• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2010年12月28日 イイね!

年末になると思い出す話

前回のブログの続き

シュポルトでたあと
いったん実家に行き様子を見て
夕方暗くなってから計ったようにネッツ浦安へ。


夕方ちょっとだけリアのネオンを豪華にしようと
あと2灯たすつもりが

どこをどうやっちゃったのか
配線作っているうちにショートしたらしく
トランスが4灯とも全部吹っ飛んだらしい・・・


あら~~~~(泣


てなわけで
リアのネオンはナシで行きます


ネッツに着くと


いつも誰か必ずお出迎えしてくれるのに
今日に限って誰も出てきやしねえ・・(爆


思う存分怪しいから仕方がないです


駐車場に入ると
今まさに出て行こうとするノアが


私と出くわした途端、急バック(ぶつけますって)


・・・・・・。



無事駐車場へ入ってM本さんを呼ぶ。


『やあ~♪』
『いらっしゃいま・・・・』


この世のものとは思えぬ
見てはイケナイ物を見たという表情。


あれ?


なんかもー
どこから突っ込んでイイやら・・・(顔に書いてある



・・・やりすぎましたかね?



『鈴さん』
『ん?』

『僕の車の後ろに、鈴さんがついたら』
『ついたら?』

『速攻避けます』
『すいません』


『これって、クリスマス限定なんですよね?』
『そうです』

『明日には はずすんですよね?』
『そ、そうです』


しまった
正月まではこのまましとこうと思ったんだが。


M本さんが、そこまで嫌ならやめとこう
(とかいいつつ現在もついてます)






そういえば
年末になると思い出す話。


当時ハチロクで初日の出を見に行こうという計画があり
いきましたさ12月31日。


気がつけば
周りは皆さん房総族(爆


私の前に駐車したお兄さん
まさにそのスジの人。

で、何気なく話を聞いていたら

どうやら正月に向けて正月飾りを手づくりし
車のボンネットにはりつけてきたと皆さんに見せていた

みると
手作り感いっぱいではあるが結構立派に作ってある。
イセエビだの昆布だの赤白、金銀糸引きなどで
豪華に作られていた

だが、何かが違う。


そう。
ダイダイがないのだ。


ダイダイがついていないかわりに、
おそらくコタツの上にあったであろう
普通のミカンが
これも予測ではあるが木工用ボンドでくっついていた



『なんだおめ、普通のミカンじゃん』
『うるせえな。』



そんな話をしながら
彼は集まりの中に消えていった


私たちは日の出までの時間が寒くてたまらなくなり
車の中で温まっていたら
いつの間にか寝てしまっていた






どれくらい時間がたっただろう


外が騒がしいので見てみると

さっきのお兄さんが大激怒している



ん?
何があった?


『誰だこのヤロー!!おれのミカン食ったやつ出てこい!!』



ミカン?



彼のクルマをよく見ると

そこには
お飾りの中のミカンが






まるで白いタコみたいに剥かれていた







下には
ミカン美味かったよ的残骸を残して(爆




















ものすごく面白かったんだけど
とてもその場で爆笑できる状況ではなかったため
スッゲー苦しい思いをして帰ってきました
Posted at 2010/12/28 02:05:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年12月27日 イイね!

クリスマスとネッツと開催許可の話

クリスマスとネッツと開催許可の話世の中クリスマスな25日
朝から2ヶ所のネッツで遊んできましたが


クリスマス…



わが社では

『サンタになるか』
『トナカイになるか』


二者択一を迫られる二日間でありんす


いや
わりかし1年で
一番楽しみな時期ですが(爆)



去年トナカイやったから
今年はサンタになろうと思って
ドンキホーテで衣装調達し

ウキウキしながら着ていきましたさ



シュポルトに(爆)




したっけ
終始真面目な
イベント開催許可の話と
スゲー重い内情話(ヤだなぁ)

あと
9月にお世話になった
スタッフさんの転勤と

えふてー8ろく(他から検索されないよう隠語使います)が
ネッツ扱いになるという話(2年後に実販売開始)

しかも扱える店舗は限定されている

買う人も選ぶ

ネッツにも専門に研修受けたスタッフを置く

一般の整備士は触ることもできない
(専門スタッフがサービス・整備対応)


…的な。



半分くらい
何の話か解らなかったです



つか
買いもしなけりゃ興味もない
えふてー8ろくの話など
ぜーんぜん関係無いし。

いいのかこんな話聞いてるのに
そのスタンスで


つか
衣装からして

私だけ全く別世界の人なんですけど(泣)





浮遊霊と呼んでくれなまし(T_T)








あ!
ひとつだけ嬉しかったプレゼント



トヨタ自動車
トヨタカローラ
ネッツ

とあるなかで


ネッツは来年度から







スポーツカーを扱っていく方針に決まりましたぁッ!


よーするにネッツ扱いで
新車出るかもよ?ってこと














TRD=本格レース対応部品及び仕様

G'S=一般向けだけど乗り手限定スポーツandラグジュアリー


という方針も何となく決まり



TRD復活ッ!




でもって
TRDファクトリーという名前も
存続決定( ̄ー ̄)

良かったね☆







あ゛あ゛ッ!
書きたかった話はコレじゃないのにッ!
Posted at 2010/12/27 11:21:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2010年12月24日 イイね!

割ってしまった(泣)

割ってしまった(泣)クリスマスイルミネーションに向け
(すでに今日クリスマスイブなんですけど(泣))

ライフについていたネオンやらLEDやら出してきて

配線と端子を直して
新しく買ったけど
使うか使わまいか悩むネオンなどを
箱から大量にゴソゴソ出していたら


ご近所さんに

『あの家の奥さんは自動車整備士』

だと
真剣誤解されている鈴ですオハヨゴザイマス。


ハイハイ
おかしーですよ
普通43のおばさんは
油圧ジャッキ出したりウマあてたり工具揃ってたりしませんから。

でもって

12月の冷えきった私道ッ端で
寝転んでクルマの下なんかに潜ってませんから。


つか整備士ちがう
電気工事技士って呼んでほしい(爆)



いずれも違いますけどね




ところで。
最初、家の前の私道の坂を利用して
ジャッキで上げずとも何とかなるかな?と思っていたのですが

一回目とりあえず配線を作って
ネオンつけてみるかと下を見ようとしたら



…甘かった(泣)



MR2って
やっぱ車高低いね(≧∇≦)


寝転んでも肩が入らないよ(滝泣)



なので
とりあえず配線を仮止めしたまま
坂下のガレージ(その間5m)まで移動していたら


仮止めしていたネオン管でなく
うっかり屋根に置いておいた一番品質の良いネオン管が転げ落ち



パキョッ☆



ゲッ!
フロントタイヤで轢いちまった



あら――(呆)



もぉぉ~
やる気ゼロどころかマイナス





それでもつけましたけどねッ









エンジンルームも光らせられないかと
余計なことを思いつき

エンジンフードを開け
つっかい棒を外そうとしたら



パキッ




本日二回目のイヤな音…



つっかい棒を止めるプラスチック部品が割れました



ΣΣ(°□°;)



当然つっかい棒は留まらない


棒の先が
どっか引っかかってフード閉まらず


閉まらないなら開けようかとやってみたらば


今度は棒が挟まって開かず





(T_T)






速攻M本さんに
電光石火の部品発注(25日到着)










たかだか160円の部品に泣かされるとは思いもよらず(泣)
Posted at 2010/12/24 11:09:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2010年12月22日 イイね!

クリスマスイルミネーションbyMR2

え~…

ヒマ無いです(泣)
思いきり電装やりたいのに
ヒマがないです(大泣)


『鈴~…パパが食べても吐いちゃうよぅ(泣)』

あなたが食事を口に入れすぎです

ちゃんと咀嚼して飲み込んでから次ってしないと
喉に詰まっちゃうでしょがッ!


『鈴~…パパが咳こんじゃう~』

飲み物を一気に口に入れすぎです


『鈴~…新しく来た車椅子の使い方が解らないよ~』


だ――ッ!

あたしだってまだ実物見てないのに
説明できるワケないだろがッ!



あ゛~
もぉやだ。

嫁の作ったオカズは不味いし(しかも無駄に大量)
オリーブオイルだのナツメグだの
昨日料理本で見て作ってみました的オカズは入れなくていいからッ!


ハワイ料理だか何だか知らんが

ここは日本の江戸川区(下町)

普通にお惣菜作れないのか嫁ッ!

弟結婚3人目
いずれもロクな女連れてこない
まぁ弟自体も人間的に破壊されている変人なんで
しかたないか。


小姑してみる。



そんなことはどうあれ


クリスマスイルミネーションですよ

カー用品店へ小型インバーターを買いに行ったけど
なかなか思ったようなモノがなく…

今あるインバーターでいいや~…
とか諦めモードでショッピングセンターをウロウロしていたら
クルマ電飾にナイスサイズなLED発見。

しかも半額→さらに30%Off

まじっスか♪

三つ買ったよウヒョヒョヒョ♪


フロントグリルに入っている
同じメーカーの7色LED(廃版)も発見。
増設ひとつ空いてるからつけよう~♪

30センチしかないけど(爆)

今度はリアにも7色LED点くぞ♪








サテ。

これだけ揃ったら
あと半日だけヒマください
お願いッ!
Posted at 2010/12/22 10:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2010年12月21日 イイね!

そういえばAWエンブレム

急に思い出した



先日、サンブリッヂに行ったとき
部品取りで置いてあったAWが
近々廃品業者へ引き取られ予定ときき

なんかないか…と思っていたら


ボンネットの上に
まだエンブレムが残っていた


『S橋さん』
『なに』

『コレくれ』
『いいけど汚いよ』

『いーのいーの』
『何でそんなの欲しがるかなぁ』

『は?』
『新しいAWのエンブレムなら、いくらでも手に入りますよ』

『まじで?』
『うん。ホラ、新しいやつ』


といい
トヨタ部品の袋に入った
真新しいエンブレムを誇らしげに見せてきた


『……。』
『な?』


『S橋さん』
『あ?』

『やっぱりコレがいい』
『何でだよ?新しいほうがいいじゃん!』


『だって印刷だもん』


『なに?』
『だから印刷だって。ホラ。』


二つをよく見比べると
大きさは変わらないが


古いエンブレムは七宝焼で重い
新しいエンブレムは印刷されていて軽い



『……。』←言葉が出ない

『ね?』


『うそーッ!全然知らなかったよ俺ッ!』
『フフン♪このエンブレムは有り難く頂戴します』






とゆーワケで貰ってきちゃいました





どうも最近、
サンブリ行くたびにS橋さんを騙くらかしているようで






とても気が重いです(本当)
Posted at 2010/12/21 13:56:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1 2 34
567 8 91011
12 131415 16 1718
19 20 21 2223 2425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01
パーツ取り外ししてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:00:57

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation