• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

HDDなび

鈴、誰もが認める方角オンチ。

とか言いつつ
わりかし初対面な地域では帰巣本能が働き

迷子になっても
ちゃんと帰れる


だが
我が鬼門な神奈川県と長野県

全く野生のカンが働かず(泣)


5月のオフ会
自分主催者でありながら

なび付き神様がいないと


無事到着できる自信
限りなくゼロ%


ヤバい
まじヤバい

つか
ガラにもなく不安になってるキモチ
バラしちまったい(テヘッ)



だって座間
行ったことないザマスよ(自分のクルマで)



てなワケで
なび付けようかと黄色帽子で物色したが



どーも
なび担当の店員が気に入らず…



あ。



そういえば
HDDなび、一個あるなぁ



地図は2000年版だけど(爆)



まぁ
何とかなるでしょお~♪











神様
後生ですから取り付けお願いします
Posted at 2011/05/06 21:55:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2011年05月05日 イイね!

光軸直して

もらいました。

神と崇め奉ります


お供えしたコンデンサーが
良い仕事してくれました


なんかね

一昨年前だったかの夏
縁石乗り上げてカメさんになった深雪

あのとき
どうやら左フロント
フォグランプ周辺を
かなり曲げたらしい


いや
ハンドル曲がったくらいのケガだったんだから
正直ひどかったはず

が。

あ○おい損保の対応=『走行可だから問題ない』


何のために車両保険かけてんだっての



素直に『そーですね』と言っちゃう
王子も王子だがなッ!



ムカつくので話戻る



光軸は
ただ下向いてるだけではなかった

捻れてひん曲がっているらしく


現在の左フォグランプ、
真っ直ぐは照らしていないということが
夜走ってみて判明。

多分
これを直す話をM本さんにすると
とてつもない金額かかりそうなので

もぉ、この位置でヨシにします



以前より
はるかに前が見えますし

つか
なんか段々


私のクルマに関する想いというものが


『直せるものは、きちんと直す』

だったのが

『とりあえずなんちゃってでいいか』

みたいな


コナ教に洗脳されつつあります


つか
本当に何とかなってしまうあたり


感心します ←(本音)




某ショップのステッカー
今日で全部剥がし終わりました


いや~
めんどくさかった



したっけ

結構痕が残ったんで
コンパで磨いて~…


コンパウンドが
チューブの中で固まってる


あれ?
出ないなー




ん?
んん?



グッと力いれたら



コンパウンドが
ちょっとえっちな飛び方して
神様の御衣装に





…( ̄∀ ̄)  Σ(@_@)














もぉアタシ
おヨメに行けないッ!
Posted at 2011/05/05 03:00:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2011年05月04日 イイね!

ちゃんとしたものなはずなのに

ちゃんとしたものなはずなのにナニ?
この光軸ズレは(泣)


先月M本さんお留守の時に
K村さんの腕前をチラッと見てみるべと

超簡単であろうフォグランプのバルブ交換頼んだら


夜、フォグランプ点けても
なんか左が見えない…




こんなもんだったかしら?



何とか納得しようと努力したのだが
やっぱりおかしいと思って
ある人に見てもらった


したっけ


『スゲ光軸ずれてますよコレ』



……(@_@)ヤッパリ?



あたしの目がおかしいのかと思ってました









純正フォグ
やり直しですなぁ
Posted at 2011/05/04 04:30:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2011年05月02日 イイね!

新入社員くんと配達ドライブ その2

今日もドライブです


しかも今日の担当ルート

めちゃめちゃ道幅細い(泣)


まぁ行きますけど。



崖の上の集落

配達する家は見えているのに


一方通行って…(泣)



仕方がないので迂回~♪

迂回…
うかい

鵜飼い?


極小ギャグで爆笑する
昨日と同じ新入社員くん

面白いのでイジる


さらにおかしくなる車内


真面目に配達運転手だけど
半分遊んでる感覚です


話戻って
迂回してたら、崖の上に上がる道が無くなった


あれ?



あれれぇ…



なぜか林の中(泣)


しかも10メートル先
竹が倒れてる


『……。』
『……。』


何とかくぐれそうなので、そのまま通過


キィィィィ…



…(T△T)

なんか天井傷ついたかも(爆)



とりあえず一般道出てぐるぐる


多分ココ?と
なび指す家


表札ねぇ…(泣)



御近所で尋ねて
やっと何とか家見つけ
インターホン…


カスッ☆


インターホンの音しねぇ(故障)


ドアノックしてみる


『……』
『……』


留守ですか


誰も出て来ないので
不在連絡ハガキの準備を~


書いてる途中で
オバアちゃんが出てきた


だーッ!
ハガキもったいね――ッ!



まぁ1日コレの繰り返しでした





なかには

『オムツ20箱溜まっちゃったから、回収して』

とか


『あ~…オジイチャン、先月末に亡くなりまして』




最新情報聞いちゃったり(爆)



何だかんだ言って
楽しかったよ



2日で
予定以上に配達終了なため


『鈴さん明日はお休みで』

だって。



仕事探してるんだ~って言ったら
なんか今月夜勤あるって。


慣れてる仕事だから、まいっか。





これで来年は登販試験受けられるぞ

ニヤニヤ。
Posted at 2011/05/02 22:57:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2011年05月02日 イイね!

新入社員くんと配達ドライブ

先日のこと


『鈴、MT運転できる?』
『うん』

『ひま?』
『多分』

『じゃあ運転手頼む』
『ほ?』


とゆーワケで
5月いちにいさんの3日間
市役所委託業務の運転手をやることに。


業務=宅配
ワタシ=思いっきり方角オンチ


『大丈夫ッ!なび付いてるからッ!』


…ヤバい
なおさら迷いそう


どーも私は
『なび』というものが苦手


だいたいですよ

『ココ曲がれ』


指示された時には通り過ぎてる



サイケンサクシマス…Σ(-"-;)


なび、指示遅ぇよ(怒)


とゆーワケで
なびは要らん

あんなものは
野生のカンで走る私にとって無用の長物


と思っていたが



本日より

『なびって、超便利』


見直したぜ…


正直おまえが居なかったら
宅配なんか無理ザマス




新入社員くんは
とっても仕事の早い子で
お仕事もサクサク終わりました


明日も
同じ新入社員くんとペアで配達行きます



なびが歩道とか
有り得ぬ道幅の他人んちとか誘導しますが




まあ明日も頑張ります
Posted at 2011/05/02 01:02:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 5 6 7
8 9 1011 1213 14
15 1617 18 192021
2223 24 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01
パーツ取り外ししてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:00:57

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation