• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2009年11月18日 イイね!

警備員さんを呼んでしまいました

先日のこと

さすがにまだ体が慣れていないせいか
転勤先での仕事にちょっと疲れが出て

会社でPCを前に

スヤラ。(-.-)zzZ


と居眠りこいていたらいきなり

(♪カーグラフィックのテーマ♪)

周りが静かだったため
やたらに響いて
ビックリして飛び起きたら
その拍子に携帯を吹っ飛ばして

ガシャン!

( ̄○ ̄;)

画面から叩きつけた形で携帯落として壊してしまい
ほぼ一週間代替機になってた鈴ですオハヨゴザイマス。

『オハヨございます王子です』
『あ゛あ゛あ゛、ども。』

『なんかスゴイ音しましたけど大丈夫ですか?』

かなり大丈夫じゃないです

『え~っと、ハイ。大丈夫です』

液晶破損したみたいで
画面真っ黒ですが
電話は繋がるんだヨカッタ。


とゆーワケで
携帯修理に出しました。


ところで。
昨日、夜バイト中
やたら風貌の悪い中坊が団体でご来店。

こういう時に限って
男性社員が裏で仕事してやがる。

鈴の店ではセコムに入っておりまして。
店員さんはみな、通報機を持っています

つまり店舗内で不審な人物がいた場合は
すぐに警備員さんに通報できるようにしているわけです

昨日の晩はもぅ
いつ通報機を使おうか
すごく怖かったです

結局使ったんですけど
セコムの警備員さんって到着速いです!


でも空気察したのか
警備員さん到着前に中坊逃げるように店舗出ていったんですけど。

警備員さんが来てくれて
ホッとしました。

しかも警備員さんが
超カッコヨス!


…( ̄∀ ̄)



ももも、
もう一回呼んでみちゃってイイかな?
Posted at 2009/11/18 10:12:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴のこと | モブログ
2009年11月17日 イイね!

なぞの幼児教材・しまじろう

唐突ですが。
王子の大好物はドーナツらしい

王子に限らずシュポルトの皆さんは
甘いものが大好き。
でも、お酒は も~っと好きです(≧∇≦)

それは知ってるけど
さすがにDラーへ酒持って行く度胸は持ち合わせていないので
差し入れはいつもお菓子とか持って行ってます。

そのなかで
王子とM本さんが
熱狂的に喜ぶのが コストコのドーナツ。

ドーナツの箱を見た時の王子の喜びようってば
まるでベネッセの しまじろう のよう。


しまじろう。


お子さんをお持ちの方はご存知かと
一度は郵便で送られてきたことありませんか

あれって、長く見てると不思議なビデオです。

たかが15分のビデオですが
うちの息子も大ハマりしたので
この『しまじろうビデオ』を二時間に編集し
家事したいときは見せていました。

つか、なんであんな
何のへんてこもないトラのキャラクターに子供がハマるのか全然ワカラン。

トイレトレーニングやら歯磨きやら
果ては友達とのやりとりなど
こと細かに描かれてます


ところで登場人物ですが

【しまじろう】
明るく元気なトラの男の子。カレーとドーナツが大好物。いろんな所で問題を起こすも、大概は友達と解決するという親は必要ない高頭脳3歳児。

【しまじろうのママ】
名前は『しまじろうのママ』という、しまじろうを産む前からしまじろうと名前がついている謎のメストラ。意外にナイスバディだが乳の位置が違う。後にハナちゃんというしまじろうの妹を出産。料理はカレーとドーナツしか作ったことがない。しまじろうからはなぜかママではなく『お母さん』と呼ばれている

【しまじろうのパパ】
これが一番の不思議キャラ。お母さんの体型が普通とすれば小錦以上のギネス級体型。福音書館(ベネッセの前身)で登場した頃職業は警察官だったが、いつの間にか転職して郵便局員だったり消防士だったりまた元に戻って郵便局員になった。転職先に公務員は絶対外せないらしい。大きな体に見合って心もデカイが、ちょっと放任するところもある。村民が誰も乗れないような特大バイクで通勤している

【みみりん】
しまじろうの女友達でうさぎ。かなりワガママ。

【とりっぴぃ】
しまじろうの友達。オウムで多分オス。かなりお調子者。

【らむりん】
いつも沈着冷静なお姉さんキャラだが、しまじろうとは同級生らしい。顔からは想像しにくいが、いちおう羊。

【ハナちゃん】
後に登場する、1歳で口が達者な兄好きの妹。割と新顔で最近のキャラ。

主要キャラはこんな感じですが。
とにかくまあ、福音書館のときはシャボン玉にのって旅をするなど
アニメにオープニングもあり、ありえぬというか良く言えば夢いっぱいの話だったが、
ベネッセになってからは ぷち、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷと、年齢を追うごとに話が生々しくなる

それでも子供に絶大な人気を誇る しまじろう・・・

そして、ドコから『うちに子供が居る』と知ったのか
いつからともなく送られてくる、何度送るなと連絡してもしつこく送られてくる『こどもちゃれんじ』のDM。
もう根負けして、6年生までほっぽってますが

これって、中学も続くんだろうか?
Posted at 2009/11/17 14:18:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月16日 イイね!

11効果(完結編)

タイヤ交換シリーズ
完結編です


雪のフロントが滑る原因を
王子が機械的な視野から
イロイロ考えてくれてました。

確かにタイヤが一番問題なのは間違いないんだけど。

『僕が思うに、MR2はグリップタイヤの方がバランスイイかと思います』
『ワタシが思うに、そういうクルマだと思います』

『他に原因考えられないかなと思って、色々調べてました』
『いつもありがとうございます』

『んで、コレを見てください』

と言って
小汚い箱から
これまた小汚いショック登場。

『コレなに?』
『さっき外した、カリーナのショックです』

『あたしMR2だよ』
『そうじゃありません。ま、見てください』

と言って
ショックを上からグ~っと押してみる

したっけ、押した形のまま全然戻らない

うへ。
ナニコレ!

『乗り心地がやたらファンファンすると言うので、外してみたらこんなショックでした』

『そりゃビックリ』
『僕もショックです』

……。

『笑って戴けないと非常に恥ずかしいです』

はいはい。


で?なんなの?

『鈴さん、前に乗り心地がガンガンするって言ってましたよね?』
『今でもそうです』

『ショックが原因の一端かもしれません』

でもさ王子
雪はもう146000キロ走ってるのよ
ここで新しい車高調入れるって無駄っぽくない?

『純正ショックかサスにしますか?』
『どうなんだろうか。一回も交換歴無いしな~』

『今回のタイヤで改善されない場合は、足回りも視野に入れましょう』
『だからー。146000…』

『…もぅ乗らないンですかぁ~~(ノ△T)』


あ゛~ッ!
乗ります乗ります!





『エヘッ』
『……。』




とりあえず今現在は改善してるから
足回りはまだしばらく要らないです王子


( ̄ー ̄)ノ
Posted at 2009/11/16 14:08:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2009年11月15日 イイね!

11効果

え~っと。

王子に無理難題を言い、来週だった11のタイヤ交換を
今週へ繰り上げて頂きました

だって雨なんだもん。

『ところで鈴さん』
『は?』

『前にローター交換した時、ボク、試乗したじゃないですか』
『そですね』

『今だから言いますが、あの時結構攻め込んできました』
『でしょうね』

『え?なんで知ってるの?』
『ガソリンがメッチャ減ってた。つか乗ったら無かった』

ガ---ΣΣ( ̄□ ̄)!---ン

『えとえとえと!【滝汗】話したいことはソレじゃなくて!』
『イヤ別に。弁償してくれとか言ってないし』

(´・ω・`)  ( ̄◇ ̄;)

『・・ボクはあの時、滑ったことなんて無かったんです』
『だって雨じゃなかったから』

『そういう問題じゃなくて』
『じゃ、坂じゃなかったから?』

『それかなあ~・・・』
『何が言いたいの?』


前記の通り
鈴んちは、山の中腹にあり、結構な坂を下っておうちへ入っていきます
坂の途中ということは速度的に出ている状態でありまして。

もっと落とせば良いものを、
タイヤだけでクルッと回ろうなどと考えるから滑っていってしまうのでは?
と言うのが王子の意見。

つか、接地感覚が無いのはどう説明します?

『う~・・・やはり滑ってるとしか~』
『すごいよ、ハンドルがブン!って回るの』

『ま、まあとにかくですね、11になりましたし。もう滑ることは無いと思います』
『もし滑ったら全額返金とか?』

『しません』
『ちっ』
『つかもう滑ることありませんから』
『ぶーぶー』

『ところで、一般道ではどんな?』
『う~ん・・・ブレーキは殆ど踏まないということが解った』

『【スピードが】出てても?』
『一旦走り出して5速に入れたら、ギリギリまでブレーキ踏まないです』

『それじゃMRはダメです』
『だってーーなんか負けた気がするじゃん?』
『誰に?』
『コーナーに』
『あの、コーナーは生きモノじゃないんで』

比喩なのに・・・( ̄◇ ̄;)


とにかくですね、

『ちゃんとブレーキ踏む』
『タイヤだけで回ろうとしない』
『勝った負けたの話じゃない』

と王子にガミガミ怒られ・・・


更に帰り際


『鈴さん』
『あい?』

『いくら11といっても、まだ交換したばかりですので』
『?』
『ちゃんと一皮剥けてから楽しんでくださいね』



一皮剥け・・・



それって、いつごろですか王子?
Posted at 2009/11/15 03:30:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年11月13日 イイね!

明日はシュポルトに居ます

午前中だけですが。

件のフロントタイヤ交換作業のため
10時からシュポルトに居ます。


誰か逢えるかな?
Posted at 2009/11/13 21:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 友達100人できるかな | モブログ

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23 45 67
891011 12 1314
15 16 17 18192021
222324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

オフ会が嫌になったワケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 10:57:05
今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation