• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2016年02月08日 イイね!

フィッシングショーに行ってきた(みたび)

フィッシングショーに行ってきた(みたび)


釣り業界
年に一回のお祭り
フィッシングショーに行ってきました





タイトル画像は
数少ない日本の釣り具メーカー
レスターファインの樋上社長サマと偶然会えて浮かれるアテクシ。

前社名『ヒノウエ』という名前のほうが通っているかもしれませんね
30年ほど前、まだブラックバス釣りというものが確立していない時代に
こんな画期的ルアーを扱っていたところです



『コブラ』というルアーなんですが
何が画期的なのかというと
このルアー、前後が無いんです
つまり、”後ろから前から~ドウゾ~♪”
前から引いても後ろから引いても釣れるルアーなんです

そしてこんなグリップも作っています



レスターファインの竿、実はうちにも数本あります
ウチにある竿は昔の竿なので新しい機能は無いんですが
このグリップ、何がすごいのかというと高度な技術のアルミ研削で作られること、
夏冬特有の金属熱伝導を、特殊な塗装で抑えてあるんです
そして、何といってもしっくりと手になじむ計算された形状のウッドグリップ。
今だけではない、数十年たっても使える竿なのです

工場量産が当たり前の釣り具メーカーの中で
『技術』を前面に打ち出している、唯一のメーカーであると思っています


今時の
どっかの真似を足したり引いたりして『自分で作りました』などと
吹けば飛ぶような薄っぺらいルアーメーカーとか
実際売れてもいないのに名前だけプレミア感満載なメーカーなど足元にも及ばないね



ドコとか言いませんけど

去年も言いましたが
大した功績もなくあんまり有名でもないのに
『バスプロ=俺えらい』と勘違いした奴らが大っ嫌いなんですよ

壇上で抗議するのに挨拶もせず
何が面白いのか客の顔見て終始ニヤニヤ
壇上で平気でカップラーメン食ってるとか・・・


こんなバカの
スポンサーになってんだ、
ここのメーカーもバカだねぇ・・


そう思われても
おかしくないですよ~

と思っていたら



今年は一社も
そういった所は無かった(おとなし)


というか


ルアーメーカーはルアーメーカーだけで出展してほしい
そう思っている釣り人は多いと思うよ・・・(年寄的考え)


正直ね
底辺開発をしない業界には先は無いわけで。



王道レジャーとされる 『釣り』 というものを

釣り業界は
どうやったら面白いと思ってもらえるのか
やってみたいと
使ってみたい(買いたい)と思ってもらえるのかを考えないといけない

釣りをやめてしまった人たちの声
なぜ離れて行ったの?
釣れないから?
餌がくさくて気持ち悪いから?
そんな声を もっと聴いてほしい


一部『子供が楽しむ』をテーマに考えたブースがありました
すごく経費は掛かっていたし
入場者の一部の子供しか楽しめなかったけど

スタッフが子供に教える体制が
なんだかじいじが孫に
初めて釣りを教えているような感じ

周りで見ている観客も、釣れればその子に歓声を送るという
見ていて楽しくなるブースでした



あるお客さんが言った

『釣り』というものに対して
お得感よりもワクワク感が欲しい




この言葉に
すべてが要約されていると思う


そんな訳で
自分的にワクワク感を~・・・・


シマノ・ジャパンカップ優勝 日置さん


シマノ・ジャパンカップ前年度優勝 伊藤さん


ダイワ・キスマスターズ優勝 高橋さん


ダイワ・鮎マスターズシード 村田満さん


がまかつキャラクター・うきまろくん


マルキュー・九ちゃん すっごいノリノリ♪


♪た~のし~い♪


いちお会社にレポート書けと言われたので


和竿の技術
すべてタナゴ竿ですが、右下の竿は長さが一本10センチありません



ずっと出展されていましたが、今回は詳しい説明を聞けました



播州毛鉤(鮎)・カゲロウに魅せられた、ミクロンを競う世界


マニアックと言われても
私はこの角度を推します



日本の技術、すごいんですよ!
Posted at 2016/02/08 22:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123 456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01
パーツ取り外ししてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:00:57

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation