• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

お山はあるのに

タイヤの山はあるのに
真横に滑ります=深雪のおしり。



こう雨続きだと
イノチの危険を感じるほど酷い


とは言うものの
メカのことなど全く解らない鈴

現担当に深雪を任せるのは絶対イヤダ。


いやね
信用していない訳ではないんですよ(真意)

現担当が玄人気質なせいか
状態話してもなんか話が噛み合わないんで
静かに



イラ~…


とするんです(泣)



そりゃあ確かに
こんな異質なスポーツカーに乗っていながら


各部品の名称が出てこないとか


電話で状態説明しても
擬音だらけで何言ってんだかワケワカランとか


確かに致命傷ですよ…


覚えろよって話ですよ…



でも王子とM本さんは
理解できるんですけど



それって
ワタシだけが努力しなきゃいけないことですか?


まぁいいけど
とにかくこんな現状がヤダ。



なので
何の関係もないM本さんにTEL。



『お久しぶりです』
『M本さん、早速ですが』

『なんでしょう?』
『深雪のおしりが滑る』

『どんな時?』
『雨の日とか』

『タイヤは?』
『大丈夫』

『ショルダー見て下さい』
『ショルダー?』

『鈴さん流に言うと、タイヤの角ですかね』
『…見た』

『削れていますか?』
『かなり』

『あ~…解りました。トーイン状態ですね』
『とーいんって何?』

『クスクス。平仮名表記みたいな発音してるとこみると、何だか解ってないですね?』
『まるでさっぱり』


よーするにだ
以前王子が簡単に定規で測ったとき
リアのアライメントが
かなり致命傷に近いくらいくるっていると言っていたのが
いま顕著に表れている


そういうことらしい


『そこまでになると、早急にアライメントとる必要ありますね』

『M本さん』
『ン?』

『王子まだ帰ってこないの』
『あの変態、また何かやったんですか?』


それはかくかくしかじか。


『しょうがないなぁ…僕がS川に言っときます』
『すまぬのぅ…』



とゆー訳で
昨日9時過ぎにS川さんから電話きたみたいなんだけど

バイト一番忙しい時間だったもんで
出られませんでした



頼むよS川さん~
早く王子かえして~(>_<)
Posted at 2010/09/30 14:25:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2010年09月29日 イイね!

雨の日セッティングと親父様の介護

残暑一転して
秋の長雨ですな~

こう気候が急に変わると
体調も悪くなります。


ところで、

ブログ上でタイヤ論争したいなら
自分とこでやってね


深雪のタイヤ


フロントが11
リアは01

というと

『宝の持ち腐れじゃないですか』とか
うっかり知られた人には
結構ボロクソ言われます


はあ?


ナニその頭の悪そーなセリフ。



運転が異常なくらいヘタクソなワタシにとって
これ以上でもコレ以下でもなく
安全を維持するために 最高必要なモノなんだけど。


別に金が余ってるからとか
ブランドだからという よくある理由じゃない。

私のヘタクソな運転でも
きっかり一年もつし
無事故だから導入してる

ブランド志向だったら
とっくにネオバ入れて3ヶ月ごとに交換してますって。


ライフのときからこうでした



今まで乗った中で唯一違ったのは
シーマが19インチでレグノだったくらい ←自分的には超バブル



つか
別にいいじゃん他人のクルマのタイヤの銘柄なんて。


どのクルマだからこうじゃなきゃいけないって 

ちっせぇよ。



オマエが決めんな


あ た し が 決めることだよ




だからspiderzさんみたいに

『どんなタイヤでも違いがわかりません』

という域に達している人が神様に見えます


いつかこうなりたい
言ってみたいセリフです






というわけで
通常春夏フロント2.0 リア2.3の空気圧を(秋冬2.2-2.5 凍結時は雨仕様)

雨仕様ではフロント1.9 リア2.1にしています

そうでないと、
思ったとおりにクルマが動かない



というか
スタッドレス要らず。




だって何本もタイヤ持つの
面倒くさいんだもん





アライメントが若干どころか、
大幅にくるっている事もよく解ってます

他にもいろいろ・・・
やらなきゃいけないところがあるのも、よく解ってます


でもいまは、ゆっくり車を弄ってる時間もないくらい
認知症になってしまった両親の介護が忙しい・・・

いまは
クルマの制動に
自分のアタマと体をあわせていくしかない


現状の生活もそうだけど
誰かに切羽つまされるとか


何かにコントロールされるって




自由にならないって結構つらいなぁ・・・
Posted at 2010/09/29 01:30:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記
2010年09月27日 イイね!

鈴・ファンモンの歌にハマる

唐突ですが

安住アナと羽鳥アナ
どちらかを選べと言われたら
迷わず羽鳥アナを選ぶ鈴です
オハヨゴザイマス。


ズーミンと羽鳥アナの濃ゆいマユゲがないと
一日が始まりません(ズームイン)


ところで。



ちょっと前までズームイン朝にて
やたら脳に染みてく歌があって


正直とても芸能界に疎いワタシには珍しく
(最近の歌手は特に)

イイ歌だなぁ…と思ったのが
お父さんの日常を歌った
『ヒーロー』という歌。

最初
壇がこの『ヒーロー』という歌にハマり

さらに息子へ伝染。


息子がワタシのクルマに乗るたびに
かけてというCDがコレ。

『イイねぇ~このCD。』
『でしょ?』

『誰なの?』
『ファンモン。』

『ポケモン?』
『それはマンガ』

『ファミコン?』
『最初の一文字しか合ってないよ』

『バラモン?』
『なんだか解んないしッ!』



からかって聴いてたけど

いまは息子よりハマってます



ワタシが一番好きなのは
『希望の歌』



この歌のとおり

この人がいないと
100ある笑顔のうち40は無くなる人がいるんだが~


いつ帰ってくるんだろう



つか
帰ってくることがあるのか?のほうが
心配になってきた














なんかブログ書いてても
つまんないよ王子(正直もぅ限界
Posted at 2010/09/27 09:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴のこと | モブログ
2010年09月27日 イイね!

まったり連休♪

まったり連休♪・・・してました。
24日をお休みもらって、4連休にしてね。

広島の使者が22日の夜中11時に千葉到着。
一泊して23日彼女は最大の目的であるW-ins.のコンサートへ。

翌24日に迎えに行って、そのままGINZという眼鏡屋で買い物。
一日ポケ~~として翌25日
壇運転で、ヴォクシーにて千葉探索。


今回は勝浦→鴨川方面。
あたしゃ後部座席なので寝てます(ヴォクシーだと酔うので)


297を下って勝浦
128を下って鴨川。


壇が連れて行く予定だった
勝浦タンタンメンの場所がワカラナイ。


仕方が無いので
勝浦は諦め、鴨川にある、有名な『えざわ』というラーメン屋へ。


しか~し!


お祭りのため、臨時休業。


・・・・。



どうしてこう、壇の段取りって・・・・



気を取り直して、観光地みやげ物屋を見てまわり
最近は観光バスも停まるようになってしまったという
金谷にある『ばんや』へ。


ここまでくると、おおよそ房総半島半周くらいはしてます(途中ショートカット)


午後6時着なため、
もう料理のほとんどが売り切れ・・



・・・・・。




どうしてこう、壇の段取りって・・・(またか)



で、ここで
比較的高価な晩御飯を食べ、
時間も頃合いだったため
ちょっとメバル釣りして帰路。


午後7時半
彼女は広島へ向けて帰っていきました



そんなこんなで
夜は普段ありえないくらい寝て(睡眠時間12時間以上)
昼間は連休っぽい連休を満喫してた鈴。


いや楽しかったんだけどね









でもなんかつまんない・・・・
なんでだろう?







あああッわかったーーーー!!!



チーバくんの
『国体行って来ましたクッキー』が見つからなかったからだッ!





しっかりしてよイオン・・・(泣
Posted at 2010/09/27 02:03:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | きいろのなかま | 日記
2010年09月22日 イイね!

グランツーリスモでクルマ酔い

先日、ネッツタウンにあるグランツーリスモを
生まれて初めてやってみて

一回行ってみたからと
自信満々に富士スピードウェイを走ったら


ものの見事にクルマ酔いした鈴です
オハヨゴザイマス。


さすがゲーム。
実車じゃ有り得ん動きする


さらに
目の前に拡がる大画面。




うぇ。
ぎもぢわる。



(アタシならココで鬼ブレーキ踏んで、ピーをピーしてピーだろうがッ!)



とか試してみたけど
画面上の車体はコマのよーにクルクル~。




どわ――ッ!(悲鳴)





くそぅ。
たかがゲームの分際でッ!



しかも息子のほうが
まともに走らせてるあたり



超ムカツク(怒)






3周目。
吐きそうになりギブアップ。




ネッツタウン営業・J原さん曰く

『アハハ~♪ここで具合悪くなる人多いです』


……。


Dラーのリラクゼーション設備として
どうなのソレ?



と一抹の怒りを抱きつつ
ヴォクシーの次は何にしよう会議をしてきました。
→多分ウィッシュです(ほぼ決定)


補助金終わった途端に
買い換えの話って
うちはどんだけ浮世離れしてんだか。




帰りに息子
『ママ、運転へたくそ。』


ガ――ΣΣ(°□°;)――ン!





う、うるさいッ!
あれはMR2じゃなくて
NSXだったからよッ!
Posted at 2010/09/22 09:38:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鈴のこと | モブログ

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 34
56 7 891011
12 131415 161718
19 2021 22232425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01
パーツ取り外ししてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:00:57

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation