• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

王子と結婚します黒ハート

王子と結婚しますこんなことがあるなんて。
















も、もうわたし
いつ死んでもいいですッ黒ハート



ありがとう
任天堂さん!



by トモダチコレクション
Posted at 2009/08/16 00:25:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゲームで大妄想 | モブログ
2009年08月14日 イイね!

びっくり!プレゼント

びっくり!プレゼント事の起こりは2ヶ月前なんですが。

鈴、現在本職の他に
ドラッグストアで働いております

その店の常連さん
『胃が痛いので薬をください』と御来店。

常連さんなので、欲しい薬はわかってます
だけど
一薬なので薬剤師管轄
薬剤師不在の場合は販売できない。

面倒な法律出来ちゃって すごく不便

『ごめんなさい、いつものお薬出せません』
『仕方ないよね』

『じゃ、他にいい薬ないかな?』

ニ薬を扱える登録販売士と相談のもと
某薬を紹介した

常連さん納得いかない御様子。
そりゃそうですよね

あ、そうだ。
某薬の試供品が少しあったなぁ

『お客さま?』
『ん?』

『もし今、胃が痛くてどうしょうもないなら、そちらのお薬試供品がありますからお試しになってみますか?』

『え、いいの?』

『試供品はそういった方の為にあるんですよ。少し多めに差し上げますから、そちらのお薬が症状に合うようでしたら、またいらしてください』


常連さんは嬉しそうに
試供品を持って帰っていった



その後常連さんは
その薬が症状に合ったらしく
試供品で渡したのと同じ胃薬を
何度となく買いに来てくださいました


そうして一昨日
常連さん、いつもの時間に御来店。

『あれから胃の調子がいいよ。ありがとう』

といって
ケーキを持ってきてくださいました。


えー?
いいのかなぁ…と思いつつ受け取ったケーキの箱に


常連さんのものらしきメルアドが。




‥‥。



どうしょうかコレ?
Posted at 2009/08/14 22:26:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴のこと | モブログ
2009年08月12日 イイね!

全治三週間で豆生活

全治三週間で豆生活先日の縁石事故の翌日
台風来ていると言う気象情報のさなか
行ってきましたネッツシュポルト。

『見た目何てことなさそうですね』

と言っていた王子様
リフト上げて5分しないうちに

『あー。アームと下側ガリガリやっちゃいましたね15万円コースかしら』

それだけじゃないんですぅぅ~

『えっ!何かおかしいですか?』
『乗れば解ります』


リフトから降ろして
雪に乗る王子
5分程してお帰りあそばす。


『鈴さん、エラいことです』

『はあ~』
『ハンドルも曲がってます』


わぁ!
やっぱり。

『車両保険入ってますよね?』
『ハイ何とか』
『満額いくらですか?』

満額?
そんなにかかるの?

『あと、修理日数も結構かかりますよ』
『どのくらい?』

『だいたい三週間くらいかな』

Σ( ̄□ ̄)!

『唯一救いとしたら、外装を何処もやってないというトコですか』

(つд`)

『外装逝ってたら、50万どころじゃ足りないですよ』

マジデスカ?

とゆーワケで保険屋さんと連絡とり
王子が見積もりをFAXする。

したっけ、
5分しないうちに保険屋さんからTEL。

『高!ー!』

すいませんスポーツカー高いみたいで。


そんなこんなで
王子付き添いのもと
雪は入院することになりました



…あれ?
王子付き添いって
なんか雪が
超うらやましい!


今月29日より
ヴィッツ代車生活ケテーイです
Posted at 2009/08/12 11:23:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2009年08月10日 イイね!

雪、縁石に負ける

雪、縁石に負ける動けなくなっちゃいました。

あはははは。






ハア・・・





詳細はフォトギャラリーで!
Posted at 2009/08/10 18:44:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月07日 イイね!

パンダコパンダ

8月に梅雨明けするという
異常気象真っ只中な今日この頃
皆様いかがお過ごしですか
夏大嫌いな鈴ですコニチハ。


あづ~い~たらーっ(汗)
でも仕事場はサムイ。

事務員の皆様全員長袖じゃん
うちの会社って、
一番エコロジーに気を使わなきゃいけないんじゃないの?
石油って、あと琵琶湖一杯分しか地球に無いとか言ってるのに
なにこの冷え冷えは。


まぁそんなことはさておき。


映画公開中から見たい見たいと言っていた

『崖の上のポニョ』をやっと見ました


『今回は描きこみました』

という宮崎駿さんのお話の通り
元アニメーターだからこそわかる

『こんなカットは絶対あたりたくない』

・・・と思うカットの連発連続。

あたしなら
原画写すだけで死んでます(まじ

あれじゃメカ描いてるほーが
まだましだ(泣)


てかジブリ凄すぎ。

宮崎駿さんには
実は鈴、お会いしたことがあります
あの時は自分アニメーターなのに
髭面の小汚いオジサンが
どんなにスゴい人なのか知らなかったんですよ

アニメーター辞めてから
いつも冗談言い合ってた
自分の会社の動画チェックの人が
『ベルばら』とか
『エースをねらえ!』とか描いていた有名な人と知ったりしました

知らないって、本当に怖いです

そんな頃好きだった作品が
宮崎駿さんの『パンダコパンダ』だったんですが。

これが、本当にかわいいんですよ

だから『となりのトトロ』のトトロ見た時

『あ、パンダコパンダ。』って思っちゃって。
『トトロ』というキャラクターを素直にトトロと思えませんでした

宮崎さんの描く世界は本当に独特で。
例えば新ルパン三世の中でも最終回あたり何話か描いてるんですが
動くとすぐわかります。

ディズニーが一秒間に24コマ
24枚全部描いているのに対し
日本のアニメはだいたい6枚くらいしか描きません

クチパクも外国では母音発音で口が動くのに対し
日本のアニメは閉じたのと開いた口の開け閉めだけです

他にも違いはありますが
宮崎さんの作品は圧倒的にその使用枚数が違うため
あの滑らかでスピーディーな動きになるわけです

今回見た『崖の上のポニョ』もかなり枚数が多いだろうな
と、なかば冷や汗モノでした

いまのアニメ制作会社では
資金的にも技術的にも
ジブリしかできないと思います



ところで
先日私のブログ問題で

王子が、私のブログを『読んでいません』と今まで言っていたのが


実は全部読んでました


とゆーことを知り
家に帰って居間でクッション抱えてコロコロ
1人照れ照れ転がっていたら息子が


『ママ』
『…あ?』

『そーやって転がってると』
『ン?』

『パンダみたいだよ』

( ̄□ ̄;)!!



……。


すまん。
いろんな意味で気をつけます(爆)
Posted at 2009/08/07 10:38:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴のこと | モブログ

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3456 78
9 1011 1213 1415
1617 181920 2122
232425 26 272829
3031     

リンク・クリップ

今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01
パーツ取り外ししてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:00:57

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation