• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2009年01月22日 イイね!

王子との出会い

最近、友人と

『外でメシ喰う』

という外メシ予定の話をすると
いつの間にか

『鈴の家がイイ』


と言う話に落ち着いていて
友人たちの目論見に
まんまとはめられている鈴ですこばわ。

人が集まる家は嬉しいですが・・・
なんつってもゴミ屋敷なもんで・・
がんばって片付けます(TωT)ヤベ。


ところで。
今日も管理人夫婦と個別にメールしてて
(つか絶対両方とも家に居るんだからどっちかで話せば良いのに)
我が家にて
きいろの仲間数人で謝肉祭をすることとなり・・・

管理人の場合
本当に肉に感謝する祭です。
いや、
肉が食える我が胃に感謝する祭かな?

・・・。

全員でニク何キロ喰う気なんだろう?
ギネスに載りそうな予感(爆


まあそんな管理人に初めて出会ったのが
一昨年の6月だったかそこら辺で。
実は双方とも、第一印象は
『そんなに歳は離れてないだろう』
と思っていた。

ところが
管理人の友人達(アラサー)と話すようになって
『鈴はいくつ?』と言う話が当然の如く出まして。
もしかして最年長かと思いつつアラフォーと言ったら
!!(゚□゚ノ)ノ  ←管理人

え?
なになに?
じゃあ管理人いくつよ?

『ボク、26です』
Σ(゚∀゚;)  ←あたし

まじで?
やべぇ自分の子供年齢だ。


それ以来母子関係と言うか、友人であり御近所さんであり
親族みたいな関係であります。

そんな管理人、トヨタオーナー。
なので当然Dラーはネッツに通っている。

『僕の行ってるネッツはすごいですよ』

あーそー。
正直ヴォクシー買ったとこのネッツで
とんでもない痛い目に遭ってるけど。(整備手帳・リアブレーキ交換・参照)
どうせDラーなんて、ドコも一緒じゃん?

『一緒じゃありませんよ!』

またまたぁ。
それはキミの欲目というやつで・・

『じゃあ行ってみますか?絶対気に入るから!』

イヤだね。
トヨタダイキライなんよあたし。

『まずはヴォクシーのオイル交換でも行ってみましょうよ』

ヴォクシぃ~?
確かにそろそろ交換時期だけど・・

『気に入らなかったらすぐ帰りますから』

絶対だな?

『約束します!』



という訳で、しぶしぶながらも行ってみた
朝10時に作業予約入れて、お茶していたら10分過ぎた

ほらな?見れ。
やっぱ殿様商売トヨタDラー。
時間守らねぇじゃんよー!!

『もうすぐ来ますから!まだお茶も飲んでないし!』

あーもー!
あたしはこのルーズなトコが嫌いなの!
予約入れたんだから時間キッチリ始めろって!!

『お茶飲んで落ち着きましょ?ね?』

あと5分して来なかったら帰る!

『エ~!』


・・・とそんな一触即発なやり取りをしているさなか
話しかけてイイモンかドーなのか、機会を伺っているネッツの人登場

『すす、すいません~遅くなりましたぁ~』 ←かなり小声

鈴、文句の一言も言おうとブンっと振り返る

そこにいたのが王子で。




・・・(゚Д゚)




『遅いよ~この人帰るとこだったよぅ~』

『あ、すいません~初めまして』


(゚Д゚)


『?』 ←王子


(゚Д゚)


『あ、あの、僕のカオ何かついてます?』
『いえ!』

『もうさあ、この人うるさくて (ふがふご)』
『な、何でもありません!』

『ははは。』


あの、ホントにココはトヨタですか
この人ホントにDラーの整備士さん?

仕込みじゃなくて?






それ以来ホンダのクルマなのに
意味も無く毎週毎週ニヤニヤしながらネッツへ通うようになり

つか

結局ホンダやめてトヨタ車買いました!!









ネッツ影響おそろしや。
Posted at 2009/01/22 03:16:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネッツ小話 | 日記
2009年01月21日 イイね!

確定申告に行ってきました

毎年のことながら
千葉まで出っ張るのがユーウツな日がやってきました

確定申告…

なんてメンドクサイ響き
(ノ-"-)ノ~┻━┻


『混んでいる』という言葉が
超大嫌いなワタクシは
毎回空いている1月中に終わらせてしまいます

確定申告というと
大抵皆様2月17日から3月16日までしか受け付けていないと思われがちですが

さにあらず。

1月5日から受け付けております

一番混んでいる3月に確定申告すると
還付金が5月中旬から
遅いと6月に支払いが来ますが
1月に終わらせてしまうと
特急早くて2月中旬頃には支払われる時もあります

うちは会社の事情上
毎年確定申告をしますが、
来年度は私が二カ所から給与を受け取っているため、私も確定申告をしなければなりません。
一番納得がいかないのが
住宅控除をうけていようといまいと
還付金になんらプラスは無いということです

控除欄に書くぶんは増えるのに
まったく意味無し芳一です

医療費控除があればまた少しは違うんだけど…

それでも還付金って少ないネ(泣)


用紙も、一昨年位前から
パソコン入力になりました

私らみたいなパソコンに慣れ親しんでいる世代は良いけど
ちょっと上の世代にはチトキツいと思います

事実五十代以上の方々には
税理士さんがマンツーマンで教えてました。

税理士さんも大変だなぁ…


あと
去年からはインターネットによる確定申告もできるようになりました。
これには専用のカードと
カードリーダーが必要になりますが
市役所で補助金が出るようです

便利なのか不便なのか。
ますますお年寄りには
キツい世の中になっていく気がするのは私だけかな?

って危惧する私も年寄りかしら(爆)
Posted at 2009/01/21 10:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴のこと | モブログ
2009年01月18日 イイね!

ちょっと走りに

行ってきました。
午後5時でバイトを終えて一旦家へ戻り
午後6時50分に家を出て、管理人の会社到着午後7時20分。

家だけじゃなく仕事場も近いね。

到着したら管理人の会社の看護士の皆さんに
『キャ~!』
という熱烈な歓迎。


Σ(゚∀゚;)


え~っと。
とりあえずヨン様並みに手を振りかえしときます(爆


さて。
仕事が終わってもまっすぐ家に帰らない管理人を乗せ
今回初走行の某所到着。

距離は測ってなかったんで何キロあるかはちょっと分からないけど
だいたい片道で20分弱あります
道路がいきなり広くなったり狭くなったりが激しく
特に狭まる部分は、道幅がいきなり半分に。

今回は現状の状態で
雪ちゃんがどんな動きをするのかを検証してきました

左右バランス
タイヤの状態
制動(ABS)

そんなところです

スポーツカーの中古でありながら
一度も事故の経験が無い雪ちゃん。
それでも13万キロも走ってると、あちこちにガタが来ているはず。

コレを何度かやってみて
ドコをどう治すか、今後何を足していくのかを考えていきます


コーナーをくるくる回っていて気が付いたんですが
FFやFRでは経験が無いような鋭角コーナーの回り方を雪ちゃんがします。

何と言うか・・・
後ろのタイヤを中心にして、フロントがブン!と回るというよな・・・
後ろのタイヤが止まった状態で
フロント部分だけがぐるんと回るというような・・・

説明しづらいですが そんな感じです

運転席は当然リアタイヤよりも前にあるので
何と言うか・・・
自分を中心として回転していないので
ちょっと不思議な感じです

今回は管理人が助手席で
私の運転操作を見て、得意不得意を客観的に視察していただきました

私が最も苦手とするのが、右コーナー。
自分でも解っている弱点なだけに、管理人に気付かれたのは悔しい。
左では滑らないのに、右になった途端に滑り出す。
ハンドルを切るテンポが、左に比べて若干遅いようです

さらにFFのクセが抜けていない
コーナー中アクセルを踏まずに抜き戻す練習。

狭い道路での行きかいと退避
左側感覚
センターラインをはみ出さないライン取り

あと右コーナー。

右コーナーも左コーナー同様にブン!と
思いきり良くフロントを回してみたい。
難しいなあ・・

ビックリしたことといえば
後輪よりも前輪が滑るという事に今回初めて気がつきました
基本滑らせる走りではないので、もう少しグリップのいいタイヤにすると
もっと制動がキビキビとして良いかもしれません

タイヤハウスとの空間が気になるので
17インチを入れようかなと思っていましたが・・
特に現状で問題なさそうな気がします。

むしろ口径を大きくした事で、現状ガンガンと来る乗り心地が
さらに悪くなる可能性ありかなと。
TEINを入れたにしても、スポーツ系サスでそれが改善されるのかが不安で。
足回りに関しては王子とまた相談して決めていきます

もう一本の道路へは
雪ちゃんに貧乏ランプが付いたので途中で引き返してきました

次回はもうちょっと頑張ります
Posted at 2009/01/19 00:49:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月16日 イイね!

祝・13万キロ到達

祝・13万キロ到達さっきまでコタツでうたた寝していて
急に寒くなって目が覚め
ナニゴトだろうと思ってノソノソ起きたら
リビングのストーブが二機とも給油サインが出てた鈴ですこばわ。

最近急に寒くなりましたね~
朝ストーブに給油したはずなのに、夜になったらもう無いなんて
灯油使いすぎですウチ。

とは言うものの、
去年と比べたら、灯油がリッター20円ほど安くなりました

先日、壇がヴォクシーで灯油を2缶(20L×2)買いに行ったら
帰ってきたら中身がなぜか1.5缶になってて
『コレは一体どうしたこと?』と聞いたら
『クルマの中で灯油こぼした』

(;´Д`ノ)ノ

だから慣れないことすんな!って言ったのに。

約10Lほど車内でこぼしたらしく・・・
うわひでぇ・・・
つかもったいない。

いま、壇のクルマは灯油臭で充満中
私が乗ると酔いそうなので、夫婦別行動です。

灯油を買いに行きだして発見したんですが
雪ちゃんの座席の後ろ部分
ちょっと棚みたいになってるところに
20Lの灯油缶がジャストフィットなんです

さらにだ
座席背もたれ部分で、ガッチリ固定できたりして。

現在我が家では
雪ちゃんが灯油輸送専用車となってます。

つか壇がMT運転できないので
私が買いに行くんですけど!

壇には何か『他に家事手伝えることはないのか』と課題出しときます(爆


そんなこんなな1月半ば。
雪ちゃんが13万キロに到達いたしました!!

昨年の10月25日、12万5千キロで我が家に来て
5000キロ走ったことになりますが・・・

ライフに比べてペース遅いな~とか思ったり。




そういえば前回
もう昔の事で、私的には忘れたい団体名を聞いて以来
オフ会でバッタリ会ってしまうという
現実ありそうな夢を見るようになってしまい
ほぼ毎日のようにうなされたりしております・・・

それほどトラウマなのかあの集団は(爆
つかあの某ホンダの高級車。

やっぱり雪ちゃんは別な色にすれば良かったと
事情を全て知っている管理人に愚痴を言ってしまいました


そんなトラウマな某ホンダの高級車と
色まで同じクルマに乗る、広島在住の我が娘が
近いうち新幹線か飛行機で帰ってきます

今回は雪と凍結のため自走不可なのだそうです
『それが無けりゃ車で行くよ』と言いはる娘っていったい・・


つか広島からって・・・・
裕に片道1000キロあるんですけど。



やっぱ看護士さんって体力すごいっすね
Posted at 2009/01/17 03:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月14日 イイね!

新語と旧語

ブレーキブースターと言われてもワケ解らず
いまだに
『倍力装置』
と言う鈴ですこばわ。


私の説明で解る王子って偉いわ~
10も下なのに(爆

ところで
大分に住む友人
イケメンの不倶戴天さんのダンク。
『オルタネーターが逝っちゃいました』と言うブログを読んでて

オルタネーター?

ナンジャソラ?

なんか話の流れから察するに
私が考える所の『ダイナモ』みたいなモンらしい。

そういえば以前
我が心の師匠であるパトリックさんのトゥデイ様も
先日オルタが逝ったという話を書いていたような・・・

妙に引っかかったので
検索して調べてみる。

したっけ

オルタネーター・・・交流発電機
ダイナモ・・・・・・・・・直流発電機


要は両方とも、バッテリーに充電する発電機ということですかね。
機能的には一緒だが、充電方法が異なる
と言うよりか今は直流では充電してないのね


知らなかったわ。


さらに

今の軽自動車についているオルタには
普通乗用車並みの充電能力があるとか。

へー。

今のクルマってメーターも何もデジタルだもんね
電気食うわけだ。

だもんで、
少々大きなバッテリー積んでても
充分な電気を充電可能。

すげー。



たまにこうやって、検索するのも勉強になるね


そういえば
車検通ってもD入れないという事があるらしいですが。

ホンダは多いですねェ
だいたい自分とこで売った無限でさえ
取り付けて金さえ貰ったら
あとは知らぬ存ぜぬですから。

私の弄りコンセプトは『絶対車検対応』だが。
そんな目に散々遭ってきたので
雪ちゃんを弄くる時は必ず
『これ、車検通る?王子面倒見てくれる?』
と必ず確認してしまう。

そんな話を先日シュポルトでしてきて

『王子』
『ハイ?』

『ネッツ辞めないでね』
『や、辞めませんよ~どっか他の店に転勤とかはあるかもですが』

『転勤したら追いかけます』
『それはちゃんと事前にお知らせしますから!』

『一生涯面倒見てください』
『あ~・・・雪ちゃんのね。ハイハイ。』





・・・・・。





王子・・
何かがちがーよ。(TωT)


Posted at 2009/01/14 23:26:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 2 3
456 7 89 10
11 1213 1415 1617
181920 21 22 2324
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01
パーツ取り外ししてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:00:57

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation