• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2015年03月06日 イイね!

おともだちは ありがたい

なんか、
ずーっと家に居ないよーな気がします


と言っても釣りじゃなく
まぁだいたい釣りかもだけど(どっちだよ)


このところ
休みのたびに何か予定あって
かといって休みの日に限って雨
つか
晴れたにしても強風
投げ釣りには向かない日々だったし…
あー晴れないかな
いやいや
晴れたら花粉が…(自爆

いつの頃からか
春がユーウツな季節になりました


まぁ
そんなことはさておき



先月は遠く静岡から
わざわざ新幹線に乗って
アテクシの病気を心配して来てくださったY。
実は私もこの日初めて東京行きの特急乗りました
便利だなと思ってたのに
今年の夏には無くなるらしいので
乗るのは最初で最後かな


そして先月
今度は北海道から
神輿も担ぐギャルソンこと、くまおやぢさんが
これまたわざわざ飛行機とレンタカーを乗り継ぎ
ベイエリアゴーゴー付近まで来てくれました

前日まで好天だったのに
当日に限って荒天
ベイエリアゴーゴーも閉鎖かと思いましたが
何とか速度制限だけで無事会えました
大好物のクッキーありがとうございました

倅がみんな食べちゃいました。・゜・(ノД`)・゜・。
エーン。


他にも心配して診にきてくれた親友M
電話くれたK
ラインくれたチームイエローのみんな
倅の同級生たち

みんなみんな、ありがとう
ともだちは
ありがたいです



ちなみに
顔面麻痺になって薬飲み始めて早や2ヶ月
治る気配は全く無いです


神経薬はビタミンB12。
それは知ってましたが


たまたま実家の主治医と会ったので
神経薬について聞いてみたらば

神経再生治療には
時間とビタミン剤しか無いらしく


『鈴ちゃん、家にアリナミンある?』
『あぁ、ありますけど』


『この薬、結局ビタミン剤だからアリナミンでもイイのよ』
『は?』

『この薬無くなったらアリナミン飲んでもイイよ』
『……』


薄々気付いていたビタミン剤の事実をつきつけられ
ちょっと脱力つーか夢もキボーも…


アリナミンて…



。・゜・(ノД`)・゜・。
Posted at 2015/03/06 06:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記
2015年01月15日 イイね!

ある日突然

♪~
あ~る日~突然~
眠りを~覚~まし~
地球を~襲う~・・・・ゴニャゴニャゴニャ・・・・



・・・・・





何の歌だったっけ?
(たぶんファイヤーマン)







まあそんなことは置いときまして。



実はワタクシ
顔面神経麻痺という病気にかかってしまいました
それもある日突然。



いやもう、ビックリです




年末年始の超クソ忙しいセールが終わって
やっともらった連休初日の先週の土曜日



朝ご飯のうどんを食べようとして




なんか食べづらい・・・・



口の右側から うどんがこぼれる




汁飲もうとすると



やっぱり右側からダラダラ~~




(☉∀☉)はっ





もしかしてこれは
脳梗塞やっちゃったかな?




鏡を見ると
まぶたは垂れてない
話すこともできる(ろれつが回る)
テレビの話題も理解できる
手足にしびれも無い
四肢はちゃんと動く


ただ


顔が右側に攣っている
味も感じにくい


さらに
異常なほどの肩こり


なんだろうコレ?


何かやっちゃったのは明らかだったので
近くにある市内で2台しかないMRIを持つという脳神経外科へ電話してみる


症状を話すと


『あ~・・イノチにかかわると思うので、すぐ来てもらえますか?』



なんだろなぁ・・・・・




病院に着くと
もうMRI検査の準備ができていて


あれよあれよと検査に入る


いろいろ調べること40分


検査結果が出るあいだに問診と血圧測る



血圧見て、先生ビックリ

『血圧は上が191、下が106、脈は72ですね。いつもこんな感じですか?』


Σ(っ゚Д゚;)っいえいえいえ!!!ありません!!


『ですよねー』 ←軽


(。´-д-)・・・・あたしどうなってるんだ・・・・?




診断結果

『帯状疱疹って聞いたことありますか?というか近い親族で誰かやった人は?』
『あ~・・・5年位前に実母が。』



(参考資料:帯状疱疹)



『帯状疱疹=ヘルペスウイルスというものは、疱疹として出るほかに
あちこちの神経に飛んで神経を断絶させることがあるんです。
つまり、鈴さんの場合は顔面神経の左側。ホラ、神経が無いでしょ?』



MRI画像を見ると、顔面神経といわれる左右の神経のうち、
右側にははっきり見える神経が
左側の神経になるとほとんど見えない


『そういった訳で、まずは疱疹ウイルスを撃退し神経を再生させましょう。
ちょっと強い薬を使いますよ』

『ステロイドですか?』
『あれ、ご存知?今のところこれしか治療法は無いです』



というわけで
ステロイド治療が始まったのだが



それがかなり強い薬らしく
副作用で嘔吐


ウイルスを退治するためには吐いちゃいけないので
毎日ビクビクしながら薬を飲んでおります





ちなみに
帯状疱疹ウイルスによる顔面麻痺は
完治する確率8割だそうで
しかも時間がかかるとか。


ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~






皆さんも御注意くださいまし。












そして今の私






思いがけず
2週間も仕事がお休み(そのうち一週間は公休)になり




こりゃあもう、
釣りに行くしかないなとニヤニヤニヤε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー♪
Posted at 2015/01/15 11:51:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記
2014年09月21日 イイね!

またも転職。嬉しい報告

え~・・・・
非常に短いサイクルですが、転職しました


と言うのも

前職の釣具屋さん
『一緒にやらないか?』と言われ


これじゃない

店は違うものの、同じ会社に戻ることになりました

今度の店は海が近いこともあり
単なるルアーショップにならず、普通の釣具屋です


こんな私でも必要としてくれることは嬉しいし、ありがたいことなので
通勤距離と勤務時間は伸びましたが、毎日楽しく働いております




そして
もうひとつ嬉しい報告があります


今年6月27日に天寿を全うし旅立っていった、愛犬はち。




覚悟はしていたと言っても
居なくなってしまうと寂しくて寂しくて


どこかで犬を譲ってくれるところはないかと
はちと似た犬は居ないかと
どこかに、はちの生まれ変わりは居ないかと

探すこと一ヶ月



そうして
20日土曜日
冨里にある動物愛護センター主催の
いぬ里親会に参加


ここに居る犬たちは・・・
色んな理由で保健所に連れてこられた『捨て犬』くんたちです


大型犬も小型犬も、ちゃんとした血統の犬もいます
なのに保健所に連れてこられて処分されるのを待っていた境遇

動物愛護センターでは
このような里親会を頻繁に開いていて
新しい家族を待っているんです


どの子も
この子も可愛い
一匹に絞るのは難しいかなとも思ってました
はちはばかだったけど、聞き分けの良い子だったから
正直
はちがいかに優秀で、優しい犬だったか改めてわかりました




どの子を見ても
はちがよぎる


撫でると
はちが生き返ったみたいに思い出す


犬たちを撫でながら
人目もはばからず泣いてしまった



でも

もういいかな? はち・・・
はちのかわり
探していいかな・・


はち・・・

きっと
きっと幸せにするから・・・・・



そう願いながら赤い糸を探した




そのなかで・・・・





居た!!!



おおおゥ・・・
なんという愛らしさ
コロコロした体型に、家族全員ノックアウト!


この、丸々とした感じ


家族全員大好きなミトちゃんのよう。。。


この人



もう決めた
この子にしよう。




早速ボランティアさんとメールで連絡
とんとん拍子に話は決まり
一か月のトライアルに入ることになりました!




なんかこのところ良いことがある♪




少しは運が上に向いてきたかなぁ?
Posted at 2014/09/22 00:29:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記
2014年06月06日 イイね!

ある日のおじさん

先日、釣りした帰り道


ちょっと小腹が空いたので
釣り場近くのマックへ



店はそこそこ混んでいたが
店員の尾根遺産がテキパキとやっていて
割りかし早くありつけそう


……と思ってた


だが


ワタシの前にいたおじさん
何やらファーストフードに似つかわしくないというか
明らかに店のムードに慣れていず
言うなれば『初めて来ました』という風貌。



やばい。



もしやしておじさん
すげえ時間かかるのでは




という
ちょっと不安がよぎるなか


『いらっしゃいませ♪ご注文をどうぞ♪』


おじさんの番


おじさん
笑顔の店員さんに導かれ
メニューを見るもよくわからない様子



やばい
予感的中(´Д` )



仕方ないので
おじさんの一部始終を観察することに。


『…ご注文、何になさいますか?』
『ん〜、美味しいやつくれる?』


(°_°) ←尾根遺産
(^-^)/ ←おじさん



『…お、お、美味しいものですか〜』
『うん。』



すげえ
見応えありそうな展開
思わずニヤニヤ。


『え、えーと、じゃあお好みの味はどんな…?』
『サッパリしたのがイイな』

『さ、サッパリした味がお好みなんですね?じゃあサラダなどいかがでしょうか?』
『サラダじゃ腹いっぱいにならんじゃろ』
『すみません。じゃあコレは…』


店員さんMAX困ってる
マックでサッパリって、わたしだってサラダしか思いつかないし。


店員さんにアレコレと薦められ
結局照り焼きバーガーセットをたのむ


サッパリじゃねぇじゃん。


後ろで小さく呟いた


無事にオーダーも終わり
ホッとした店員さん

『こちらでお召し上がりですか?テイクアウトですか?』


『あ、テイクオフで。』


『て…てっ…テイクアウトですね?』
『あ、テイクオフです』



もうダメだ
隣の列のお兄さん
笑いこらえて呼吸止まりそうになってる


よく見ると



ワタシの後ろの学生集団も
必死で笑いこらえてる


尾根遺産がんばれ

尾根遺産がんばれ


そんな空気に包まれる店内


商品が出来上がり

おじさんにハンバーガーを手渡す尾根遺産


『ありがとうございましたー』





満面の笑顔でおじさんが帰った後





どこからともなく拍手が湧き上がったのは言うまでもない
Posted at 2014/06/06 14:44:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記
2014年02月08日 イイね!

雪を見ると思い出す

雪を見ると思い出す雪を見ると思い出す



まだ若葉マークだった私


ハチロクレビンで会社に行ったはいいが
案の定帰れなくなり

当時の彼氏が
2時間半かけて
家まで運転してくれた。

当時はスタッドレスタイヤとかの知識無かったんで
ノーマルタイヤだったと思う。

徹夜明け
早朝で大通りなのに、
走っているのはレビンだけ。

何かに護られているような
なんだか不思議な光景で
夢を見ているようだった

彼は私を無事に送り届け
自分は歩いて地下鉄に乗って帰っていった


地下鉄の改札で
『じゃあね』と手を振って別れたのを最後に

ぷっつりと
彼の消息はわからなくなった


電話しても出ない
家にも居ない


私と会社の友人で
必死に探したけど
見つからなかった


彼は
無断欠勤扱いになり
事実上クビになった


後で聞いた話では
あの時彼は、先輩の失敗を押し付けられ
反論も出来ず謹慎処分となっていたらしい


一ヶ月後
それは濡れ衣だったと分かったが
会社の上司が幾度となく連絡を試みたが
彼の消息は分からないまま…


彼は
どこへ消えたのだろう


いま
何をしているのだろう



今から25年前の不思議な話。
Posted at 2014/02/08 23:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01
パーツ取り外ししてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:00:57

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation