• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

フレンドリーなひとたち

昨日バイト先で
シフトについてバイト仲間と話し合っていて
何気ない雑談から

『前から気になっていたんだけど』
『ン?』

『鈴っていくつ?』

と言われ

【以前管理人ともそんなやりとりがあったけど
そんなに年齢不詳なのかワタシは】

と思いつつ実年齢を言ったら

Σ( ̄□ ̄)!!! ←バイト仲間全員


え?
どして?


『うそー!5コ上ぇ!』
『イャぁ~6コ上ぇ!』
『マジで~10上ぇ!』(ヲイ!!

……。

ちなみにいくつだと思っていたのかを聞いてみたら
実年齢よか4コくらい下だと思われていたそーで。

4コって…


なんか微妙だよね(爆)


とゆーワケで
意外にババアだと知られてしまった鈴ですオハヨ晴れございます

もういいです実年齢で(爆)



ところで。
話戻してきいろいひとたちのお話。

普通に走っていて
きいろいクルマをあまり見かけないせいか
どーもきいろいひとたちって仲間意識があるらしく

いや中にはそうでない方もいらっしゃいますけど

きいろいクルマをみると

どーしてか隣に停めてみたり
なぜだか追いかけてみたり
なんとなく話しかけてみちゃおっかな~と思って
オーナーさんを待ち伏せしてみたり

しませんか?


あたしやたらされるんですけど。


しかもえすだぼになってからは特に(泣)


ライフの時なんぞ
誰も話しかけてくれなかったのに…

何でやねん!!


つかいきなり話しかけられたりすると

『えーとえっとたらーっ(汗)この人誰だっけ??』

『こんなにフレンドリーなんだし。きっと何処かで会ってる人なんだろうなぁ』


とか
かたまりつつも毎回自分の人脈
フル回転させて考えてます


以前お会いしたことある人で
思い出せなかったとしたら
本当大変すいません!

できれば『○○で会いましたよね』って言って下さると嬉しいです

思い出せないと言うことは
大概お初だとは思うけど


なんできいろいひとたちって
こんなにフレンドリーなんでしょか?
Posted at 2009/05/28 10:10:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | きいろのなかま | モブログ
2009年04月12日 イイね!

S2000が来てます

S2000が来てます先日の予告通り
広島のS2000乗りが来てます

なので昨日はきいろの仲間が我が家にきて
昼はお好み焼きパーティーを

夕方からは壇の釣り友達が集まって焼き肉パーティーになりました


1日よく食べたなぁ~(≧∀≦)


今日は彼女をMR2に乗せて
あちこち観光しにいこうと思ってますが…





まだ起きてきません(爆)




まぁゆっくり寝ててくだされ。



画像は広島からのお土産
『ふるさとレモン』と農協が作っている『はっさくゼリー』です


(´¬`)ウマ~♪
Posted at 2009/04/12 09:19:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | きいろのなかま | モブログ
2009年02月23日 イイね!

あたま空っぽになって・・・

あたま空っぽになって・・・バカトークできる友人がいます。

世間のなんやかや
しがらみをぜ~んぶとっぱらってバカになれるというのは
私にとってはとてもありがたい。
シアワセな事だと思います

先日つけた、超激安タワーバー。
効果の程はどんなのかを
友人を助手席に乗せ、いそいそ検証へ。

・・超幸せ
お山走るの楽しい~
今度はクルマが
まるで自分の手足のように動くではありませぬか。

『前より動きがキビキビしてますね』
『うん。前後がバラバラという動きじゃなくなったなー』


すげーよタワーバー。
さすが友人の言うとおり。
あとは取り急ぎタイヤさえ替えれば、
まずまず文句の付けどころが無いくらいです


という訳で2本走った後
集中力が切れはじめたので、
近くのコンビニで過剰なほどの糖分補給。

『ここ、どこだっけ?』
『んー。多分大多喜辺りですかね』
『大多喜かぁ~。思えば遠くへ来たもんだ~♪』
『何言ってんですか、大多喜は市原市ですよ』


はあ?
ち、違うんじゃないの・・?

『大多喜は市原市じゃないでしょ・・多分だけど』
『市原市ですよ! じゃ、鈴さんはドコだと言うんです?』

『ウ。  大多喜って・・大多喜町じゃ・・?』
『それは町ですよね?何市?』

『何市って・・・町だから・・』
『だから市原市ですってば。』


違うと思うけど・・
自分も何市だか思い出せないんで、深くは突っこめない。
ちくしょー
袖ヶ浦市でもないし・・君津市でもないし・・
全然地名が出てこない。
だけど君の言い分違ってると思う。
コレだけは断言できるけど確証は無い。

『悪いんだけど、違うと思うよ?』
『市原市だってば!』


そ、そうなの?
キミの中ではそうなんだ・・・

『そ、そうだったかなあ?』
『そうですッ!』



断言したよこの男。


その後3本走って丁度時間になったので
友人を家に送り届け、
さっきの話が気になって気になって仕方がなかった鈴。
なにげに電話帳を開いてみた

したっけ




大多喜町は
夷隅郡でした!






やっぱ違うじゃねーか・・






ああッ!!
あの時『違うだろ!』と断言できなかった
自分がマジ悔しい!!!








追記:後で地図見て解ったのだが
この時居た場所は大多喜ではなくて、天津小湊でした。


2人して、地理は全くダメだな(ノд`)・゚・。
Posted at 2009/02/23 00:41:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | きいろのなかま | 日記
2009年02月10日 イイね!

たこつぼ

たこつぼ
事件は今をさかのぼる事2年前ですが。



現在も続いている仲間うち
私が現在所属しているグリーのコミュニティ
チームイエローと他チームとの交流会がありまして。



そこでいろんな話しまくり。
違車種ではあるけれど、みんな同じクルマ好き同士
パーツやオフ会の様子とかの情報交換だったり。
話題満載でメッチャ楽しい

そんななか、
S2000のマフラーは
どこが一番静かなのかと言う話題になり
遠くは広島から初登場初参加であるSオーナーの我が娘いわく

「色々探してみたら、∞が一番静かだったんですよ~」

と言うので
当時∞ライフに乗ってたわたし

「お~・・車種は違うがあたしも∞だわ~」

と話盛り上がり

つかSとライフじゃ音も金額も全然違いますけど(爆
(つか全然話になりませんけど)

そういえば
前に見たことあるSが
違うトコのマフラーだったなと思い出し

「あ~・・そういえば音がウルサイと言えばドコだっけなー・・あのメーカー・・」
「え~・・どこどこ?」

「え~っと・・ホラ~・・・レガリスとか作ってる・・」
「レガリス?」

『そだ!タコツボ!』

「あ~!タコツボね~・・」 



「タコツボ・・」






「タコツボ・・・?」








沈黙が流れ、一同タコツボに納得しかけていたあたりで
我が娘、開口一番


「あ! それってフジツボですよ!」


「・・あ!!!!あ、そ、そう!フジツボ!!」



・・・・・・。




ぎゃはははははッ!!

「・・・・。」 ←赤っ恥中









フジツボさん、悪気は無いんです
ほんっとマジでごめんなさい。
Posted at 2009/02/10 01:06:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | きいろのなかま | 日記
2008年11月01日 イイね!

救援要請~

救援要請~MR2になってから
首が痛いと言う話をしましたが。

背が低いため、シートが体にあってない
首から上だけが 全然アシストが無い状態
(つまり浮いている)でありまして。

コレをナントカすれば大丈夫なんじゃない?

という結論に達したので
頭に当てるクッションを買いに行こうという話になり

『ほんじゃ、今日会社が終わったら旅に出ようか~』
『実はですね』
『は?』
『ボクのクルマには付いてるんですよ』

フーン。

『いいなあ~・・くれよー』
『何言ってるんですか!高いんですよ4000円以上すんの!』
高!!

そ、そんなにするモンなの?

『ボクのはそうです(ちょっと自慢)』

考えるなあ~・・・
今日サイフに3000円ぐらいしか入ってないんですけど(爆

まああれはシュポルトブランドなんで。
他に安いのがあるかもしれないし(爆

で、昼休みも終わって午後一時半。
所内駅伝に紛れて消えようとスパートかけて仕事してる途中
管理人からメール。

『たすけておねがい』

は?
どしたの?

『ば、バッテリー上がっちゃいました・・・』

ぶほッ(*´艸`)☆

『笑い事じゃないです~(TωT)』

たしかにぃ~

昨日ネオンを直している途中で用事が入り
ネオンつけたまま忘れちゃったらしい。

だから『バッ直はよせ』と あれだけ言ったじゃんー
(T∀T)ノ_彡☆ばんばん!

備えあれば憂いなし。
鈴車はケーブル積んでるので、急いで管理人の家へ。



ケーブル繋いでエンジン始動。
40分以上は動かしててね。

『何で?』
『充電してるからよ!』
『ヒー(ノд`)・゚・。怒らないで~』

という訳で結局買い物には行かれず。

ぶーぶー言ってたら管理人のクルマについてるという、
シュポルトブランドのクッションを一時借して戴ける事になりました



しかも管理人のおばあちゃまからは
美味しい煮豆を たらふく戴き・・・


助けに行って大もうけな鈴でした。
( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2008/11/01 03:27:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | きいろのなかま | 日記

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01
パーツ取り外ししてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:00:57

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation