2011年02月25日
イイね!機能がついたばかりに
ブログPVが2倍~3倍になってしまい
もうちょい文章考えて書かないと
いろんな所へ迷惑がかかるかもしれないとビクビクしている鈴ですオハヨゴザイマス。
頑張れ、ネッツシュポルト(謎)
まぁそんなことはさておき
昨日は息子ちゃんの誕生日でございました
想い起こせば13年前
3626gという大きな息子ちゃんが
初めて地球上の空気を吸い込んだ日であります。
出産というのはですね
男性はこの感覚多分解らないと思いますが
腹のなかにエイリアンがいるみたいな。
(5ヶ月もすればそんな感じ)
そんな感じでクリクリ動き出します
ところが。
ウチのコドモときたら
殆ど動かず(爆)
そのおとなしさから
主治医は絶対『女の子』だと思い
『鈴さん、コドモちゃんは多分女の子ですね』
『まじ♪』
いゃ~嬉しい。
女の子欲しかったんだ♪
てか絶対女の子いいよ可愛いもの。
将来コスプレさしたろ♪
とか
母親妄想大爆走(最低)
『女の子』ときいたら
そりゃ~新生児服はピンクだのフリフリだの
オムツの絵柄にまでこだわり
靴は赤でしょ
可愛すぎて異人さんに連れてかれたらどうしよう~♪
などと超浮かれまくり。
実両親にも義両親にも
女の子って報告報告ぅ♪
そんな出産スタンバイOK~♪な7ヶ月め。
そろそろ性別がわかります
『鈴さん、お子さんの性別知りたいですよね~♪』
『そら勿論♪』
『今日わかると思いますヨ』
『お願いします』
『私の予想では確実女の子で♪』
『楽しみです』
という訳でウキウキエコー。
『…あ、アレ?』
『?』
『ン…コレ……たま?』
『タマぁ?』
『…鈴さん、コドモ、タマありますよ』
『タマだと?』
…ちょっと待て。
タマってもしや、ゴールデンボールのことですか?
『…ええ。ホラ』
と言ってエコー画像を指差す
『……』
『ほらね、コレ。丸いのふたつ』
『……』 ←ショックで声も出ない
『お子さん、男の子確定ですね』
ΣΣ( ̄□ ̄;)!!
ちょっと――ッ!
もぉ散々、女の子グッズ買い揃えちゃったわよッ!
『大変すいません』 ←先生平謝り
とゆーワケで
生まれてきたのは元気なちんちん付き(爆)
そんな息子ちゃんも中学生
現在りっぱなジャングルです(謎)

Posted at 2011/02/25 09:25:32 | |
トラックバック(0) |
ママ友の輪! | モブログ
2011年02月17日
も~…
私がコメント書いたことにいちいち反応して
自分とこで悔文て…
朝から女々しいの読んで
やってらんない鈴ですオハヨゴザイマス。
文字数勿体無いので本題いきます
鈴には中学生の息子がおります
実は
MR2というクルマはこんなのと知るきっかけになった
いにさるでーに最初にハマったのは息子で。
私は息子の指示通り
いにさるでーの本を読みグッズを揃え…
幼稚園の入園面接のとき
先生に『大きくなったら何になりたい?』
と聞かれ
『はしりや!』
彼にとって一世一代の名回答
『…』
『…』
ああだめ。
この幼稚園ムリ(滝泣)
せっかくママ友みんな
同じ幼稚園で会おうねって
アレホド固く約束したのに(泣
『お母さん』
『は…ハイ?』←すでに号泣
『どんな職業でも、この仕事に就きたいと願う、その前向きな姿勢のお子さんに…是非とも我が園に来ていただきたいと思います』
おおお…
ジーザスまじですか
やっぱキリスト系の幼稚園には
神が居たよー♪
…?
つかですね、先生
『走り屋って職業じゃな…』
『は?』
いえいえ何でもございませんのよオホホ。
とゆーワケで無事入園。
晴れて年中さんな我が息子
夏祭りなる園内イベントで短冊書いてる
どれどれ?
『…』
そこへ
やたらテンション高い先生登場
『鈴さん!!御覧になりました?』
『何をですか?』
『息子さんの短冊ですよッ!』
『…えぇ。まあ』
『偉いと思いませんか?お豆腐屋さんになりたいだなんて!』
『…そ、そですね』
『おうちでもお豆腐好きなんですか?』
『えぇ…』
『なんて素敵な職業をと思いました☆ワタシもぉ感動しちゃって♪つい頬擦りをッ!』
『そ、そうですか…』
こんな感動ひとしおな
人柄の素晴らしい担任の先生に
彼のなかで
走り屋と豆腐屋は
実はあまりかわらないもの
と言えず。
結局2年間
息子の夢は変わりませんで
卒業文集にも
『ハチロクにのってサーキットはしる』
と書いてあり
それに対し先生のひとこと
『すごいね!ハチロクってはやいんだ!立派なレーサーになってね♪』
息子がなりたいものは
プロレーサーとは違うっぽいですし
それは中学生になった今でも
あまり変わりませんが
あの頃
2年間だまくらかしてごめんなさい

Posted at 2011/02/17 11:45:34 | |
トラックバック(0) |
ママ友の輪! | モブログ
2009年08月03日
あ。
画像撮るの忘れてしまいました(泣
今日はシュポルトに
新規のお客さんを紹介しに行きました
出会ったのは某育児サイトだけど
色々な偶然が重なり重なり。
気が付いたら8年来のお付き合いとなっております親友Mであります。
あたしの話から存在は知っていたものの
今回初めて生王子に会うこととなり
(なまたまご ではない)
『そういえば私、王子さんに会うのは初めてだ~』
『そだっけか?』
『楽しみ楽しみ♪』
・・・・・。
あげませんよ!
『とらないよ~』
まあそんなこんなで
彼女の愛車・私怨多に、待望のETCが付くことになりました
さて前日土曜日の出来事。
そーいえば、会社の秘密連絡事項があったべな。と思いつつ
会社の友人カンちゃんにTEL。
『あ~チミチミ。秘密伝達事項があるですよ』
『まじですか~行きます行きます!』
某ファミレスにて連絡事項を伝達終了
Σ( ̄□ ̄)!
『なんでそんな事知ってるんですか~』
『ふふん。それはね』
私が影の支配者だからだよ
( ̄ー ̄)ノ ((((゜д゜;))
まあ半分本当で半分冗談ですけど(爆
今回の人事異動を多少操作していたのは本当です(まじ
そんな話から一転
『ライフちゃんの調子はどうなの?』
『それがですね・・・』
ン?
またなんかあった?
『今年の初めぐらいから何にも・・・』
は?
整備記録見てみたら、今年の1月16日から何も書いてないではないですか。
・・・・。
『いやあああ~怒らないで下さい~』
『ばかもの!!ちょっと見せてみ?』
慌てて店から出てライフのエンジンオイルを見てみる。
したっけ、オイルが半分ぐらいしかない。
しかもこの世のものとは思えないぐらい真っ黒け!!
・・・( ̄◇ ̄;)
『おーまーえーはー!!』
『わああん!!だって何したらいいか解らないんですもん~』
まだ17,500キロしか走ってない新車なのに
酷使するにも程があります
私の作業は来週に回してもいいから、このライフ先にやってもらおう。
と言うわけでカンちゃんもシュポルトに来ることに。
ちなみにカンちゃんは以前ナビ付けをやったことあるから、
シュポルトは何度か来た経験あり。
集合時間朝10時
開店とともに王子に3台とも鍵を預け
代車でいつも管理人がタイミング悪く借りれない
シュポルト仕様のすぺしゃるなヴォクシーを
いとも簡単に出して頂き、ぐるぐるドライブ。
あとMが行きたがってたコストコに行って
プラプラお買い物。
結構女の子3人わいわい楽しんで帰ってきたところに
3台ともタイミングよく作業終了してました
王子疲れきってましたけど・・
一台増やしてしまいすいません
そのあと支払い済ませて
3人で隣でイタリアンランチして帰ってきました
ところで雪の作業。
王子がなにやらデジカメを手に ニヤニヤニヤ。
なんかいやな予感・・
え?
ナニ撮ったの?
『今回エアコン洗浄で、エバポレーター洗浄したんですが』
『はいはい』
『通常洗浄液1本で足りるもんなんですけど』
『はあ』
『こんな状況だったので、
1本では足りず2本使いました』
王子が撮ったデジカメの画像には
とても見せられない変わり果てた部品の画像が!!!
ギヤーーー!!
『通常シルバー色の部品なんですけど』
『ウウ。』
『完全真っ黒な上に葉っぱまで♪』
『わああぁあっッ』
・・・・。
たぶんあの画像はクイックリポートに載るんだろうな・・・
いや12年物の汚れなんて滅多に無いので
載せてくださいお願いします(爆
Posted at 2009/08/03 00:47:24 | |
トラックバック(0) |
ママ友の輪! | 日記
2009年04月05日
シフト都合により
今年度から平日休みが金曜日か月曜日となり
否が応でも三連休になるのはイイけど
月曜日はシュポルトが休みな上にバイトがあるので
休みの意味があまり無いと思っている鈴ですオハヨございます!
サテ
遂に今週土曜日
広島に住むS2000乗りがやって来ます
広島から千葉まで約1,000キロ
途中ほとんど休まず12時間の長距離ドライブを
年間3~4回こなす驚異的体力の持ち主は
なんと女の子です(独身)
今回も金曜日の夜に広島を出て土曜日の朝に着き
日曜日の午前中には千葉発という過密スケジュール。
今回は時間的余裕が無いので
『民宿・鈴』にて昼間
本場広島お好み焼きVS千葉名産品食べ物祭りを開催しようと思います
女の子だけで!
普段クルマ仲間の奥方は
だいたい子供たちと一緒にお留守番と決まってるけど
たまには旦那さんがお留守番役になってもイイよね!!
チームイエローの奥方は
そんな我慢はしてません!
女の子だって遊びたいモン♪

Posted at 2009/04/05 09:50:44 | |
トラックバック(0) |
ママ友の輪! | モブログ
2008年11月06日
今日は仕事も順調に終わり
終業時刻よりも40分以上時間が余ったので
普段は手を付けないところをやっていたりして。
うん。
なんだか今日は順調だぁ!
( ̄ー ̄)ニヤリッ
こんな日は
もしかしたらあの子と会えそうな気がする!
年中メールはしてるものの
お互い忙しくて時間も合わず
たまに遠征先のスーパーで出くわすぐらいしか会えなくなった、
息子が3歳の頃からのママ友。
思えば、乱暴なウチの愚息と
懲りずに仲良く遊んでくれたのが彼女の息子ちゃん。
あれからもう、7年経った。
時間の流れは速いね
会えそうな気がして、
今日はメールじゃなくて電話してみる。
すると彼女、今日は夕方空いてると言う。
しかも
『なんか連絡が来そうな気がしたよ~』
だって。
以心伝心って、ホントにあるんだね~
本当に久しぶりに会えた。
一年近く経ってるけど、全然変わらない笑顔で
玄関までお迎えに来た。
『ウソー!車が替わってるー!!!』
『あぁはい、そうです』
『なに~まじ~??乗せて~』
『ハイハイ。』
という訳で、彼女を乗せて町内一周。
超ゴキゲンで大爆笑\(^o^)/
『このところイイコト無くてさ~コレで挽回だよ!』
まじで?
来て良かったよ・・・
一時間ほど家に上がって、お茶して帰ってきました
今日もアリガトね。
人生において
自分を必要としてくれる友人に会える確率は少ない
また、人生を一緒に歩める友人も少ない。
知り合いは多く居るけど
自分が窮地に立ったとき、助けに来てくれる友人と呼べる人は
自分に果たして何人居るんだろう?
そんな事を考えながら
逢魔ヶ時もとっくに過ぎた早夜の街中を帰ってきた
Posted at 2008/11/06 00:37:12 | |
トラックバック(0) |
ママ友の輪! | 日記