2009年03月22日
パソコンがいよいよ怪しくなってきてしまい
携帯から各サイトに書き込みしなければならなくなって
超メンドクサイと思っている鈴ですこんにちは。
キーボードが使えないと
文字の大小とか色替えができません
その代わり絵文字が増えるかも
(´・ω・`)
ところで。
以前日記にも書きましたが
彼氏くんのクルマ三菱トッポBJ
シングルホーンからダブルホーンに替える作業をやってきました
当初フロントバンパーのグリル部分が全く外れず
上から目線バシバシの三菱ディーラーへ
殴り倒したい気持ちを抑えつつ行ったりしてきましたが!
ちゃんと外れましたよ今回は。
バンパー外れりゃ何でもできます
なので作業もサクサク。
2時間くらいで終了。
こちら千葉では午前中そこそこ天気良かったのに
作業始めた午前10時あたりから強風が吹きはじめ
昼に作業終わって昼ご飯食べてる頃降りだしました
昼ご飯終わって出てきたら止んだけど
夕方バイトの頃はザンザン降ってるかも。

Posted at 2009/03/22 15:30:48 | |
トラックバック(0) |
車関係 | モブログ
2009年03月19日
3月は
雪の自動車保険料更新の月でやんす。
昨年10月に購入して
保険屋さんに、その旨連絡。
したっけ
『鈴ちゃん、クルマ買い替えたの?』
『ウン』
『へー。何に?』
『MR2』
( ̄◇ ̄;)
『MR2ってトヨタのスポーツカーだよね?』
『そだけど。』
『保険料、たっかいよぉ?』
まじで?
ででででで、でもでも!
だいたいライフの倍くらいかとは思ってるけど~
『とんでもない!三倍強かな』
Σ( ̄□ ̄)!
『ななな、そーゆー大事なコトは先に教えてくれないと!』
『だって鈴ちゃん、買い替えるなんて言ってなかったじゃん!』
『…。』
『軽自動車からスポーツカーなんて、あんま居ないし…』
『ま、ボクは儲かるから嬉しいけど』
まあ確かに。
一部思いつきとゆーか現状最優先的需要とゆーか(ヲイ
トヨタにきいろいクルマがあんま無いから…(T-T)
『またきいろいの?懲りないねぇ~(笑)』
そだわ
保険屋さんは私がきいろの某団体で
とんでもなく嫌な目に遭ってた時、相談所になってたんだった
まぁそんなことは置いといて。
先月、3月に保険料更新の書類が来て
中身をよくよく見たら
あ、あれ?
保険料が大幅ダウンだ
なぜ?
『あーあれは
残りの月で保険料割らなきゃいけなかったからよ~』
ほうほう。
じゃこれが正規の保険料なのかしらン?
『あ、そうそう。
あと事故無いし保険使ってないから割引対象だよ』
ヾ(^▽^)ノ
とゆーワケで
16,830円だった保険料が
10,880円に!
なんてお値打ち価格!
それでもライフの倍なんだけどネ~

Posted at 2009/03/19 11:02:50 | |
トラックバック(0) |
車関係 | モブログ
2009年03月16日
前車ライフの時も
希望ナンバーだったんですが。
某団体の会員ナンバーだったんですよ・・・
つけて2週間後には
いろいろあって希望退会したんですけど(爆
シュポルトに行って王子が担当になって
実はライフのナンバーが
偶然王子の電話番号と同じと言う事が発覚。
んで
『鈴さんのライフのナンバーは希望ナンバーですよね?』
『そです』
『珍しいナンバー取ってますけど、どういった番号なんです?』
『あ~・・それについてはあまり語りたくないっス』
『Σ(゚∀゚;) そ、そですか』
『なんで?』
『いやその。ボクの家デンの番号と同じなんですよ』
・・・(*゚∀゚)ノ
まあ偶然。
王子、これって赤い糸?
『?? 普通、赤はプラス(+)ですが?』
(;´Д`ノ)ノ
それから日が経ち
ライフからMR2に乗り換えたわたし。
残念ながら希望ナンバーを注文するのを忘れてました。
なので現在は、
何の語呂でも読めない番号がついております
それからというもの、
作業日程を予約入れるときにいつも困る事が。
実は鈴、
自分のクルマのナンバーを
いまだに覚えられません
『ハイ解りました~注文しときます。で、ナンバー何番でしたっけ?』
『え~っと・・・』
『ナンバーですよ鈴さんの!』
『ウ。 王子のトコのパソコンに入ってない?』
『ウ。 えとえと~ナンバーがわかると一発で出るんですよぉ~』
『・・・・。』
『ヴォクシーとライフは覚えてるんですが~』
『ライフは前車だもん。』
『わ、解ってますよ!MR2でしょ今は。』
『そです』
『だからナンバー』
『・・・・。』
『・・・・。』
『なんだっけ?』×2
『ゴメンなさい。何度聞いても覚えられません、あのナンバー~』
あ~もう、解りました!
希望ナンバー取ります!!!
という訳で
以前と同じナンバーを取る事に致しました!
某団体とは一切関係ありませんよ!!!
王子の電話番号と同じだから取るんですッ!!!
Posted at 2009/03/16 02:30:41 | |
トラックバック(0) |
ネッツ小話 | 日記
2009年03月12日
・・・ですよニヤニヤ。
先日管理人よりメール
『今月末からETC、高速全線ドコ行っても1,000円だって!』
え~
それは管理人、珍しく情報遅いぜ?
つかそうなると厄介な事に
広島に住む娘が毎週帰ってきそうな気配が。
いや、毎週は無理だけど多分月に一回は・・・
ありえないよねアハハハハ。
笑い事じゃないぞ?
あの女ならやりかねん(爆
てなわけで
クルマ仲間は全員ETCが付いてます
だが
ひとりだけ付いていない、イケナイ子が。
うちの会社の女の子で
ほぼ無理くり仲間に引き込んだカンちゃん。
ダメだよ~
つけなくては。
『中華街行くのにアクアは高いよ~』
『クジラ喰うなら館山道終点だよ~』
『今なら助成金が出て、
最安値5千円ポッキリ!』
とアクマのささやき。
いや善意のカタマリ。カタマリ魂。
うまく乗っていただけるとありがたい
私的にすごく!!
コレで王子のノルマが
今月助かります!
王子のためなら、母はオ二に(ry
Posted at 2009/03/12 22:41:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年03月10日
『鈴ちゃんは、ひまわりの花みたいだね』
去年の今頃
お義父さんが、そう言った
お義父さんは この土地に生まれこの土地で育ち
漁師として子供3人を育て頑張ってきた
時には出稼ぎで外国にも行ったりして。
私は壇の実家に帰るたび
お義父さんの苦労した昔話を よく聞いていた
お義父さんは 漁船のことには詳しいけれど
他の機械関係は全くダメなひと。
当然、クルマのことなんかわからない。
だけど私のクルマだけは覚えてくれた
『ひまわりいろの軽自動車』
そう呼んでいた
お義父さんにとって車は
白か黒かJRバスしか解らない
だから黄色い私のクルマが珍しかったのだろう
『昨日、鈴ちゃんが家の前を走って行ったけど、何で寄らなかったの?』
お義父さんには
黄色いクルマ=わたし
という図式らしい
『昨日は来てないよ』
と言って少し説明。
黄色いクルマ=私だけじゃない
初めて判ったみたい
そんなある日
少し暖かくなりはじめた南房総。
お義父さんは私に何色が好きか聞いてきた
わたしの答えってクルマの色見たら解るんだけど。
『あーやっぱりね。黄色が好きなんだ』
『うん』
『花は何が好き?』
ここでコチョウランとか言ったら
またお義父さんが混乱しそうだから話し合わせようと思って
『タンポポかな』
『タンポポかぁ~ダメだったかなぁ~』
『なになに?どうしたの』
『さっきね、畑行った時たくさん植えてきた』
『なにを?』
『夏になればわかるよ』
『?』
『たくさん、たくさんね。畑いっぱいに植えてきたから楽しみにしてて』
そう言っていた2ヶ月後
お義父さんは家で急に倒れて
家族中が夢見てるみたいに・・
本当にあっけなく亡くなった。
四十九日も終わり
身辺整理もだいぶ落ち着いた頃
お義母さんが畑にいくと
お義父さんの畑は
ひまわり畑になっていた
何十種類もの
いろいろな形のひまわり
大きな花も
小さくてたくさんついている花も
全部ひまわり。
お義父さんは
きっと畑を私に見せたかったんだと思う
ひまわりいろの軽自動車と
お義父さんのひまわり畑。
また近所に自慢しにいくつもりだったんじゃないかな
もうだめだ
私には…
素晴らしい景色なんだろうけど
よく見えない
ありがとう
ありがとうねお義父さん
こんな幸せな嫁って
私だけだと思うよ
これからも黄色いクルマに乗り続けるから
最初で最後のプレゼント
ずっと忘れないからね

Posted at 2009/03/10 11:37:01 | |
トラックバック(0) |
鈴のこと | モブログ