• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2009年03月08日 イイね!

開かないッ(;´Д`) ノ

悲しいとき~

混んでるセルフスタンドで~
給油キャップがどんなに頑張っても開かない時~

悲しいとき~



昨日土曜日、
息子と壇は、泊りがけで釣りに出かけた
年に一回、バス釣りクラブの打ち上げがあり
それに行っちゃったんで・・

あたしひとり。


どっか遊びに行こうかな~


つか明日はバイトだしな~
泊まりは無理か。


うーんうーん。

というわけで天気もいいし千葉県最南端へGO!

お義母さんが居るんだ~
一緒にお買い物に行きたいゴハン食べたいと電話したら

『ホント~?じゃ待ってる!』

と御快諾。

うきうき館山道。
一時間ほどのドライブ。

そういや去年の今頃、館山道を走っていたらサルが出てきてビックリした

今日も出なきゃいいな~

と思いながら、あっという間に終点へ。



降りた道路が工事&花摘み&イチゴ狩りで渋滞中。

『むー』

しかたなくテレテレ進んでいたら


『あ。ガソリンが無い』


という訳で一番近いGSへ。

あら?
結構混んでる・・・


ポケーッと待ってたら前が運良くあいたので進む。


魔法のトヨタカードを差しこみ
ハイオクは黄色~♪と選択ボタンを押し
さて、キャップとらねば。


ん。

んんんっ?


んぐぐぐぐッ???


ふごッ!!


え?
えええっ?
給油キャップが回らない~

え~なんで?
どうしてよ~

つか混んでるのに!!
マジ恥かしいッ!

気を取り直して
もう一回頑張ってみる

フンガ~ッ!!!

・・・。


全然ビクともしません



仕方が無いのでインターホンでGSのお兄さんを呼ぶ。

『どうしました?』
『給油キャップがあかないんです~』




しばらくしてお兄さん登場。



したっけ、
いとも簡単にくるっと。

『ハイ。』
『あああああ、ありがとうございます~』



・・・・。


ネ申?



お兄さんは超人ハルク?(古)





そのあと普通に給油して洗車して。
GSに居たこと小一時間。
すっげ恥かしかった。


えーっと。
お義母さんの作ったゴハンは美味しかったです
Posted at 2009/03/08 02:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物は楽しいな | 日記
2009年03月05日 イイね!

酒豪と下戸

えー

一回でもナマ鈴を御覧になった方はわかると思いますけども。

『鈴、1日にどの位ボトル空ける?』

というほど
第一印象は酒豪と見られますが…
鈴、実は全くの下戸でございます。

というワタクシにも
若気の至りなるものが昔ありまして。

バイト仲間で飲み会があった時
よせばいいのに
カルピスハイを2センチ飲んだら記憶がフッ飛び…

翌日バイトに出勤したら


なぜか皆様ワタシを避ける。


(゜Д゜;≡;゜Д゜)


『なぜ?』とバイト仲間に問いただしたら


『全然覚えてないの?』
『だから何がよ?』

『アンタ、主任さんに馬乗りになって首絞めてたよ』


( ̄◇ ̄;)


マジですか…


焦って主任さんに謝りに行ったんだけど

バイト、クビになりました(T-T)


あたしのせいじゃねぇ~
酒が~
酒が悪いんじゃ~


°・(ノД`)・°・


まぁそんなこんなで。
酒は一滴も飲めません。
暴れるからという意味でなく、心底下戸なんです!


サテ
毎度長たらしい前置きですんません。


ワタクシ的には最近発覚したんですが
王子は酒豪です(T-T)

それはもー、
酔っ払った勢いでいろんな伝説作っちゃう人らしく…

あ。
これ書いたらマジでシュポルト出入り禁止になりそうなんで
本当のところは言えません


そんな酒豪なネッツの王子様と
最近白髪に悩みがあるM本さん、
ネッツの中で唯一私と下戸仲間であるM岡さんを交え
管理人が『喰う飲む遊ぶ・酒飲みオフ』
(いやコレすでにオフ会じゃないんじゃね?)
なるものを
下戸な私を巻き込み企画ちう。




……。




いや楽しそうだから行きますよ
ビデオカメラ持って。


(〃▽〃)b
Posted at 2009/03/05 11:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネッツ小話 | モブログ
2009年03月01日 イイね!

乗っ取り

他人が手がけたオフ会の別企画を
自分たちの都合のよいように変更させ
さも『自分たちのオフですよ』みたいにしてしまうことを
『乗っ取る』と言う。

本人達に悪気は無いのかもしれない。
『乗っ取り』というものに対して
知識が無いだけなのかもしれない。

でもやられたほうからすれば
大変に迷惑だ。

わたしは
お世話になっている店に良い状況を作れればよいと思っていた
自動車業界が低迷している中で
店を知っていただくこと
店の収入に繋がっていくこと
店に来てくださっているお客様に楽しんでいただくこと

それが主要コンセプトだった

なのにその集団は
自分の全国規模で企画しているオフ会の場所も概要も
スタッフすら士気もまとまらないから
都合よく出来上がっている私のオフ会を
『自分達の全国オフと一緒にできないか』
と言い出した

私の考えと
キミタチの考える所では、かなり食い違いがあります。
それを、それとなく何度も説明したのだけど

なぜか主催者は私に
『お願いします』と言ってくるのではなく
『どうしたいの?』と言ってきた

どうしたいの?って?
あたしが聞きたいよ?

一緒にやりたいと言うのなら
キミタチは企画立てている側にお願いする立場なんじゃないんですか?

オフ会慣れしている人間からすれば
当然の礼儀だと思いますが。

私はそれを
『慣れていない人たちだから仕方がない』と一度は許した

だが、
こちらの提示した内容に対して
アレコレ条件をつけたり
こうしてくださいと店にお願いしてきたり。

私が書いたブログで
どれだけの人が奮起または反省するのかと思えば
そういった前向きな姿勢は全く見られず。

それどころか人の言葉尻をつかんで
陰でコソコソ悪口たたいたり嫌がらせをしたり。



┓( ̄∇ ̄;)┏


あなた方は一体何様ですか?



それが
少なからず自分たちの為に
骨折りしている人間にすることですか

私はどこまで我慢すればいいんでしょう

恥を知りなさい!



これは
キミタチの為のオフ会では無いんです!

こちらが出した条件で気に入らない部分があるなら不参加でいいんじゃないですか?

それが意志に沿わないという意思表示だと思うが。

なんで初めからそちらの全員参加が前提なんですか?

私には全く理解できない。
つかそっちのお友達全員参加なんて、こっちに関係ない。

『こうしてくれないと参加できない』と言っている
ワガママな人の主張まで
こちらが聞かなければいけないと言う理由が解らない。

というか
この人たちの『一緒にやりたい』という意味が違うような気がしてきた。



あなた方が私のことを
どういう人だと思っているのか知りませんが
わたしは正式に店側から依頼された、
イベント主催者です


ドコでもやってるような、
不法占拠一歩手前の駄弁り会をやるのではありません


この一連の話で
私に『そういうつもりではなかったのですが、御迷惑をかけてしまいすみませんでした』と謝罪してきたのは
たった一人だけでした







この人たち
もうどうでもいいや本当。
Posted at 2009/03/01 10:02:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234 567
89 1011 121314
15 161718 192021
22 23242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

オフ会が嫌になったワケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 10:57:05
今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation