• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

失くしてしまいました(TωT)

失くしてしまいました(TωT)
♪探し物は何ですか~♪
♪見つけにくいものですか~♪


いえ!
とんでもなくでっかくて見つかりやすいものですが
失くしてしまいました



工具一式
工具入れごと失くしました


気が付いたのは日曜日の朝。


雪ちゃんにフィルム貼りをしたあと
やっぱしLEDだと暗いから
試験的にスリムボディのネオン管(20センチ)を入れてみようかと思って
工具を出そうと雪ちゃんのトランクをあけた

したっけ
テープ各種とヒューズ類、端子等が入っている
シルバーのサブトランクはあったんだけど
肝心の工具全部が入っているプラスチックボックスが無い!

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
まじすか?
どこすか?

いちお記憶を頼りに
最近工具を使ったところを考え直すも
確かにクルマに乗せた記憶がある。

(;´Д`ノ)ノ

一体ドコ行っちゃったのよぉぉぉ!!

5年間でちまちま揃えましたが
工具っていっぺんに揃えると結構高額。

なので今回は最小限で。
画像は今回買いなおした工具たちとカバン。

今回は女の子っぽくしました!


一見、工具入れに見えないでしょ~


なんか常時車に積んでいる、
『実家に帰らせていただきますセット』みたいですが違います!


何が高いって、私が一番使う
端子用電装ペンチが一番高い!
しかもせっかく慣れてきて硬さが取れてきたのにィ!

もう高いの買わないぞ・・・





と思ったけど
工具ってやっぱり値段相応だわ~(TωT)
Posted at 2009/01/13 00:39:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物は楽しいな | 日記
2009年01月11日 イイね!

リアガラスにフィルムを貼ってみました

え~。

雪ちゃんのリアガラスは
全く普通のガラスでありまして。

雪ちゃんの生まれた11年前ならともかく
現在はHIDという文明の悪器(爆)がありまして。
それがですね
車体の低い雪ちゃんに乗ってると
ものすご眩しいんですよ

壇のヴォクシーにも純正でHIDが付いているんですが
前を走ると それはもう眩しいんです!

なんでこう、大型トラックとかワンボックスとかのライト部分と
ジャストフィットにリアガラス部分があるのかと。
つか何にもしていないので
夜は車内が丸見えになってます

車内が見えてしまうのは女の子としては嫌です
(誰が女の子だ!という突っ込みは無しで)
別に何も疚しいコトはありませんが
やっぱりイヤだよ・・

なので先日彼氏くんと社外ホーンを買いに言った時
一緒にフイルムを買いました

フイルムにもいろんな物があり
紫外線とか断熱とか効果のあるものもあったりして。

へー。
へ~・・・とか言いながら
ドレにしようかな~とパッケージを取ろうとしたら


『げ。』


一番欲しいかなと思っていた商品が
やたら高い所にある・・・

鈴、身長148センチ。


クルマ屋の陳列って、たまに届かないものがあります
で。
いきなり店内をぐるぐるしだす鈴。

『鈴、何してんの?』
『ん~・・脚立探してんの。』

『なんで脚立?』
『アレ(商品)を取りたいんだけど、届かないの』

『商品ってコレ?』
『ウン』

彼氏くんは、いとも簡単にヒョイと商品を取り

『はい』
『あ・・・ありがと』

『・・・届かないんだ?』
『そだよ!』

(*´艸`)クスクス

・・・・。

そりゃあ188センチもあったら
ドコでも届くでしょうよ(怒


その一部始終をレジに居た店員さんにも見られ・・
会計終わるまで静かに笑われてました

ちなみに彼氏くんは
雪ちゃんを運転できません
狭すぎて(爆
デカイのにも限度があるね( ̄ー ̄)ニヤリッ


ちーさくて良かった!!



・・・という訳で買ってきたフイルムを
試しに貼ってみようと日曜日の若干やる気のない午後
頑張ってみた。

狭い車内で作業は難航
さらに重大な問題発生。

SWのリアガラスって一部曲面ガラスだったりして!

うわあ・・・

平面ガラスならナントカライフでも貼ったので出来そうだけど
曲面って難しいなー

つか先までヘラ入らないよ・・・


頑張った。
すんごく頑張ってみたけど・・・


点数付けるとしたら100点満点中5点にしかならない出来の悪さ。
(ノд`)・゚・。
まさにシロウトさんの作業。

まったくもって ダメじゃん・・・





その日のうちに王子にTELして
28日にフィルムを貼って頂くことになりました!!

3面貼って、3万5千円の予定です( ´Д⊂ヽ
Posted at 2009/01/12 10:01:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買い物は楽しいな | 日記
2009年01月10日 イイね!

なぜか三菱

♪なぜか知ら~ねど~♪
♪三菱Dラーに~♪

行ってきました(爆

それと言うのも、彼氏くんのクルマトッポBJ
純正シングルホーンを
社外ダブルホーンにする作業をお願いされているのだが・・・
フロントバンパーが
どうやっても取れないのです


大抵の軽自動車は構造見てわかるんだけど・・

最初にはずれるはずのグリル部分
左側が何かに引っかかってて
何をどうやっても取れない。

なんで取れないの?
つかどこでどうなってるの?

付いてるネジもクリップも全部取った
それなのに
上にも下にも、押しても引いても
一向に取れず。

なんで~・・??


手に負えないから一度お帰り願った事が
私的には かなり悔しい。
そういう訳で、
市内に一軒しかない
三菱Dラーへ行ってきました


事前に電話して、
フロントバンパー部分の整備書コピーをくださいと言ったら
整備士さん御快諾。


20分後、雪ちゃんでDラーに到着したら
営業さんが丁寧にお出迎えしてくださった。

『えと、今日はどんな御用件ですか?』
『先程連絡した者ですが、整備書のコピーを・・』

・・・と言いかけた途端
営業さんが顔変わる。

『チッ!買うんじゃないのか』

たぶんこう言いたかったのではないですか?
顔にすっげえ出てますけど??
店内に入ると、さらに対応の悪そうな社員が出てくる。

『トヨタ乗りが何しに来たんだよ?』
もう顔に出てる。

なんかここ、怖い。
要件済ませて早く帰りたい

『はいコレ。』

ぺラッとコピーを渡され、

『グリル左部分が何かに引っかかって取れないんですけど、どういった要因が考えられますか?』
と聞くと

『取れますから』

だからー
取れないから聞いてるんじゃん!

『整備書読んでください』

・・・・。

もうこれ以上バカコイツと話してもムダと判断。
電話で話した整備士さんを呼んでくれと言ってみる
したっけ

『読んで解らないですか?』
『は、ず、れ、ま、す、から。』

なに?
この人を小馬鹿にした態度は?

三菱Dラーの態度が
『上から目線で我慢ならん!』
というのは
いろんな所から聞いてはいたが
こんなにヒドイとは露知らず(怒


どんな社員教育だよ・・


採用間違ってないか?三菱自動車。
Posted at 2009/01/11 02:06:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月08日 イイね!

どうしたらいいんじゃい!

本日、王子から電話があり


①雪ちゃんのリアスピーカーをどうしましょ?

②雪ちゃんのリアタイヤについて

③ヴォクシーのドライブシャフト交換について

④ヴォクシー新品18インチタイヤを、
 壇が中央分離帯に引っ掛けてバーストした件について


御相談&御商談しました


私の回答


①ヒマが無くて、まだやってない。
 結構大掛かりになりそうなので気合も肝心。
 内張りの剥がし方は覚えたので、ヒマ見てやってみます

②タイヤキャンペーンの時にお願いシマス

③修理代が高額なので、資金が出来るまでちょっと待ってね~

④バーストしたリアタイヤは1本だがリア分2本交換します。
 18インチは春夏秋仕様だから今すぐは要らない
 つかバーストしたまま結構な距離を走ったとの情報で、
 ホイールを壇が見せないところをみると、
 結構歪んだかもしれない


④は まじに泣きそうです
高いの買ったばかりなのにありがたみゼロ。

つかバーストしたまま走るなよ・・
止まって保険屋を呼べっての!


という訳で、今年もシュポルトに通い詰めになりそうです



年始からオケネかかる話ばっかり・・
もうヤダ。



さらにヤな話がもう一個。


今日、会社の人から

『メーターの照明が消えかけてる』

という相談を受けたのだが。
Dラーで修理すると2諭吉超えだそうで。

へー、
そなんだ~と軽く聞いていたら

『鈴、出来ないの?』


は?
何が?

『だからー!ライトの交換よ』

開けて見ないと解らないけど、Dラーが出来ないといってるものを
シロウトの私にやれといわれても・・

つかDラーから聞いた話をを聞く限りは
ライトだけの交換は無理っぽくて、
メーターはユニットとなってて、部品販売はしていないとのこと
じゃあ無理。

『何で~?』

とつとつと説明したのだが
実はこの人、本日の部課長会議で議題になった人でして。

要は工賃がもったいないから
出来そうな人にタダでやってもらおうと安易に考えてる人なのだな。


あたし整備士じゃないし。
別にアンタと友達でもないし。
あたしが行ってやる義理は無いよね・・・と思っていたのに

なんか話の流れから、
行くだけ見てあげないと悪い人呼ばわりされそうなので

『とりあえずメーター周りの取り外し方を聞いてきて』
『その上でやります』

とは言いましたが
バカバカしいから
工賃勿体無いという理由では
絶対に行きません


普段クルマに詳しいとか豪語してるくせに
アンタ人をなめてるよ
それぐらい自分でやれば?

つか自分のクルマを見る時間すら無いのに
行けるわけないじゃん


はー。
ちょっと書いてスッキリした。
Posted at 2009/01/08 23:21:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記
2009年01月07日 イイね!

は ち

は ち我が家の愛犬
はち ♂ です。

なんで はち かと言いますと
あたまの後ろの毛色が
漢字の八の字に分かれていたので
この名前がついた訳ですが。


しかーし!


最近になって、はちに衝撃的事実が発覚。


八の字の部分に
新たな数字が!!


7…。



改名希望ですか?
Posted at 2009/01/08 10:00:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛犬 はち と まる | モブログ

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 2 3
456 7 89 10
11 1213 1415 1617
181920 21 22 2324
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01
パーツ取り外ししてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:00:57

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation