• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

ゆるキャラと言うには

ゆるキャラと言うにはゆる~く御当地キャラで居てほしいけど




最近ハマってしまった
熊本の御当地キャラ、くまモン。

もうね
一年ぐらい前から好きで好きで。
この独特の感じがタマランのです







カワイイでしょ~~♪





この
思わず『プッ』と吹き出す感じがイイのです♪


実はですね
アテクシ昔
観光土産物販売のデザイン会社におりまして。
御当地キャラクターというのが、まだ確定していない頃
あちこち観光地の絵を書いておりました

なので
くまモンの完成度が いかにスゴイか
解るのでございます



ところで先日
崎陽軒のシュウマイを御土産で頂き




本当に
ほんとーに美味しかったんですが


崎陽軒のシュウマイに付いている醤油ビン
これって何種類か顔があるというので有名。


蓋はコルクからプラスチックになってましたが
今でも陶器製なんですね



我が家に来た醤油ビン









・・・・・。






これって
キャラクター的に終わってると思う。
2012年08月08日 イイね!

シンデレラなロックナット

え~…
ひさびさ豪雨っつーか


豪雨とか
そんな可愛らしいモンでなく
嫌がらせ的滝雨降りましたね

ちょっとどころでなく驚きましたが


そんな中
コナ氏が何やらお出掛けモードらしいblogをあげていて
見に行ったら
『タイヤ交換したいけど、ロックナットのアダプターなくした』とか書いてある


『おほほ。日頃の行いざます~』

とニヤニヤしながら画像見た


したっけ
なんかどっかで見た形状


うちのだいすけに付いてる
ロックナットと同型っぽい


でもロックナットって
普通ナンバーがあってさ
形状も一目見たくらいじゃ
近いようで合わないよね~


なんて思ってたけど
やっぱり似てる気がする


とりあえずコナ氏にTEL

『あのロックナットだけどさぁ』
『うーん、合わないと思うですよ』


聞けば買った店も違う

やっぱ合わないか?
いやいや試してみる価値あるぞ


『これから買いに行こうかと』
『待て待て。もしかしたら合うかも知らんし』

『無理だって』
『とりあえず試してみようよ、買うのはその後で』

『うん。じゃあ待ってる』



とゆー訳でだいすけに乗り
一路コナ宅へ



行きはそんなでもなかった雨が


コナ宅に着いた途端滝雨に(泣)



アダプターを
まじまじ見たコナ氏


『やっぱり無理かと』
『だからやってみなって』


カチャカチャ


( ̄Д ̄)!



『わ。』
『合った』


安物とは言え
広い世の中、二台とも全く同じロックナットなんて
そうそう居りませぬよ






アダプター渡して帰ってきたのだが



行きは大丈夫だった山道が


帰りは池になってて


冠水してました(泣)





だいすけ
溺れるかと思った( ̄∀ ̄)
Posted at 2012/08/08 04:38:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2012年08月04日 イイね!

はなのなかに

先日
夜中の2時ごろ突然電話

『はい。〇〇ドラッグでございます』

『あの!あの!そちらのお店は何時までやってますか?』


こういう質問多いですが
夜中の2時まで営業していたら
たいていは24時間営業ジャマイカ

『私どもの店は、24時間営業で年中無休で営業いたしております』
『よかったー!で、質問なんですが!』

『なんでしょ?』
『子供が、鼻の穴に・・・・を入れちゃったらしくて』


・・・・?

よく聞き取れなかったので
もう一回聞き直す


『鼻の穴に・・どうしました?』

『鼻の穴に、ブドウを入れちゃったらしくて!!』

ブドウ?
ブドウって、果物の??

『そうです~!どうしたらいいですか~』


こういう質問も多いですが
うちはドラッグストアであって、救急病院ではないんですけど…


『ブドウですか』
『ブドウです』


『・・・・・。』
『・・・・・。』


そりゃまた何で・・?


『結構ぴっちり穴を塞いでいる状態ですか?』
『いえ、カケラみたいのが鼻の入り口付近に・・・』


良かった
気管は塞いでいないみたい


『片方の鼻の穴をふさいで、プン!!ってやれば出てきそうですか?』

『プンって出来ないんです~1歳3か月なんで~』


・・・(;´-ω-) コマッタネー


自力で何とかできない年齢となると
これは耳鼻科に行くしか無いと思うんだけど

今は午前2時
どんなに早い病院でも午前9時から
受付だけでも8時から

あと6時間くらいこの状態って
可哀想と言えば可哀想

とはいえ
ちょっとウケる ←オニ

だが
うちも子育てやってきた身として気持ちは解る
なので
赤ちゃんに重荷のかからない最善と思われる方法を話す


『ん~・・赤ちゃん用の細い綿棒で、鼻の中をクルッとするしかないですかねぇ・・』
『奥へ行っちゃうんじゃないかと思って~怖くてできないです~』


・・・ヽ( ゜∀゜)ノ ワチョーイ

じゃあ仕方がないな!


『お母様に自信が無いとなると、やはり耳鼻科を受診されたほうがイイと思いますよ』
『でも何とかしてあげたいです~』

さっき怖いって言ったじゃん!!!

『(゚∀゚)・・あ!』
『?』

『赤ちゃんの鼻水を吸引する器具がありますよね?』
『はい』


        ↑  ↑  コレ


『それで吸引するとかダメですか?』

(  Д )三 ゚ ゚ !?

ダイソンじゃあるまいし!!
どんだけ吸引する気なんだ

『こちらの器具はメーカーの注意書きがある通り、
鼻水以外の他の目的で使用するとなるとお勧め出来ません』


そーなんだ
赤ちゃんって呼吸がまだ弱いし確定していないんで
大人のつもりで吸引すると、赤ちゃんの呼吸と合わず
肺を痛める可能性があるのだな


というわけで
電話切った10分後
若いお婆ちゃんが
ものすごく慌てた様子で器具を買いに来ました


(´・ω・`) 大丈夫なのかなあ・・・・





なんかこういうのって
夜中に買い物行って
すっごい心配して帰ってきたら




難なく鼻からブドウ出てたってフラグあるよね
Posted at 2012/08/04 02:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お客さまと私 | 日記
2012年07月31日 イイね!

ママ友の名前

ママ友の名前先日、買い物に行ったスーパーで
幼児教室時代のママ友にバッタリ。


『あ~☆〇〇くんのママ、久しぶり~♪』

〇〇がセガレの名前だったんで振り向くと

名前は忘れちゃったけど、
確実知ってる人が手を振っている。




・・・あれ?



誰だっけ?



もう幼児教室では役員だったんで
向こうが覚えてる率は結構高い
けど
よほどのインパクトが無い限り
私が忘れてる


誰だっけ~
誰だっけ~


どう考えても覚えていず・・・

というか
幼児教室から同じ幼稚園だったとしても
忘れてる人いるしなぁ・・


だってセガレ
もう中学3年よ~


幼児教室なんて11年前なのにね
覚えててくれているって、すごくありがたいんだけど

あなたのこと
忘れちゃっててすいません・・・


それでも何とか話題はつながるもので
しばらく話しているうち、フト気が付いた


そう言えばママ友の名前の覚え方


『〇〇ちゃんのママ』
『〇〇くんのお母さん』



苗字で覚えているわけではないのね


子供の名前の『ふろく』みたいな
ママの名前


だから
子供がいくつになっても
〇〇くんのママという呼び名


この人からは
これから先も苗字で呼ばれることはないんだよね


なんかね
~のママと言う呼び名で呼んでくる人とは
あまり長いこと続かない

つまり
幼児教室だけの付き合い
幼稚園一年間だけの付き合い

連絡先も特に聞かないし
それから先は発展しない


反対に
苗字で呼んでくれるママ友とは
不思議とそのあとも連絡を取り合ったりする


本当は・・・


〇〇ちゃんのママ・・・なんて呼ばれたくないのかも


ママにも
ママにだって名前はあるよ



ママになった途端
変わってしまう自分への呼び名




こんな呼び方
日本だけ。
Posted at 2012/07/31 19:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ママ友の輪! | 日記
2012年07月30日 イイね!

よし。次は

『白にしよう』
『は?』





『いま出物があってさ』
『うん』

『メール送るよ』
『着信きた』

『どう?』
『ん~…私的にはNAが~…』

『文句言うなよ、白なら黄色に全塗装できるし』

『なら元から黄色が~…』


『出るわけ無いだろ!!』
『ヒイイ』


『じゃ、コレで決まりな?』
『ん~』


『(-"-;)まだ何かあるの?』
『タワーバー欲しい~』

『あったと思うよ』
『まじで~』


とゆー訳で

SW20 GT―S

平成9年式

価格 55万円





うちの子になる夢を



さっき休憩中見た










……。




予知夢かしら?
Posted at 2012/07/30 04:28:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オフ会が嫌になったワケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 10:57:05
今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation