• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2010年06月18日 イイね!

ヴォクシーのETC取り付け位置変更

先日、ヴォクシーのETC取り付け位置を変えました

新型ヴォクシーはちゃんとETCを取り付ける場所があるんですが
旧型(しかも初期型)ヴォクシーにはそれが無くて。

『ETCは、コンソールボックスに取り付ける』

というのがマニュアルになっていたらしい。

ETCカードというものは
クレジットカードと一緒になっているものが多く
いまはETC機能だけ別カードになっているけど、それでもとられたら大変なことに。

なので
ハンドル前のコンソールボックスみたいな、
見えない位置に取り付けるというDラー。

そりゃあそうだけど、
あたしは使いづらいと思ったので、こういうところにつけて欲しいと反抗。

『落ちても知りませんよ』
『イイんだモン』

ええ。
落ちましたよアナタの言うとおり

6年後に(爆)

そういうわけで
一度落ちたところは、何やってもダメなんで場所移動です

私が指定した場所は
ハンドル右下の小物入れの中。

ココが良いな・・と思ったら
現行ヴォクシーも同じところに付いてる!!
やっぱり!!
絶対要望があったに違いない!!




今回から
作業は新しい担当整備士さんがやってくださいました

まだ慣れなくて、ギクシャクしてますが
王子も初めはそうだったんで・・・

早く何でも話せる仲になりたいです
Posted at 2010/06/18 23:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年06月16日 イイね!

親父様伝説・高速出口での事故

今は昔。

その頃の親父のクルマが
ブラックマフィアみたいなマジェスタだった頃


我が実家は御近所様からカウンタック時代に引き続き

『ヤ○ザが住んでいる』

と噂されておりました(またか)



そんな親父様
いつもの通り会社を終えて首都高に乗り…

インター降りた刹那


軽自動車が
今まさに自爆事故したばかりな模様。


『アラ大変。』


親父様
ハザード点けて停車。

手際よく△と発煙筒を焚き

軽自動車に近寄り
乗っている人の安否を確かめに行った


したっけ
おばさんが額から血を流して気絶している



『オーイ。』



…返事がない
出血もしてるし救急車を呼ぶ
ついでにケーサツ屋さんにもTEL。



そんなこんなで
おばさん気がつく


『う~ん…』
『気がつきました?』


『大丈夫ですか?』の

『だ』

を言ったあたりで
親父様の顔を見たオバサンいきなり


『うわあああっ!』


『?』


『あのね、いま救急車呼んだから…』
『いえッ!あのッ!大丈夫ですッ!』

『なに言ってるの、もうすぐ救急車来るから大人しくしてて』
『本当大丈夫ですッ!大丈夫ですからッ!』


オバサン脱兎のごとく逃げようと!

だけどスグに力尽きてへなへな…


その姿
まさにカヨワイ一般区民を取り押さえる
別世界の大男。


救急隊員さんに疑われるなか
オバサンは無事病院へ運ばれ

やれ一件落着…思いきや今度はパトカー到着。


事故った軽自動車見るなりケーサツ屋さん

『ぶつけたのはアナタ?』


は?
何いきなり?

『違います』
『手際いいねぇ。こういうこと慣れてる?』
『運転者の義務です』

『ちょっと来てもらえます?』

そのまま現場検証などに付き合わされ
さらに署にまで連れていかれ
まるで事故った人扱い。


その後検証で自爆と解り
親父様は署から表彰されました



オバサンが退院後
お礼に来たとき

『なぜあの時、ボクから逃げようとしたの』と尋ねたら

『ヤ○ザにぶつかった。コロされる』

と思ったんだそうで…




‥‥。








以後
『オレは髪型を変えるッ!』
と断言した親父様でした
Posted at 2010/06/16 11:33:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 親父様伝説 | モブログ
2010年06月12日 イイね!

突然ですが

担当整備士が替わりました

今度の担当さんは
元MR2乗り(3型)の方です



仲良くできるといいな…
Posted at 2010/06/12 16:42:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2010年06月08日 イイね!

ムシの季節

『鈴さん』
『なんスか』

『遂にこの季節がやってきたという感じです』
『なにが?』

『ムシの季節ですよ』
『無視?』

『虫ですよムシ!ゴキブリとかの虫!』
『あ~…ハイハイ。』

『例に漏れず僕の部屋にも出没します』
『ア~ラ、大変♪』

『…思いっきり他人事ですね』
『当然じゃないですか』

『どうにかなりませんかねぇ…』
『何が?』

『だからッ!ゴキブリッ!』
『怖いの?』

『鈴さん平気なんですか?』
『平気なワケ無いでしょッ!』

『困りましたねぇ…ゴキブリ』
『○ルサン焚けば』

『部屋の火災報知器が、目一杯稼働しちゃいますよ』
『電源切ればいいじゃん』

『…メンドクサ』
『じゃあ一緒に住め』

『何と?』
『ゴキブリと』
『イヤです』
『殺虫剤買いなって』
『仕事終わってから買いに行かれないじゃないですか』
『休みの日に行くとか』
『今すぐな場合どうしたら?』


…なんか面倒くさくなってきた


『鈴さんちにはゴキブリ出ませんか?』
『たまに居るけどバル○ン焚いてるから』
『うん』
『大抵弱って出てきて、翌日には死んでる』

『バ○サンって、スゲー効果ですね!』
『だいたい、ハガチでさえ死ぬから』

『ハガチ?』

『ハガチ知らないの?ムカデのことよ』
『僕の部屋には出ないです』

『うちは普通に居るけど』
『どんだけ田舎ですか』

『ヘビもいるよ』
『ヘビッ?』

『シマヘビとかヤマカガシとか』
『いやいやいやッ!』

『あとね~』
『もももも!もういいですッ!』







田舎自慢では負けないぞ
Posted at 2010/06/08 10:26:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月06日 イイね!

マツダ スマートインETCシステム

マツダ スマートインETCシステム先日
我が社にマツダがイベントで来ていて
配っていた総合カタログを見ていたら

おお?




そう言えば、MR2ってETC付けるトコ無いよね・・

当初雪のETCは
ハンドル下に付いてました

それもETC本体についていた両面が剥がれてきてて、配線もむき出し状態。
かなり無理くり付けましたという感じ。

私の弄りコンセプトは

『純正みたいに付いている』

要はスマートに収納されて付いていることが大前提。

もともと雪についていたETCは
結局両面が剥がれて落ちたところを、私が運転中本体を踏んでしまい
音声ガイダンスが流れたり流れなかったりと、半故障状態になってしまい
ETC機能としては使えたけど、これをもって新しくしようと思い
王子に頼んでETCが無い時期に一個確保してもらってました

ところが、取り付ける段階で
やっぱり王子が悩み・・

そりゃあそうだ。
だってMR2の内装って曲面しか無いんだもん

とりあえず手の届く
シフトレバーの横に付けてもらったけど

『いくら脱脂して両面テープ使っても、夏には接着面が緩んで落ちるかもしれませんよ』
『う~ん・・・』

と言ってて・・・
こういうものに限って運良く一年経っても落ちてくる気配がありません

それ、そのままでも良いんだけどねえ・・

な~んか出っ張ってるのが気になる。


つか
こういう収納型って、トヨタでは無いのかな?
と思って王子に聞いてみた

『ありませんね・・』

さよですか(泣

ヴォクシーとかはどうなってんの??
旧型にもETC格納するところは無いんですけど

『ヴォクシーの初期型は、ETCをコンソールボックスに収納する形をとってます』

そうです。
それで某使えないDラーと、取り付ける場所について
さんざん揉めました

で、新型ヴォクシーは・・
右下の小物入れの中に、ちゃんと格納されるようになってました
やっぱ要望が大きかったんだろうな・・
ちょっとショック(泣


というわけで
結構長いことこの問題を抱えてて・・
マツダの総合カタログで、こんなの見つけちゃいました


『スマートインETCシステム』


実際私が取り付けようと思っているところはサンバイザー裏ではないんだけど
ちょっと使えそうじゃあ~~りませんか?
Posted at 2010/06/06 00:21:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 3 45
67 891011 12
131415 1617 1819
20 212223 24 2526
27 282930   

リンク・クリップ

オフ会が嫌になったワケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 10:57:05
今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation