• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

どもども御無沙汰。

え~・・・・


特売準備が終わらないので
一時間近く無償奉仕してから帰るのが日課になってる鈴です
いやもう御無沙汰。


パソコン開くの、実に一週間ぶりでございます
携帯からはみんカラ見て
チョロチョロっとコメント書いたりはしてたんですが
どーも自分のブログ書くまではいかず・・・

それと言うのも
今月から入ってきた
48歳の中途採用のオジサンに仕事振り回される日々でして。

これが現在進行形なわけです



このオジサン
今年の千葉県登録販売士試験
合格率27%のところを合格したのを やたら自慢

まあ



あたしは落ちましたよ

それが今年の一番の事件なんですが


自分自身も登録販売士試験ナメテましたし
他の社員さんが受験箇所を2~3カ所受けたのに対し
あたしは千葉県だけでイイやと思って
今年千葉県しか受けなかったんです
東京と神奈川
受ければ確実だったんだけどな~


会社でも怒られ
まさに泣きっ面に蜂
唯一慰めてくれたのは
うちの愛犬はち公だけ




『鈴さんは今年試験落ちたんですか』
『ええまあ』

『受かる方法教えましょうか?』

『は?』


要はこのオジサンの受験の仕方

一番要点の2章と3章
要するに薬を扱うものが
一番なければいけない薬の知識
そこは全部捨て  ←え?


その他の薬事法とかナンチャラカンチャラの部分で全問正解したと言う

『・・・・・。』



よーするに
一番居てはいけない
薬の知識のまるで無い登録販売士

そりゃあね
どんな方法とるにしろ
受かってしまえば有資格者だけど


この前なんぞ
レジに居たらいきなり


『鈴さん鈴さん』
『何ですか?』

『ナロンエースって、何の薬ですか?』


・・・( ゚Д゚)?

有資格者が無資格者に聞くのかよ
いい加減にしろよ
つーか今テレビで一番宣伝してるクスリじゃねーか


『ナロンエースは解熱鎮痛剤でしょ』
『解熱…風邪にも効きますよね?』


むか。  ←(怒


『H炭さん』
『なんですか?』

『お客様の風邪の症状や体質体調によって、お勧めする薬が違うと思うんですが』
『じゃあこの中で、一番効く風邪薬はどれですか?』



・・・・(゚∀゚)


もう
資格はく奪されてしまえ。




こんな人が有資格者なんてマジ腹立つ。
来年絶対受かってやる。


まあそんな
来年の目標ができた今日この頃


今年ももう、あと一日とチョットですな


そんな折
昨日会社に向かう途中の直線道路で

隣の車線を走っていた軽自動車が
ウインカーも付けず何の前触れもなく

いきなりこっちの車線へ


接触まであと10センチってところで躱しましたが


フルブレーキ踏んだところで
後ろに載っかっていた
某好青年からのクリスマスプレゼント

固定前だったんで
300Wウーハーが後部座席から吹っ飛んで
運転席後ろを直撃



結構な重量があるものなもんで
それなりに結構な衝撃


事故ってないのに
車内で事故体験(なんでやねん)



いま
首と腰が痛いです(泣





そんなこんなで
来年もよろしくお願いいたします
Posted at 2012/12/30 22:08:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記
2012年12月18日 イイね!

帰りたいなぁ

昨日
お義母さんからお米が届いた


同じ千葉県に住んでるお義母さん

でも

遠いようで近いのに
近いようで遠い
お義母さんの家



帰りたいなぁ


年末は
お義母さんはお餅ついたり
料理したり畑したり掃除だったり
すごい忙しいんだ


せめて
買い物くらいは手伝いたい
そのくらいしか
そんなことしか出来ないけど



いつもやってもらうばかりで


何にも恩返しできてない




帰りたいなぁ
帰りたいなぁ



お義母さんの作ったごはん
一緒に食べたいなぁ



逢いたいな


逢いたいよぅお義母さん



お米のお礼の電話したとき



『こっちは心配ないから、頑張りなさいよ』

って
言われて



不覚にも
ワンワン泣いてしまった




ごめんなさい
ごめんなさい

なかなか帰れなくてごめんなさい


何にも出来なくて
なんにも出来なくてごめんなさい




年明けて
年が明けたら絶対行くからね
Posted at 2012/12/18 14:37:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴のこと | モブログ
2012年11月21日 イイね!

あ~ヒマだ

ぐれちゃうよ?



まあ
何だか


全てにおいて
やる気起きず。


ちなみに
先日のコンテスト

一回戦敗退(>_<)

すげーよSM
仕事の速さは店の広さと比例するんだなぁ


でもですよ
同じ事業部でも
普段顔合わせることの無いパートさんや新入社員さん

各店ウラ話とか
店長のホニャララ話で仲良くなれたし

技術的にも勉強になったこと多かったので
1日楽しかったです


参加することには意義あるぞ~




ところで
一気に寒くなったせいもあり
特にクルマ何かしようとか何もなく。

先日弄った
配線くらいか。


あ~ぁ。

M本さんがネッツ辞めちゃったんで
電飾つけてディーラー乗り込むとか
軽いおちゃっぴいもできず…


そーいえば
某ショッピングモール内に生息していた
レジ周りで巣穴守ってるみたいな挙動不審なプレーリードッグも

いつの間にか
立派な(普通の)店員さんになっちゃって。


ツマラン。



何か面白いこと
落ちてないかなぁ



新しくできた
スズキのディーラーでも
見てこようかな~と
フラフラ行ったら



応対してくれた人が店長さんだった


Σ( ̄Д ̄)ヤバい…



スイフトスポーツいいなぁ

試乗したら絶対欲しくなるから
試乗をかたくなに断る


MT運転出来ないんじゃないです
むしろ好きなほうです
いやいや、
そんなウソツキ見る目で視ないでくださいおねがい。




ヘンな客でスイマセン


なにやってんだろうなぁアタシ。



そーいや
行きつけの中古パーツショップに
たまちゃんの純正ウィング見つけた


19000円って



そんな高値取引どうなの

5型ならさておき
4型のウィングなんて買う奴居るんかなぁ



つーか
なんかショックだった。
Posted at 2012/11/21 05:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴のこと | モブログ
2012年11月11日 イイね!

あ~あ。

やっちまったよ・・・・


いえね
先日
親友Mからメール


『面白い深夜番組がある』
『ほうほう、なんぞ?』

『鈴、ドラクエ知ってる?』
『知ってるも何も。国民的ゲームでそ?』

『それを低予算かつ忠実に再現している番組で』
『????』

『まあ、見れば解るので翌々週公開するです』


ナンジャソラ??
全くワカラン



MがDVDに録ってくれたですよ
勇者ヨシヒコと悪霊の鍵

実はですね
勇者ヨシヒコ
前作がございまして

『勇者ヨシヒコと魔王の城』
これは全話DVD化されてますので
気になる方はレンタルくださいませね



現在放送中なのは第2弾
悪霊の鍵なワケですが
どのくらい忠実に再現されているのかと言うと
主人公ヨシヒコ



いいんじゃないですか~♪


敵になるといきなりグレード下がる



コレが



こうなる。



・・・・・。

ま、まあ
昔やってた
鉄腕アトムとか
鉄人28号の実写版よりはいくらかマシか?


そうして
第一話ともなると
レベル0から始まるので



スライムアタック喰らうだけで氏にます



こんな事まで



第2話
村娘がさらわれる村では
娘たちを救いに行こうと
こんなになります



詳しく言っちゃうと本編面白くないので言いませんが

まあ
紹介したコナ氏とくまさんがお気に召したぐらいなので
ドラクエ好きな人は面白いかもです


ちなみに私は
何が何だか


サッパリ解りません(爆
Posted at 2012/11/11 13:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記
2012年10月13日 イイね!

どこにでも居るんだろうけどね(´・ω・`)

昔々あるところに
一人のライフ海苔がおりました

言うに及ばずホンダライフと言う車は
年間販売台数第一位(当時)

老若男女関係なく人気車種であります

可愛らしいデザイン
維持費安い
色も豊富
ガラスでっかくて視認性抜群
小回りが利く
居住設備充実など

人気車種になる理由は数々あります


クルマが好きな人にも

社外エアロ=だいたいの有名メーカーが数種類作っている
純正エアロも年代別に数種類互換性もある
タイヤ、ホイールの種類も豊富
内装も外装も至る所に空間がある
電源はドコからでもとれる
弄っただけ注目度UP


などなど


ライフのオフ会は7~8年ぐらい前がピークだった気がしますが
全国OFFで80~100台近く集まってても

一台とて
同じ仕様の車はありませんでした

それだけオーナーには
弄りという観点において選択肢が多岐にあり
足回りとかタイヤ、エアロで同種ということはあっても
誰かのマネをして・・・という人はいませんでした


弄りの観点からすれば
どの車でも


オーナーは自分のクルマに関して
クリエイターであると私は思います



要するに
誰かのクルマを参考にすることはあっても
まるっぽ真似はしない


それは
ひとりのクリエイターとしての誇り

OFF会に参加する以上

『誰かの真似っこ』というのは恥でしかない

という鉄則を
暗黙の了解を
みんな解っていたから。


だが


そういうことを
全く無視するアフォ野郎はドコにでもいるもんで


ファーストアプローチは
『あなたのファンです』

つまり
あなたのクルマが大好きです
ブログが面白い、あなたが好きです
ぜひ参考にさせてください


そんなことだったので

参考にしてくれるなら全然構いません
と思っていた


最初OFFで会った時
『お母さんのクルマ』と言っていた その人のクルマは
純正に毛の生えたくらいのものだった


ブログも自分の言葉で
始めたばかりでつたない文章だったけど
まあ普通の人だった


それが
OFFであうたび

私のクルマと似てくる



『いやいや、色は違いますし。
まだまだ鈴さんには追い付きません』



・・・・そうですか


ま、まあ
参考にしてるって言ってたし
似てくるのは仕方がないのかな

そう思っていたら


『鈴さんが行ってるショップを教えてください』

・・・( ゚Д゚)?ハア?



嫌な予感がする

教えるもんですか



しばらく放置した


ブログの書き方も


『鈴さん、どうですか?』


私にコメントしてくださいってことですか?
あなたに話すことは何も無いんですけども。


つか誰だって嫌だと思うよ?
ここまで露骨に同じクルマ作られるの。


つかさあ
他に弄ってる人は沢山居るわけですよ
フルエアロ組んでオーディオこだわって
ネオン入れてエアサス組んでガルウイングにして・・

本体は100万程度のクルマに
300万とかかけてる人は
身近にもザラにいたわけですよ

そういう人の弄りは参考にしないんですか?


気になって聞いてみた



すると
1年後にして

これが本音か
という返事が返ってきた


『鈴さんが人気あるから・・・』


要はこういうことだ

OFF会で、私と同じクルマに乗れば
サイトで、私と同じブログの書き方をすれば


私と同じ人気を得られると



は?


私は人気者じゃないですよ?


ランキング上位に挙がった事も無いし
(当時はブログランキングと言うものがあったのだ)

ごく普通のおばさんが
日常あった事書いてるだけで
一日にそんなにPVあるわけでもないです



というかですね

弄りと言うのは
ある程度独創的な部分があるはずで。


恰好だけ、
デカイ口叩く割には中身が無い
誰かの真似だけしてる人の弄りなど
誰も興味わかないですよ


ブログと言うのは、その人の人格が顕著に表れるもので

私の友人のところへ飛んで
友達の友達は皆友達と勘違い
ロクに挨拶もせずいきなりタメ口
運転も度を超えてへたくそ
技術も知識もないくせに語るのだけは御達者クラブ
パーツやメーターも
欲しいモノだけは一人前に欲しがるみたいな
内容ないブログ書いててもね

『この人合わないな』と

遠まわしに警告受けてても無視したりしていれば


誰も見に行かなくなるし
相手にされないのは当たり前です


『参考にする』というのと
『真似をする』というのは
根本的に違います


ましてや
私と同じクルマに乗ったからと言って
私のお友達がみんな見に行って
私と同じように
フレンドリーにコメント書いてくれると思ったら

大間違いです


ショップも同じで

ロクに挨拶もせずできず
相手はショップ経営者で仕事中なんですよ
彼女連れで遊びに行くなんて言ったら
どんなつもりで来る気だよ
バカが来たって言われるのがオチですよ

つかね
さも旧知の知人親友みたいに
軽々しく私の名前出さないで下さいよ
私もショップも迷惑するって解んないかなあ

私と同じクルマだからと言って
私と同じ扱いで、やってもらえると思ったら

オトナ舐めてますよ?





という訳でそのライフ海苔
無視していたら



アレコレ変わり果てたライフを
嫌がるお母さんに無理くり返却し

みんなから好意でもらったパーツは全部
オク使って売り飛ばし ←速攻バレてる

『僕はライフが可愛いです一生乗り続けます』
って
言ってませんでしたっけ?


それが

親の迷惑も
周りの迷惑も関係なく突っ走った上に

愛車と言ってたクルマをゴミみたく乗り捨てて
みんながくれた好意もサッサと売り飛ばして気持ち踏みにじって



アタマ可哀想な人だね





その後どうなったかというと


『ライフに乗ってても面白くありません』と言って

その当時人気車になりつつあった
スバルのスポーツカーに
さっさと乗りかえました
 ←やっぱり中古


・・・・(;´-ω-) =3






まあ
問題おこされる前に
ライフ降りてくれて私的にはラッキーでしたが

OFF会で誰も話しかけてこないのも
ブログで反応が無いのも

ライフが
クルマが悪いんじゃありません






あ~あ・・・



ロクでもない奴って
ドコにでも居るよねぇ・・・・
Posted at 2012/10/13 12:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01
パーツ取り外ししてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:00:57

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation