• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

アジとシロギスの釣行

アジとシロギスの釣行














≪イントロ≫


釣り始めたころは~
小アジが~群れて~




サビキの~勝浦~
私だけ~投げ(泣



隣のおじさん ささやくの~



『アジ釣ればいいじゃないか~』と~







がまかつ OWNER

あらゆる針を買い




市販の仕掛けは~もう~


やめ~よう~~♪


Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)


(市販の仕掛けに満足できず、遂に仕掛けを巻きだす)



岩井~海岸~
シロギスを釣る~のよ~





那古~船形~
新調した竿を試し~




守谷ぁ~♪


(海がきれいなので有名)


勝山あぁ~~♪


(ヒラメとかホウボウも釣れます)


釣り倒そ~う~♪














ホルダーも自作したわぁ・・






















*お魚は全部 美味しく戴いております*
Posted at 2014/08/02 22:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2014年05月07日 イイね!

フィッシャーウーマンは楽しいね

え~・・

GWが終わって落ち着きましたが
それでも行楽シーズンな5月

竿とエサだけあれば
一日家族で楽しめるとあって
今も昔も釣りは人気のレジャーです


かくいうワタクシ
前にも書きましたが元は渓流専門で
毛鉤かエサで
両親の実家のある山梨の上流部にてヤマメを釣る楽しみを
名人の域にあった母方の祖父から教わり
それからは山梨に帰るたびに川へ行き
ヤマメを釣っては囲炉裏で焼いて晩御飯の足しにする
そんな夏休みでした

祖父の釣りはNHKから取材が来ていました
でも祖父は断り続けていました

どうして?
テレビに出るって、すごいことだよ?

と言ったら祖父は


『ヤマメは弱い魚で
人がたくさん来たら生きていけないんだ。

テレビに出ないのは、魚を守るためなんだよ』



もともと口数の少ない人が
激高して言った言葉


今はその意味が解ります


一通りヤマメを釣れるようになった頃
祖父が認めてくれたのか


『来年来たときは、おれの秘密の場所を教えてやる』


と言った年の春



祖父は『ちょっと具合が悪いから、車の中で寝てる』と言って
祖父の兄弟がお昼ご飯を食べている間に


帰らぬ人になりました





もしかしたら本当は


私にも秘密の場所は教えたくなかったのかもしれません




太公望って
そういうもんです



その後


当時釣具屋の店長だった壇と知り合い
ブラックバスという魚がいることを知る


ブラックバスは
日本には本来居ない外来魚。



害魚だという人もあれば
ブラックバスで生計を立てている人もいるという
複雑な現状を知り、考えさせられたのは
ホームグラウンド亀山湖のバスクラブに入ってから。


晩御飯のおかずを釣る、いわばフィッシャーマン(漁師)ではなく
スポーツフィッシングとして楽しむアングラー(釣り人)がいる


この頃はトーナメントで勝つための釣りしか考えてなかったなぁ・・・・



いつの頃からか
今までの釣りの仕方と方向性を考え直すようになり



またフィッシャーマンに戻る



前にも書いたけど
高い竿やリール、しかけを使って
魚が釣れるのは当たり前のこと



私が思うに


とりあえず道具をそろえてやってみるのが第一段階

ありとあらゆる道具を揃え、お金使うのが第二段階 ←釣具屋が儲かる人たち

それが過ぎると

初心者用の竿や仕掛けを使い
本来の使い方とは別の使い方を
実際に釣って検証しだすのが第三段階


いま私は仕事上の都合もありますが
第三段階の域にあります



よく
初心者用の竿は壊れやすいし釣れないと聞きますが



マゴチのこどもだったり(岩井海岸)


スーパーヒイラギターイム!!(岩井海岸)
ヒイラギ爆釣中


マダコ。(鴨川弁天島)



もちろん本命シロギスちゃんも。
(鴨川前原海岸)



ぜーんぶ同じ竿で釣りました~


PEに慣れていたからナイロン糸の感触忘れてて
最初はアタリを逃していましたけど



初心者用の竿は万能です♪
Posted at 2014/05/07 20:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2014年01月16日 イイね!

釣果は全部・・・

猫にとられました(゜∞゜)




昨日千葉県でも雪が降ったところがあったようですが

千葉県山岳地帯と言われる我が市では
うまく雪をよけました


そんでもって
連休2日目の今日
昨日とは打って変わって穏やかな天候
日差しがあれば、割と暖かいし風も北東

『外房行くべよ』と壇の零我示威に乗り釣行開始

最初ホームグラウンドにしている天津へ


対岸で工事中なため港内での釣りは諦め
鴨川へ戻る

釣り場につくと
港ではお決まりのようですが
猫がいる




ここのネコさんは馴れているのかいないのか
撫でようとすると逃げるのに
竿を持つと寄ってくる


最初2匹だったのが
あれよあれよとMAX8匹に



ここで壇と二人で2時間くらい
ヒイラギ4匹
シロギス1匹
ハゼは数知れず。


ポコポコ釣れます


が!




端から奪われていきました・・・



時には針が付いたまま猫がアタックかけるので
危うく猫を釣りそうになりましたが・・・


運良く針の所をかじってなかったので
無事にはずれて良かった良かった・・・


中にはこんな猫も居たりして



バッカンに、ぴったりサイズの猫


風をよけて暖かいのか
なかなか出てくれませんでした


適当に全部の猫に魚をわけて
お腹もいっぱいになったところで日没納竿となりました


店で使う釣果のお魚の写真
一枚も撮れなかった・・・


ところで
店ではこんなPOPを描いてるアテクシ




POP描くのも立派な仕事なんですけど


どーも上司は遊んでるとしか思っていないみたいです(泣
Posted at 2014/01/16 23:56:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01
パーツ取り外ししてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:00:57

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation