• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2013年04月26日 イイね!

自分大丈夫なのかと思うとき

え~…
すごく早いかと思うんですが
就職しました。


今回の就職先はクルマ関係です



なぜだか毎日事件勃発


昨日は書類出し忘れたとかで
片道80キロ先の野田まで
ひとりドライブしてきました。


柏までなら結構行ってたけど
プラス20キロは未知の世界
しかも延々16号
渋滞加味して2時間半と社長談


近くはないけど遠くもない距離

もぉ
どっかで変化が欲しいなと思ったり(曲がりたい)


限界きた辺りで野田着
場所はデッカいオークション会場


守衛のおじさんに
『駐車場こっち』と誘導されて行ったのに
どこも空いて居ず(泣)

仕方がないので
前を走っていた
超カッコイイレガシィB4のお兄さんと共にバックで戻る(まじ泣)



何とか停めて会場へ

広い場内駐車場をテクテク歩いて
会場入り口に
またも守衛のおじさん


『ココから先は会員以外入場できません』



守衛のおじさん怖いからね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
絶対止められるから言い訳(書類提出だけ)してね



散々言われたので
怯えながら守衛さんに話しかけると


『あ。書類提出でしょ?ど~ぞ~♪』


…(゜∇゜)アレ?


あっさり通過な上に
提出する場所まで親切に教えてくださる守衛のオジサマ(2人がかり)



(゚∀゚)’’ドモドモ。


お礼言って
初めて入ったよオークション会場



正面画面に
今まさに競りにかかっているクルマの数々


すげー…


『このクルマ、いくらになるんだろ』と
しばらく画面に見とれて…



はっ
書類書類!



書類課の尾根遺産に吟味して頂き(わずか2分)



無事に提出完了して帰ってきました



店に着くと

『お疲れさま~遠くて疲れたでしょぉ?』


今日はドライブで終わっちゃった



……。



随分自由な会社だけど
アタシここで続くかなぁ…
Posted at 2013/04/26 05:31:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2013年01月03日 イイね!

明けてしまいました

お正月休み中のミナサマも
お仕事中のミナサマも
おめでとうございます(・´ω`・)ノ


『連勤になる』


これだけの理由で
元旦がお休みになった鈴ですこばわ。


まあ



夜勤なもんで
年末と言うか
すでに元旦と言うか
1月1日出勤者には特別ボーナスが出るんですが

昨年まで一律5000円だったのに

今年初めてもらう元旦ボーナス

現金支給で2000円



・・・( ゚Д゚)あれ?



まあ

貰えるだけいいか?  ←変な慣れ



(・ω・`;)



世の中不景気を
身をもって感じます


さらに
世の中不景気を感じる事件


寒いなか
夜なべして


せっせと作った
5000円の福袋350個



元旦で完売いたしました(スゲー



ちなみに

どこの店でも こんな感じで完売だったらしく・・・・



今年は
売れ残った福袋を何とか売るにはどうしたら・・を
考えなくて済みましたです


さて

年末売り出しが終了し
自店の売れ残りもほぼ無いという好成績
年始は売り出しもオトナシイのですが



バックルームになぜか
コーシーが台車に一台まるまる載ってるのを発見



これ




『??』


おかしい


このコーシー(コーヒー)
向こう2回分
どこの特売(発注)にも載ってない


しかもだ

発注したのは自店(うちの店)


だが

これだけの量を取るなら特売でしかあり得ぬ



ちなみに次回の特売



これか



これならある。


だが





これはお呼びでない(By植木等)





ちなみに発注担当


『イヤダナ~僕が間違うはずないじゃないですか~はっはっは。




いや
間違ってると思う
多分間違ったんだと思う



だって



どこにもこの箱が無いんだもん(爆



でも
自信満々な担当者には

言えねえ言えねえ言えません



まあ
その
なんだ


何が言いたかったかと言うとですね





クレージーキャッツ
好きだったなあ
Posted at 2013/01/03 19:03:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2012年12月15日 イイね!

3歩進んで4歩下がる

後退してますがな(爆


いえね
先月あたりから『何とかしてー』と店長から勅令


うちはパートさんも 60歳で定年なのだ。




なぜか我が店には67歳のパートさんが居る

まあ



ご本人にヤル気があればいいのだが
というか
それなりにヤル気が伴えばいいのだが・・・




『M上さん』
『はい』

『レジやりながら、レジ横の冷ケース、品薄になっている商品の補充出来ますか?』
『大丈夫です』

『ではお願いします。』
『わかりました』

『レジから冷ケースの品物を取ってくるのは、保管場所が遠いので』
『そうですね』

『まず補充商品のメモを書いて、フリーで動いている人に渡して取ってきてもらってください』
『わかりました。』


解ってもらえたかな?・・・と思いきや


『じゃあ、いま補充商品取りに行っていいですか?』


・・・( ゚Д゚)??


今言ったよー??
今説明したよー???

保管場所は遠いから、まず補充する品のメモを書いてねって!


『あああ、そうでした!』

慌てて冷ケース前へすっ飛んで…


いやいやいや
レジは?
お客さん居るんですけど??


帰ってくる気配が無いので
そのお客さんは私がレジ打つ



『鈴さん』
『なんですか?』

『どれを補充するんですか?』

だから言ったよー
さっき言ったよー

品薄になっている商品だよー


『品薄って何ですか?』
『売れてしまって、棚に無い商品のことです』

『取りに行ってきます!』

『・・・・。』 ←2回目


なんか止まりそうにない雰囲気なので
そのままレジ見る羽目に





一分経たず戻ってきた


レジ放置したことに気が付いたかな?と思いきや


『メモ書くの忘れましたぁ~アハハハハ~』


アハハ~じゃねえよー
レジどうしたんだよー


『M上さん、レジは?』
『あ、すいません!ちょっと待っててください!』

ん?
待つって?

なんかもういいや
出来るまで待ってみるか




なんかメモ書いて・・・




そのメモを置き忘れる


(゚∀゚)ピキーン


おいー!!!(心の叫び)



一分経たずまた戻る

『メモ書いたメモ・・・ドコ置いたかしら・・・』
『ここです』

『あ~あったー!メモ~♪』

お、お、お、お、お。

メモじゃねえよー
ドコ行くんだよー



少ししてまた戻ってきて

『鈴さん』
『はい?』 ←(すでに呆れている)

『この商品どこだか解りません』

だーかーらー!

『さっき説明したんだけどね、レジから離れないでメモを渡してねって。』
『あ!!レジ!!忘れてました!』


アナタが忘れていた間
レジに来たお客さんは3人いたんですけど
私が居なかったら
待たせることになったんですよ?




どうもこの人はトコロテン方式らしい
一個覚えようとすると
完全に一個忘れる




うーん
どうしたもんか・・・・・(泣
Posted at 2012/12/15 23:13:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2012年12月03日 イイね!

シャバデュビタッチヘーンピーン♪

先日の搬入日
お菓子の品出しをやってたら


一個だけ
商品の名前のシールは貼ってあるんだけど
裏側にあるはずの
原材料などを記載したシールが貼られていないものがあった

どうしようかなあ
商品バーコードもないし
原材料が解んないもの置いとけないし
うちの店が何したわけじゃないので
製造している会社へ電話してみた


『あの、裏に貼ってある原材料記載シールが無かったんですが・・』
『大変申し訳ありません!商品を着払いで送って戴けませんか』


言われたとおりに
商品を着払いで送り返した


それから一週間して
不良品を送った会社から


どのような経路で
こういう不良品ができました

と言う報告書と
送料と称して80円切手が10枚届いた


『あ~・・そうなんだ』

そこまでは良かったのだが


着払いで送ったのに送料添付??


?(・∀・;) なんだコレ?


さらに
その後の文章

現在シール添付は外部発注しておりましたが、
今後はこのようなことが無いよう
外注発注は廃止し、
自社にて作業するよう致しました



・・・・って!

え?


ということは
外部発注されてた会社は
仕事一個無くしたってこと?

いやいや
そこ違うでしょ

外部発注しててもいいじゃん

つかね
どう見てもコレって機械でやったことじゃないよね
というかね
機械でやってたって
何万個に一個ぐらいは
どんな機械だって間違うことあるじゃん
人間がやったことだって
間違いは誰でもあるじゃん
外部発注やめて自社作業にして
今回みたいな間違いがあったら
アンタどうやって言い訳するの?


『今後こういう事が起きないよう、なお一層引き締めた管理体制を・・』


それでいいじゃんね


今回、この会社が

その後引き締まった管理体制なのかどうなのか
本当に外部発注を切ったか切らないか
こっちは知る由もないし

切ったからって管理体制どうなったとか
いちいち詮索しないもん


というかね

たかだかシール貼り
対して時間はかからないかもしれない

だけど
たとえ軽作業でも一個作業増えたら
その時間分
管理体制は甘くなるもんだと思うけどね


余裕の無い仕事ほど、失敗する確率は高くなるです
多少余裕があったほうが、失敗も少なく大きな成果を得られるもんだと思うのね


今の御時世
余裕持てと言うほうが難しいかもしれないけど・・・


不真面目だけど
まずは仕事と思わないのがイイのかもね
Posted at 2012/12/03 10:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2012年11月16日 イイね!

召し捕ったり!

遂に捕まえました
万引き常習犯。


2週間前
両方の鼻の穴にティッシュを詰めて
持っているカバンの口は全開という
訳の解らないイデタチの若い男


一目見ておかしい
常人とは違うオーラ

その他にもおかしい
単なる怪我なのか喧嘩でもしたのか
顔は青アザだらけでマブタも腫れ上がっている



普通それぐらいの大ケガをしている人なら
包帯とか絆創膏とか
ケガの治療に関する物を買いに来るはず

だがその男


まっすぐお菓子売り場へ行ってウロウロ


カバンの口が全開なのもおかしい

というか

カバンの中には
何も入っていないペッタンコ状態


財布を持っているようでも無い


説明の仕様がないですが
店員にしか解らないカンが働く


その後も
食品から飲料から家雑洗剤売場まで
何を買う目的もない様子


明らかに行動がおかしいので
社内隠語を使い、応援を呼ぶ


この時応援に来た社員は2名
隠語による緊急要請の時は私服で来ます


男の特徴を伝え
ゴンドラ半分くらいの距離で、男の行動を追うこと10分
その間にワタシ
一度声かけを試みた

『お客様、怪我が酷いですが・・クスリなど何かお探しですか?』


万引きを未然に防ぐには
店員の声掛けが重要な役目を果たします

声をかけられた=店員に見られている

そういう意識を持つことで
大半は犯行を未然に防げるんです


だがこの男
声をかけられても
店員の顔どころか目も見ない
どこかアサッテの方向を見て

『何でもないです』と答えた


もう、完璧怪しい


広いといえど店舗内
10分も張り付かれれば
確実マークされていることに気が付くし
万引きは現行犯でしか捕まえられないため
普通犯行は諦めて店を去るのだが

この男
気づいているにもかかわらず帰る気配が無い
常習犯であることは明らか

この時点で
『不審者が居る』と警察へ通報


この時店舗内に居た他のお客さんは2人
一人は男性一人は女性

男性はただならぬ気配を察したのか
買い物を済ませ、さっさと店を後にした



女性のほうは友達と電話をしながら買い物しつつ犯人を追い
犯行をやりかけたところを目撃
電話口の友人に頼んで、ほかの電話を使って警察へ通報してくれていた


その後も男は諦めないのか
店内をウロウロしながら女性を時々睨んだ


それを見て女性も怖くなったらしく
店員がいるレジへ

女性が店を出ると
追いかけるようにして男も店を出ようとした
さらにその後を追いかける社員


店を出たところで警官到着
今回は店員以外にも数件通報があったため
警官は3名来ました


男は今回何も盗ってはいなかったが

今回の明らかな不審行動で
即座に警官に囲まれ職務質問

その後前回と前々回
万引きをやっていたが逃げたこと
今回の犯行をやりかけた証言が決定打となり
結局連行されていきました



天知る地知る人が知る

万引きは
必ず捕まえます



というか



捕まりますよ絶対にね
Posted at 2012/11/16 09:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01
パーツ取り外ししてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:00:57

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation