付けたいなあ 欲しいなあ と言い続けること4カ月 遂に付きましたよタコメーター。 前のライフの時もしなかったのに 思いついちゃったのは コナ氏のハチが羨ましかったのだな まあ はちろくたん普通乗用車なんで 普通にタコ付いてるんですがね MR2にもあったんだけどね ライフには無いわけだ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/04 03:16:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年10月30日 イイね!

捻挫

昨日 夜勤明けでお出かけしようと 親友Mを誘いだし いそいそ玄関から出ようとして 玄関前に はちが穴掘ったことをすっかり忘れ その穴にハマり グキッ・・ 足首捻挫した鈴ですコンチワ°・(ノД`)・°・ あー痛い 痛いよ捻挫 その昔 会社の通用門へ近道しようとして 国道の中央分 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/30 11:34:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ママ友の輪! | 日記
2012年10月27日 イイね!

『解除』と『断る』

以前いたみん友さん 一日に何回もブログ挙げる人 見に行くと 実生活の実況中継かと思うような内容 しかも数行しか書いてない 酷い時は1時間に3~4本 少ない時で2時間に1本 人のブログの書き方を どうこう言う気はありませんが お友達のブログを見ようと一覧開くと 8割その人の実 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/27 09:37:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 友達100人できるかな | 日記
2012年10月26日 イイね!

太れない太らない

太れない太らない
羨ましいかぎりです 食べてるのよ? いや 御近所にお住まいの 赤いハチロク海苔(変態)さんは知らんが ちゃんと食べてるのよ それも マジでボケてるのかと思うくらい ガツガツ食うのにだ 『痩せてますね~1日何食ですか?』 病院やら美容院やらで 必ず聞かれる 我が愛犬 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/26 03:50:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛犬 はち と まる | モブログ
2012年10月23日 イイね!

フラグ立てる人

珍しく2日連休戴いた初日 天気も良いので、どこか行こうかな~とか 何かしようと考えてて そー言えばK林さんは普段引きこもりだと言っていたので 正反対に家に居ない性分なアタシ 電話してみた そしたら『ランチオッケー』と快諾 近くにてランチを決行しようと早速20分後に待ち合わせ くまモン号に ...
続きを読む
Posted at 2012/10/23 14:06:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ママ友の輪! | 日記
2012年10月19日 イイね!

作ったり貰ったり

え~・・・ すっかり社内に浸透した 鈴のくまモン病。 くまモンのためならば 会社休みます いや 仕事がんばります(嘘 で 先日 前にブログに挙げた『にくきゅうキーホルダー』 どうもブーム再来しているらしく にくきゅう部分もパワーアップしたカタチで 新たにガチャガチャを発見 5個やっ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/19 22:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | くまモン | 日記
2012年10月18日 イイね!

目から星が出る

先日サンブリへ行った時の話 だいすけ作業中に ヒマだったんでキョロキョロしていたら 廃車になる2型をみつけ ・・・ヽ( ゜∀゜)ノ♪『S橋さん』  ?(・∀・;) 『な、なんだよ?』 『この2型どうするの?』 『え、もう廃車。手配済み』 『テールランプちょうだい?』 『ライフ海苔のくせに ...
続きを読む
Posted at 2012/10/18 16:35:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01
パーツ取り外ししてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:00:57

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation