• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

GWはiPhoneと格闘

長年サービス業だったためか

『GWは暦通り休みます。楽しい休日を~♪』


子煩悩な社長に言われ


何しよΣ(゚д゚;)どうしよ


思わず戴いたGW
休んでも
誰にも文句を言われない長期休暇にビビる鈴ですオハヨゴザイマス。





こういう時に限って
何の予定もありません


というか
どこに行っても渋滞するGW
曲がるんだか停まるんだか判らないクルマが
普段以上に多くなるGW

南総は特に危ないので(特に国道)
ドコに行く気も起きません


なので
家で出来ることをゴソゴソやったり。
ちょっとキャラ弁に凝ってみたり


全然似ない初音ミク
30分ではこれが限界っす。



先日無事に高校生になったセガレ
一か月も経たず弁当袋を無くし
あれだけ嫌がっていた
アタシのくまモン袋を使う羽目に



面白いので
しばらくくまモン使って戴こうと
この休暇中に
新しく作ってあげます( ゚∀゚)<アヒャヒャヒャ


ところで先日
セガレの学割を使うと、とってもお得なキャッシュバックがあるという情報があり


iPhoneになりました
(By柔らか銀行)




前の携帯からアドレスを移す作業
店員さんから

『柔らか銀行でカンタンに移せますよ』

と聞いて行ったのに
アドレス移せず

ガ―――((((;゚Д゚))))―――ン!!


店員に
機械について聞いてみる
したっけ





・・・・。



何すか柔らか銀行の店員
随分態度デカイじゃねーか



アタマに来たので
他の柔らか銀行へ行って
『アドレス移せない』とクレーム付け


したっけ
店員のお兄さんが親切にも
『こちらに別の機械がありますので、こちらでやってみます』


おおお。
トドみたいなさっきの失礼な店員とは大違いな対応である♪
しかもイケメンで母嬉し。

ニヤニヤしながら待つこと20分

『申し訳ありません~やっぱりできませんでしたぁぁ・・』


なにぃ?
と言うことは~


『一旦アドレスをPCへ入れて戴いて、それをiPhoneに入れて戴くと言う方法を…』

説明聞いても
どうやるんだか
サッパリ解らないので


アナログでめんどくさがりな私は昨日半日かけて
33件分を
手打ちで登録
いたしました(全登録数の3分の1)


正直なとこね
クルマもそうだと思うのよ
今のクルマって何でも電気で動いてて便利な反面
電気切れたら不便なこと多い
軽量化と言う名目のもと
パンクしたって交換するタイヤも入ってない

だからね
アナログって大事だと思うのよ
昔はさ
というか昭和のクルマはさ
動かなくなってもとりあえず『押し掛け』が出来たのよ
でもさ、
今のクルマって押し掛けできないじゃん

つか
ボンネット乗ったら凹むとか
何でも部品交換しかありませんとか
エコって何だろね

日本人が日本語間違って解釈していると外人さんに指摘される
よくバラエティ番組で笑いものにしてるけど
『エコ』って言葉ほど間違って解釈されている言葉は無いと思うよアタシは。

話それたけど
最新のモノが本当に良いモノなのかと言う観点で見ると
そうとは限らないと思うのね




今の時代
これって便利になったって言うのかなぁ?
Posted at 2013/05/03 12:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記
2013年04月18日 イイね!

自分が嫌だと思ったことは

人にやっちゃいけない

とはよく言うものの


結構気が付かないでやっちゃうものなのかもしれないな


と思う今日この頃です



まあ



先日、会社で
入社後一か月面談ッつーモンがありまして。


今回教育担当になった人
かなり忙しい時に入社して
ほとんどマニュアル無視で育った人らしく


『自分はスパルタで育ったので』
『はい』

『鈴さんもスパルタにします』
『??』


嫌な予感はしました


スパルタ教育と
自分都合とは
全然違うものなんですが
ある意味似た感じがあるので
勘違いする教育担当は多く居ます


自分都合と言うのは

自分は周りから厳しくされた。
だから教育担当になった暁には
新人にも同じように厳しく当たる


この
『当たる』と言う部分が違うんです

新人が
自分の思うとおりに動かないと当り散らすのは
教育とは言いません


見兼ねた周りの先輩がマニュアル印刷し
『こういう風に答えたらいいよ』
新人に解りやすいアンチョコを作ってくれたりしても

『そのアンチョコさぁ』
『はい』

『アタシが作ったものじゃないよね』
『○○さんが作ってくれました』

『じゃあそれ、今日から家に置いてきて』
『それは困ります』

『あたしが教育担当なんだから、ほかの人の言うこと聞かないで!』


・・・・・??


全く意味が解りません


どんな方法とるにしろ
新人が仕事を覚えるなら
ましてや
他の先輩方が見兼ねてアンチョコ作るというあたり


アンチョコ作ったり
マニュアル印刷して
新人に解りやすく説明したりは

本来ならば教育担当のすることだと思うんですけど。


この人は一体
何がしたいんだろう?


仕事面でも
とにかく間違っていることが多い


間違ったまま教えているので
新人も同じところで間違う


自分の名前の入った伝票も
新人がやったことにする


教育担当自身の失敗も
『新人が間違いました』と言う


自分が責任取るべき失敗


すべて新人のせいにすれば
それは簡単で楽
自分の罪も軽くなるし
周囲の目も、自分に対して厳しく向かない




でもね
それは絶対しちゃいけない


教育担当が居る限りは
新人の失敗は教育担当の責任

新人の悪い部分を探すのは誰でも簡単なこと
教育担当は
新人の良いところを探して報告してください

自分が覚えるのに苦しかったことは
新人が楽に覚えられるよう努力してください

教育担当は
新人さんの良き理解者となり
良き相談相手になってください



今まで
私はそう教えてきました


だけど
この人は違うんだな



というか
新人は見てるもんで


間違ったことを教えてくる人には
困っても聞きに行かなくなりますよ人情として。




入社一か月面談


上長から聞いた報告は
『???』となることばかりでした


上長まで
新人の言い分は、全く耳に入れない


意見言ったところで
口答えするな


というか


『これから頑張れますか?』の話の前に

『切ろうと思います』の話が出たら


新人は一気に士気が落ちてしまい


このあと切られると解った場所で
一生懸命頑張ろうとは思いません


契約切る話は
本当に辞めさせたい人にだけ話すものであって


もうちょっと頑張ってほしいとか
士気高めてほしいとか
引き留める気があるのに話すことではないです


本当に・・ガッカリしました




先日
会社の制服を返却に行ったら


『一生懸命頑張ってたのにね』
『酷かったね、ごめんね』



先輩方から謝られてしまいました



いいえ
私が至らなかったんです



他の職場で
また一から頑張ります
Posted at 2013/04/18 10:05:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記
2013年04月16日 イイね!

じぇいそん・鈴

じぇいいやいやいや。
ジェイソンも名前ですがな。




覚えておられるでしょうか


昨年思いつきでキコキコと
地味にノコギリで枝を伐採したのは良かったが


伐採した枝を
あろうことか電線に引っかけてしまい
焦って東京電力に電話したら
電話応対してくれた尾根遺産まで焦っちゃって勘違い



実際はこうでなく



こうだったんですけど



まあ


その時は出っ張っていた枝だけ切ったのよ
下の道路に桃の実ボトボト落としちゃうし



あれから一年


もう
どうしようもないくらいデカくなった



昨年切って短くなったはずの枝も
今年電線まで伸びてる







・・・・・(・ω・`;)



これはマズイ
去年の二の舞はしたくない



ので


もう
花も終わったことだし(花桃)
幹から切ろうと


幹の直径
約20センチ


そんなんノコギリで切れるはずもなく



電動チェーンソー買ってきた(゚∀゚)
(ちょっと嬉しい)


↑  ジェイソンさん  ↑



前のライフのバンパー加工をするために買った
10メートルの延長コードが役に立ち



約30分で伐採完了




いや~
チェーンソーってすげーね。



切りくずが



切りくずが全部顔へ飛・・・・(使い方間違ってると思う) ←角度の問題



ブベベベベベ(;´゚д゚`)
ぺっぺ。


切りくずが容赦なく飛んでくるので
どこ切ってるかよく見えなかったけどね







この桃の木の横に
ブドウの木があるのだが(巨峰)


昨年一年の間に
エライとこまで伸びてて



またも
電線へ巻き・・・・



おおおいいいいいい!!!!



桃の木伐採したら
今度はブドウのツル°・(ノД`)・°・







庭木は早めに切らないと
我が家はいろいろ危険である。
Posted at 2013/04/16 22:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記
2013年04月09日 イイね!

入学式だったのネン

行ってきました
セガレの高校入学式。

入学式だってのに
一個も写真撮ってないんですが



その
なんだ


面白い事件も無く
フツーだったです。

唯一普通じゃなかったと言えば
何の前触れもなく
ホントーにいきなり

学年役員になってた°・(ノД`)・°・


こういう時思う



ママ友なんて騙し合いつーか

子供には『ウソついちゃいけません!!』って言ってる母親ほど

こういう時限定で
平気でウソつきます


なんたって入学式3日前
高校で役員やってますと言う
名前も知らない父兄から
いきなり馴れ馴れしい電話

『役員さんの希望者が一人も居ないんです~』

あ~そうですか
つかアナタ誰ですか
私はアナタを知りません





テキトーに話聞いてたら

『ウンと言ってくださるまで電話切れませんから』

夕飯時に、しかも面識のない人に電話してるとは思えない暴挙

何てひでえ。
いい加減キレて

『じゃあ、誰も居なかったらで』


と言ったのに


本日役員発表
役員候補者5名


誰も居ないって言ったのに
5名も居るじゃんか

あの電話の相手の名前も忘れちゃったけどさ

役員のなかに
ウソツキがいると言うのだけは分かったよ



でだ
先生のありがたいお言葉

『候補者多数で嬉しい限りです、皆さん公平に全員役員と言うことで』



?(・∀・;)  ←騙されたお母さん方


お、お、お、お、お?

1クラスに生徒40名しかいないのに
そんなに役員必要なのかよ
先行き不安だよこの学校。


どーせ
あのウソツキが言ってた

『年に4~5回の役員会のみです』

てのも嘘なんだろうけどな!!


なので
役員になったからには


本当に4~5回しか出ないようにしようと思います
(今年の抱負)


ところで
騙されたなあと言えばもう一件
だいすけの先日の車検


支払いの話は何も言っていなかったので
てっきり普通にカードで支払おうと思いきや


『うちは一括払いです』


は?


トヨタカードはホンダで使えないって事かな?とボケて聞いてみたら

全てのカードがそういう支払い方法なんだとかで




7万5千円払ってきたよ
現金で!!!


あのさあ、ホンダ
頼むから


7万って言ったら
アンタらにとっては大した売上金じゃないけど


支払う側から見れば大金よ?


みんながみんなニコニコ現金払いってんなら

作業受ける前に説明してよ


車検現金一括払いって事前に聞いてたら
貴方の所でなんか
絶対やりませんでしたよ


と言うわけで
セガレの学校関係と車検で



今月一気に30万近いお支払アバババババ(;´゚д゚`)


氏んじゃうかとおもた



つか

カードのポイントが付かないのがもったいない。



そんでもって

車検特典ですとか言ってた
フロント用ワイパーゴム2本


1週間経った今になっても



まだ来ないんですけど。








なんか
もういいやホンダ。
Posted at 2013/04/09 23:37:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記
2013年03月05日 イイね!

良いことが無いです

今年になって
良いことが一つもないです


まず1月
会社辞めました

正直言うと辞める気は無かったんですけどね

今年こそ
登録販売士受かって
薬剤関係の仕事
頑張ろうと思ってた

だけど
セガレがこれほどバカだとは思いもよらず

というか
高校受験だというのに
何とかなるよと思って
努力する気も全く無く今まで通り
ゲームしてるか携帯いじくってるか寝てるか
どんなにブン殴ってもゲームや携帯とりあげても口で説明しても
反省するのはその時だけ
というか
翌日になれば昨日の反省の色見えず
塾も脱走
親が見ているときしか勉強しない

壇も
結局は『何とかなるさ』的考え
私がどれほど
『これほど緊迫した状態なんですよ』と話しても
面倒くさい話からは逃げて真面目に話聞かない


離婚原因の9割が
『妻の話を聞かないで、その場から逃げる』
なんですけどね

全くもってまんまな状態ですよコレ


もうね
誰も頼れない
自分の夢諦めて
私が何とかしていくしかない


私は
いっぱいいっぱいだった

だけど
周りには理解されない
誰もみんなそうだ
子供は母親が見るのが当たり前だと
今まで頑張ってたことを断絶されたとしても
それは母親なんだから仕方が無いと思われている

どんなに
どんなに努力していても
お母さんの頑張りは
『母親だから』という理由だけで
誰にも評価されない

悪いことは全部母親が悪いと言われる
母親のせいだと
母親がちゃんとしていないからだと
母親が家に居ないからだと
四方八方から責められるのは全部母親=男尊女卑

これじゃあ世の中の女性はみんな
子供なんか生みたくはならないよねぇ
女は生むだけ人生損だもの。

男親は家族に対して
母親ほど犠牲を払うことは まずしない
どこの男親も自分勝手に自分のことだけだ

というか
何を言ったとて聞く耳持たないから
家族は黙って我慢するしかないのだ

それを『俺は家族に理解されている』と自分勝手に勘違いしている
いつか鬱積していたものが爆発したとしても
自分の何が悪かったのか理由を聞いても答えてもらえず
最終的に置き去りにされる日が来る
そこで反省したとしても遅いのにね


いっぱいいっぱい
誰も本気で聞いてくれない
だれも
私がいっぱいいっぱいなんだとは
心にも思っていない

なのに
まだ大丈夫
余裕あると言われる


自分の用事がすんだら
私の用事は置き去りまた今度
会社辞めて今はヒマなんでしょ
あとは自分で何とかしてね的扱いにも呆き呆き

というか

私がにっちもさっちもいかないくらい
いっぱいいっぱいなんだとは
誰も気が付かない

誰もがみな
『まだ余裕あるでしょ』
『大丈夫だよ』

と言う

この
『大丈夫』という言葉を言われる度に
ものすごく傷ついた


何が大丈夫なの?
大丈夫って何が?


ドコにも根拠が無い『大丈夫』って台詞
今はもう聞きたくない




誰にも言ってほしくなかった『大丈夫』と言うセリフ




何度も何度も


それ以上言わないでくれと
心の中で懇願した



だけど




数えきれないくらい言われた





最終的に言われた
最も傷ついたセリフ



『受験は来年もあるからさぁ、大丈夫だよ』




来年って・・・・。




ああそう



貴方の大丈夫と言うセリフの意味

よーくわかりました





来年同じ時期に
『来年があるよ』と言われたら

どう思うんだろう






早起きテツさん
もう万策尽きて疲れ切ってるのに
まだ頑張れみたいな無神経コメント書くのやめてください
Posted at 2013/03/05 10:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01
パーツ取り外ししてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:00:57

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation