• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2013年02月18日 イイね!

落ちる(はずの)面接

え~・・・ 以前も書きましたが アテクシ前前会社では面接官やっておりました なので 『こーゆー質問にはこー答えれば受かる落ちる』などの ある程度のセオリーがあるです ちなみに 前回のドラッグストアは 私を採用したK店の店長が 『AY店の店長(壇)の奥さん』 とは 夢にも思わず採用。 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/18 20:28:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記
2013年02月15日 イイね!

さてさて

そろそろ就活しようかなと思うです と言っても 次は何しよう? 何かしたい職業ってのも コレと言って思い当たらず。 とはいえ 昨年落ちた登録販売士 今年は合格率の低い千葉で受けず、東京か神奈川で受け 今年こそは受かりたいなーとは思っています が 登録販売士持ったとて その後ドラッグストアで ...
続きを読む
Posted at 2013/02/15 10:39:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記
2013年02月04日 イイね!

仕事辞めました

え~・・・ 早い話が仕事辞めました 私は普通に主婦なので 社員なのかパートなのか解らないくらいの勤務時間で いつまでも夜勤は やっていられないと思ったのです 2月末までということで店長と約束していたんですが 店長が体調不良で店に来られなくなり・・・ まあ そんなこんなで 来月確実辞め ...
続きを読む
Posted at 2013/02/04 12:48:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記
2013年01月09日 イイね!

高体温の悲劇

ワタクシ 自他共に認める高体温でございまして。 平熱は36度8分 常人ですと あと2分高いと微熱です まぁ そういうワケで夏が苦手 ただでさえ体温高いのに 周りの気温も高いときたら 逃げ場ありませんもの。 だから冬が好き 寒くても 自分は暖かいので というか 自分の周りの気温も ど ...
続きを読む
Posted at 2013/01/09 03:55:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鈴のこと | モブログ
2013年01月07日 イイね!

ユニクロ行ってきたぁ

え~… 先日 事故ってないのに 車内でウーハーさんの側撃をくらい リアルに事故経験したあと 上半身と下半身がバラバラ感というか 時折 何の前触れもなく 首の激痛に襲われる鈴ですこばわ。 コレってアレですか いわゆるムチウチというモノですかね やったこと無いんで分かんないけども。 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/07 03:58:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴のこと | モブログ
2012年12月30日 イイね!

どもども御無沙汰。

え~・・・・ 特売準備が終わらないので 一時間近く無償奉仕してから帰るのが日課になってる鈴です いやもう御無沙汰。 パソコン開くの、実に一週間ぶりでございます 携帯からはみんカラ見て チョロチョロっとコメント書いたりはしてたんですが どーも自分のブログ書くまではいかず・・・ それと言うの ...
続きを読む
Posted at 2012/12/30 22:08:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記
2012年12月18日 イイね!

帰りたいなぁ

昨日 お義母さんからお米が届いた 同じ千葉県に住んでるお義母さん でも 遠いようで近いのに 近いようで遠い お義母さんの家 帰りたいなぁ 年末は お義母さんはお餅ついたり 料理したり畑したり掃除だったり すごい忙しいんだ せめて 買い物くらいは手伝いたい そのくらいしか そん ...
続きを読む
Posted at 2012/12/18 14:37:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴のこと | モブログ
2012年11月21日 イイね!

あ~ヒマだ

ぐれちゃうよ? まあ 何だか 全てにおいて やる気起きず。 ちなみに 先日のコンテスト 一回戦敗退(>_<) すげーよSM 仕事の速さは店の広さと比例するんだなぁ でもですよ 同じ事業部でも 普段顔合わせることの無いパートさんや新入社員さん 各店ウラ話とか 店長のホニャララ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/21 05:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴のこと | モブログ
2012年11月11日 イイね!

あ~あ。

やっちまったよ・・・・ いえね 先日 親友Mからメール 『面白い深夜番組がある』 『ほうほう、なんぞ?』 『鈴、ドラクエ知ってる?』 『知ってるも何も。国民的ゲームでそ?』 『それを低予算かつ忠実に再現している番組で』 『????』 『まあ、見れば解るので翌々週公開するです』 ナ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/11 13:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記
2012年10月13日 イイね!

どこにでも居るんだろうけどね(´・ω・`)

昔々あるところに 一人のライフ海苔がおりました 言うに及ばずホンダライフと言う車は 年間販売台数第一位(当時) 老若男女関係なく人気車種であります 可愛らしいデザイン 維持費安い 色も豊富 ガラスでっかくて視認性抜群 小回りが利く 居住設備充実など 人気車種になる理由は数々あります ク ...
続きを読む
Posted at 2012/10/13 12:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01
パーツ取り外ししてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:00:57

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation