• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

どうでもいいジャマイカ?

え~・・・・


鈴の好みは

『爽やかな変態』


言われるも


全く自覚が無いです。


そーいえば
二十歳ぐらいに
超好きだった人が


実はホモだった

(´・ω・`)



という暗い過去があったり・・



( ゚д゚) ケ



どうでもいいじゃん
人の好みなんぞ別に(開き直り)



ところで。


トヨタの新しいスポーツカーが
なにやら『ハチロク』とかいう名前になったとか?

個人的見解としましては
嫌がらせとしか思えないんですけど。

当初えふてー86という名前になったとき

『開発ナンバーが たまたま86番目の車両だったから』という
結構控えめな話だったと思ったんですけどね

その後とってつけたみたいに『86コンセプトです』とか
はあ?な話がだんだん大きくなって
遂には筆頭に来るって
意地としか思えません

ほかに名前考える余地無かったんですかねー?

素直に過去の栄光車両とは、まったく別のクルマですって
言っちゃえば良かったのに。

そのほうが買うほうも素直になれたと思うんだけどなー


だいたいさあ

ネッツ整備士さんだって大変なわけよ

白羽の矢が立った店舗は
整備士ひとり人身御供に出さなきゃならない


正直言っちゃえば

えふてーのためだけに
その店舗で一番技量のある整備士をひとり獲られてしまうのですよ

反対に
一般のディーラー整備士はえふてーに触ることすらできないので
特殊車両に見合う技量が無くても、セミナーに行ってた整備士がえふてー扱わなきゃならない


よーするに
途中でディーラー自体が嫌いになっても
整備士の技量が低いなーと思ってても

えふてーに乗ってる以上
そこに通わなきゃならないのだな

どーしても嫌なら
他県に行けってなる。


さらに
遠出した先でトラブルになったとき

『ちょっとそこのディーラーで見てもらおう』ということが
一切できないのだな

めんどくせえ~

正直な話
MR2でもたまにありますよ?

トヨタなのに
ネッツの看板あげてる店舗に行ってるのに

『見られる者がおりません』とか
『整備書が無いので、わかりません』とか。

ええ本当あります
そういう対応まじで。

たかだか14年前のクルマでこうですよ?

MR2でもそんな目に遭ってるのに
新車でそんなん絶対いやだ



『M本さんは、えふてー扱うの?』
『いえ、僕は扱えませんね。セミナー行ってないので』


じゃあ今まで通りだね~
良かった良かった


『鈴さんは、えふてー乗りたいですか?』
『MR2だけで手一杯です』

アハハハハ×2


M本さんが担当でなくなったら
クルマ辞めます





現状維持が
一番幸せなのかもしれないなー
Posted at 2011/11/28 22:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  123 45
6 7 89 10 1112
13 1415 1617 18 19
2021 2223 2425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

オフ会が嫌になったワケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 10:57:05
今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation