• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

レカロシート張り替え計画

レカロシート張り替え計画以前フォトギャラリーに上げたネコ球キーカバーが
密かにマイブームだったんですが

会社で見つかり
先日の山梨ドライブで姉に見つかり

女のコの間で
ブームが広がりつつあるのに
ネコ球ガシャポンが品薄(というか終了?)
なかなか見つからないという
致命的事態に陥っている鈴です
オハヨゴザイマス(^ワ^)ノ


見つけた時点で第6弾だもん…
1~5が気になる(爆)


現在
メーカーに問い合わせるまでしておりますが
メーカー曰く

『ガシャポンの内容に関しては営業の一存に全て任せているため、ドコに何を居れているかはメーカーとして把握しておりません』


なんてアバウト(泣)


とゆーワケで自力で探さねばなりません


どっかで見たという情報お持ちの方
是非連絡お願いしますm(_ _)m



さて、今日はそんな話ではなくてですね

今現在深雪に付いてる
運転席レカロシートの損傷がひどくなってきたため
修理(張り替え)に出そうと思います


が!


我が愛車、毎日通勤買い物車としてフル活用
エンジンが かからない日は無い(>_<)


なので
運転席を修理するには
代替の運転席が必要になるワケで…


MR2専門ショップ
S橋さんにTEL。


いや別件でTELしたんだけど

なぜか夕方遊びに行っちゃう羽目になり(アレ?)

お弁当買って行って
事務所で食事(アレ?)





納車1週間で廃車になったという
帰ってきたTRD2000GTモドキからイロイロ部品とる
(何してンだあたし?)


純正運転席と
運転席側シートベルトを貰って


ホクホク帰路についたの





夜9時(爆)








家に着いた途端
腹減り息子が大激怒(本当すいません)



ちなみに
レカロシート取り外しまで
純正シートは息子がゲーム用座椅子に使うらしく
そそくさと部屋へ連行されていきました(泣)




鈴、夜遊び復活かも
(作業でですよ)
Posted at 2010/11/30 09:41:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2010年11月29日 イイね!

『』つけたクルマ見てきました

『』つけたクルマ見てきました♪『』
『』
『』
『』
『』ッ!

♪ロックンロールうぃろぉ~♪ぷるるん。(違)



月曜朝から仕事サボる鈴ですオハヨゴザイマス(^ワ^)ノ

そんなわが社
まぁそこそこ好きです(爆)


そんなことはさておき
先週になりますが

『』つけたクルマ
新型ライフを見に
久しぶりにホンダへ行ってきました


『いらっしゃいませ~♪』
『ちは。営業のYさん居る?』

『Yチーフですか?いま外回りちうなんです~』


ちッ!
Y、居ないのか
いぢめにキタのに


ん?

いまチーフって?

『あ。そなんです。今年の春から』


Y、
私が居なくなった途端に
偉くなってやんの。


なんかむかつく


とゆーワケで
偶々出てきてくれた
これまたYと歳が近そうな営業さんに
新型ライフについて色々聞いてきました


いえ
買いませんよ
聞きに来ただけです


『新型ライフを見に来ました』
『あ。店頭に置いてあるのがそうです。』

『ドレドレ…』

『…』
『…』

σ(◎o◎)?
…(ノ><)ノ☆

…( ̄∀ ̄;)
…( ̄∀ ̄)



発売から5日しか経っていなかったため
まだナンバーも無いから試乗も出来ませんでしたが
(する気もないですが)


顔文字みたいなやりとりを30分程。






結論



ホンダの営業さんも認めるほど

顔が
旧型ヴォクシーに似ている



ディーバになり
無限カオになれば





さらに双子度倍増(ヲィ








『うち、壇がヴォクシーなんだよね』
『とゆーコトは、大きなヴォクシーと小さなヴォクシーが並ぶってことですね~』





……つづら状態?(凹






ホンダの営業が
『小さいヴォクシー』とか言うなぁッ!
(どかばき)




つか
JC系はJB5以降よかツマラン
外装しか弄れない



ライフの何が面白いって

地味に1馬力とか2馬力とか
上げていくのが面白いのに(泣)


『さらにJC系は進化してまして』
『はぁ』

『例えばエンジントラブルなどの場合、コンピュータが自動制御して、何とか走行できるようになってます』


また余計な機能を…



そんなことするから
整備不良なクルマが増えるんじゃん
つか
クルマ自体も寿命短くなるじゃん




はっ。




これが新しい
ホンダの経営方針か



本田総一郎さんが
草葉の陰で泣いていそうだよ
Posted at 2010/11/29 09:02:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2010年11月25日 イイね!

皆さんに質問~♪

え~…

飽きっぽいワタクシが
20年間愛読しているクルマ雑誌がございます。



びっくりしたことに
ここみんカラ+に
おられることに最近気づき

ヒョヒョ~イと飛びついて
恐れ多くもお友達になって頂き

『MR2って旧車に入らないよね~』

ってコメント書いたらお返事がきて


『大丈夫です。とても興味あります』

ですって。



…ウフッ(笑)



正直わたし
この雑誌昔から大ファンなんですヨ~♪
モーターショーの出展ブースには
必ず行って、本屋で買えなかったぶん買いますし






皆さんに質問します。



もしもですよ



この雑誌にワタシが取材依頼を出したとして
『行きます』というお返事がキタとしたら





協力していただける方
いらっしゃるかしら?





その雑誌の名前

『ノスタルジックヒーロー』なんですけど。
Posted at 2010/11/25 12:37:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | モブログ
2010年11月24日 イイね!

映っちゃったよ地デジ。

映っちゃったよ地デジ。来年7月に完全移行になるデジタル放送。

やらなきゃな~・・・

とは思いつつ
工事費用もバカにならず(一戸建てだと5万~ってのが相場)


高いぞ。


つか


テレビ買い換えろだの
アンテナ買い替えろだの

なんだいきなり(怒



補助金ぐらい出してくれよー



結構ネットでも調べたが、補助金制度などありませんとな。


ん~・・



とりあえず電気関係には明るい鈴。
当然アンテナ工事に関しても、大体は解ってたりして。

我が家の屋根には
VHFとUHFアンテナ
両方が付いてる。


廃止になるのはVHFのほうだから・・・・


ん?


UHFアンテナ付いてる??


もしかして、チューナーつけたら映るかも??



と思い
近所のホームセンターにて、デジタルチューナーなるものを
一個買ってきてみる(3980円)


あれ。
デジタル放送、結構映るなあ・・



でも少し画面がちらつく

これはUHFアンテナの方向が
おそらく千葉テレビ方面を向いているから。

このアンテナを
東京タワー方向へ向かせてあげれば
多分もう完璧に地デジ移行OK。


屋根さえ登れれば、自分で全部できたのになー


自分でやると、地デジ移行はかなり安い。


UHFアンテナ(20素子) 2480円(固定キット付き)
棒               580円


それが業者に頼むと3万円。


高ーーー。


『壇』
『なんすか』

『地デジ対策ですが』
『ハイ』

『アンテナをベランダの柱にくくりつける方法で、屋根方向に4メーターほど伸ばしたいんですけど』
『ナニソレ?』

『今の段階で、デジタル放送見れるのです』
『はあ。』

『なので自分で・・・・』
『みっともないので、業者に頼んでください』

『えー・・・だって3万もするんだよー』
『知ってるよ』

『自分でやりたいー』
『ダメダメ』


壇は
アンテナというものは、屋根にあるもの
という認識らしい。


『おまえねー』
『なによ』

『自分の車のタイヤには5万かけるくせに、何でこういうところでケチるんだよー』
『節約できるところは自分でやってるもん』

『とにかくですね』
『ウ~~~』

家が貧乏くさいのは、納得しません
という壇のダメダメ攻撃に遭い
あえなく撃沈


くそう。












アンテナ工事代金3万円は
壇のお小遣いから差っ引いてやるッ!
Posted at 2010/11/24 04:14:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | お買い物は楽しいな | 日記
2010年11月22日 イイね!

MR2のプラモデル

MR2のプラモデル息子行きつけのプラモデルショップにて購入。

ちなみにこれ
二箱目なんだけど


前のMR2はどうしたんだろう?
Posted at 2010/11/22 04:04:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | お買い物は楽しいな | モブログ

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  123 456
789 1011 1213
14 15 1617 18 1920
21 2223 24 252627
28 29 30    

リンク・クリップ

今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01
パーツ取り外ししてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:00:57

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation