• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2010年05月19日 イイね!

親父様、餓死しかける

皆様オハヨございます。

え~、鈴
疲れております

先月半ばに 親父様が腎臓を患い入院してからというもの

オカンがパニック起こしてなかなか落ち着かず

不安になったりチと情緒不安定だったりで

そのたんびに仕事終了してから
片道52キロの実家まで
高速走って行ってたワケです

弟嫁は近くにいるんだけどねぇ…
やっぱり実娘のほうがモノ言いやすいらしく
嫁には連絡しないんだよね

つか気がつかないんですよ
客人扱いされてることに。

だいたい、茶すら入れたこと無いもんな。


まぁそんな小姑トークはさておき


退院してきた親父様
病院の指示に従い腎臓疾患用の食事になりました

塩分6g
たんぱく質40g
カリウム1800~1900



制限されております


一番気をつけなければいけないのは塩分で。


とはいえ
『塩分半分♪おいしさ十分♪』
という商品が
世の中探せばたくさんあるので

それをうまく利用して調理すれば問題ないものを


モノゴトを一直線にしか捉えられない我が実母(オカン)


何を考えたか



『食事制限』=『食べなければイイ』



とゆー
ワケワカラン図式を脳内作成。


退院後5日程して
親父様TEL。



『ア、鈴~…』
『どした親父様?』

『おれ、なんかおかしいかも…』

『は?』

『なんか目が霞んだり~』
『うん』
『動けない~』

『はあ?チとオカンに電話替われ!』


『ハイ。』
『オカン、親父様なんか食ったか?』

『食べてるよ~』
『何を?朝から食ったモノ言ってみて?』

『ん~と。食パン一枚と~』
『と?』

『ブロッコリーとアスパラガスの温野菜サラダと~』
『と?』

『あと紅茶!』


『…。』
『…。』


『それから?』
『それだけ。』


『一日に?』
『うん』

『死んじゃうだろ二人とも!』
『え~…?だって食事制限って先生が~』



軽く栄養失調じゃねーかッ!



『あのね、制限って言っても食うなとは言ってないでしょ!つか食わなきゃダメです!』

『だって解んないんだもん~(泣)』





『東京都内で老夫婦・闘病中に寂しく餓死』



コラッ!






そんな新聞の見出しがちらついたけど
何とか持ち直しました(爆)








もぉお~!
この老夫婦どうしたら(泣)
Posted at 2010/05/19 08:55:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 親父様伝説 | モブログ
2009年09月29日 イイね!

ランボルギーニがあった日々

今は昔。
時はバブル全盛期のころ。

当時ワタシは日産系のお仕事をしていた為
スカイラインにのってました

ある日の土曜日
たまたま仕事が早上がりとなり
家に帰ってくると


なぜか玄関前に鎮座してます
白いカウンタック。


『?』

ダレよこんな高級車
人んちの玄関前に迷惑な。

通報したろかと思いつつ
ドア開けると

何やら両親
珍しく言い合いをしてるではありませぬか。

オカンのことが大好きで
普段絶対オカンに逆らわず
自分の車買う時はいつも
だいたいの価格帯で各メーカーからパンフレットをもらってきて
それを一枚一枚丁寧にテーブルに並べ

『ママはどれに乗りたい?』


クルマのクの字すら知らないオカンに選ばせる親父が

何かしでかしたらしい。

一応娘が仲裁に入る

『どうしたのよ珍しくケンカなんかして』
『あーもぅ聞いてよパパったらね!』
『うん』

『ガイシャ買ったのよ!私に何の承諾もなく!』

『へー。たまにはいいんじゃないの?』

『良くないわよ!変な平たい車!あたしは絶対にイヤ!』

ママ…(ノ△T) ←親父マジ泣き


ん?
平たい車?
外車?


『親父さま?』
『ン』

『つかぬことを伺いますが、玄関前にある白いランボルギーニは?』

『買っちゃった』

『はあ?』

『エ。だからアレ、俺の。』


……。

普通滅多に見られない
スーパーカーが目の前にあったら
ものすごくテンション揚がるものだと思いますが。

自分ち所有と聞いたら
家族じゅうのテンション、一気に急降下。


『バカだな親父さま~何であんなん買ったのよ~』

『だってママが~』

『あたしが何!?』

『一生に一回くらい、すごい外車に乗ってみたいなーって。』

『言ったの?』
『言ったかも』

で、買ったのがコレ?

『う、うん』

『どーすんだよコレ!』

『え~…だからうちの…』


『返してきて!』

『え。』

『返品してッ!』

『そりゃ無理。』

『もー(;`皿´)前のマークツーに戻してッ!』


とゆーワケで
約2週間くらい我が家にカウンタックがあったワケですが

我が家史上

最も嫌われた上
最も所有日数の少ない車という記録を作って

あっという間に去っていきました。




やっぱ夢見てたのかな?
Posted at 2009/09/29 11:05:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 親父様伝説 | モブログ
2008年11月24日 イイね!

実父の誕生日だったので

実父の誕生日だったので今日は実父(親父)の誕生日。
プレゼントに何が欲しいかと聞いてみた

『あ~、頼みがあるんだけど』
『アダルトビデオのダビングならお断りだぞ』
『ちげーよ。食べ物でさ』
『ぁ?』

なんたって実の娘にアダルトビデオ40巻渡して
ベスト版を作れと言い出す我が親父。
何を頼むのかと思ったら

『オハギが食べたい』

あら、我が親父にしては
比較的まともなお願いですこと。

というわけで、作ってきました。

我が家のオハギは、きな粉とゴマの中身にアンコが入っております

『お前さぁ』
『何?』
『この、中身にアンコが入ってるのって誰に教わったの?』
『誰にって・・・トモヨシさんに。』

『ぇ。』

『だから、トモヨシさんだよ』



トモヨシさんは
親父のお父さんで、親父が大学生時代に亡くなっている。
つまり私とは生きているうちに面識は無いのだが
実はトモヨシさんは
何度か私のところに来て、色々話して行っている。

子供が出来たとき
着床しにくい体質なため、今回も流れるかもしれないと
2週間ほど切迫流産で入院していた。

毎日流産しないよう注射を朝晩2回。
絶対安静でベッドの上。
こんな思いまでして子供産む意味あるのかなあ・・と思って
注射で腫れあがった腕が痛くて
毎日夜中に泣いていたとき

トモヨシさんが、サーベルを腰に挿した軍服姿で病室に現れた。

『鈴ちゃん、泣かないで。大丈夫だから。』
『誰?』
『ぼくね、キミのおじいちゃん』
『わかんないよ』
『うん。会ったこと無いんだもんね。でも心配しないで。』


泣かないで・・


トモヨシさんは、優しい声で何度もそう言った

『大丈夫だよ。生まれてくる子は男の子で、元気な子だからね』
『ほんとに?』

それからすぐ体調が良くなり
無事に退院する事になった


退院する時、同室の隣のベッドに入院していた女の子が

『鈴ちゃん、一昨日の夜、軍服姿の男の人が来てたよね』
『見えてたの?』
『あたしも見たよ。カーテンしてあったから足しか見えなかったけど』

彼女も見ていた
でも、不思議と全然ビックリもせず怖くもなかったそうだ


それから8ヵ月後
生まれた子供は3,626グラムの元気な男の子だった
トモヨシさんの、言ったとおりだった


親父のおやじでありながら
親父のところには一回も出てこないらしいのだが。


トモヨシさんは
今でもたまに私のところに出てきています。


Posted at 2008/11/24 23:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 親父様伝説 | 日記

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01
パーツ取り外ししてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:00:57

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation