• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

だいすけが帰ってくるです

え~

代車生活も早や一週間となり

何となく解ってはいましたが
ホンダDラーから何の連絡もないので
良い機会だから電話では失礼にあたりますし
行ってきました
店まで(爆


『ああああ、い、いらっしゃいませ』
『先日やっちゃった、だいすけの修理、いくらになったか教えてください』

『あ、ハイ!ただいま!!』

嫌な予感しかしねぇ・・
なんか見積もりもやって無いっぽいんだけども?


しばらく待って

『コレが見積りです』
『ヘイ』

見ると


げ。
6万円って何ぞ?



『え~っと・・だいすけ君についている、純正ホイールですが』
『うん』

『あれはJB7(ライフディーバ)のホイールでして』
『知ってる』

『あれ高いんですよ~』
『普通に買ったらね』

『なのでホイール2万7千円』
『一本で?』
『ええ』

高っけぇ!!

つかですね
あれ、新品の純正タイヤもついて
4本セットで2万5千円

一本で買うほうが高価なんてドユコト??


『工場長さん、一つ質問』
『何でしょう?』

『傷ついたホイールの湾曲とか欠けとかヒビが入ってるとかは?』
『それはないです』
『タイヤの空気漏れは?』
『ホイールにガリ傷が入っただけで、タイヤに損傷はありません』

『じゃあいいや』
『え?』

『ホイール新品は要らない。タイヤも交換しなくていいよ』
『え?え?ガリ傷って結構入ってて・・・・』

『使えるならそのままで良いです』
『そ・・・そですか…』


良かった直接店舗に来て話して。


と言うわけで


見積もり6万円だったのを
ラテラルロッド交換とブッシュ交換で

修理総額8700円になりました


さすが軽自動車
部品も安ぅ~(*´∀`)σ♪



だってさ



あのタイヤ使い切ったら
ホイールごと替えちゃうモン(゚∀゚)
Posted at 2013/02/28 22:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年02月23日 イイね!

側溝と速攻

早い話が
側溝に落ちました


だいすけが(爆


事件は昨日の晩
今年度町会役員になってる鈴
会社に行ってる頃は町会の役員会にもほとんど出ていなかったので
罪滅ぼしと言っては何ですが
一番集まりが宜しくないという夜回りに参加してきました


町会=御近所なわけですが
我が町会と言うところは縦に長く

その突端(我が家)から突端まで約2キロ
山の中だし夜だし街灯もほとんどないので真っ暗
そんな中歩いていくのもチョットコワイ
なのでだいすけに乗ってセガレと一緒に集合場所へ


『・・・・あ。』
『ん?なにセガレ?』

『・・何でもない』


思えばセガレの『あ』という話
ちゃんと聞いておけば良かったのだけど



順調に夜回りして
拍子木なんかチョーンチョーン叩いたりして火の用心
結構歩いて集合場所にて解散時間となり

だいすけのところに戻って
サテ帰るか~・・・とバック


ご。


え・・Σ(゚д゚;)

だいすけが~
だいすけが~

斜めになった(゚д゚;)


あああああ~
なになになにがあったのコレ??
どっか落ちた


『あ~・・やっちゃった』
『何だよ~何があったんだよう~??』

『ママ気が付いてた?』
『だから何によ?』

『真後ろに側溝があったの』


げ。まじか!!



集合場所は真っ暗で街灯も無いところ
そんなとこに全長約2メートルの中途半端な側溝
道路に沿ってるわけじゃ無し
そんなん気が付くわけないじゃん!!

『何で早く言わないの―』
『だって気が付いてると思った』


全く気が付いてなかった
つーか暗闇で分からんかった



でも


落ちたのは左後輪
それも感覚的にはガッツリ落ちた感じではない途中で止まった感じ

脱出できると思う・・  ←直感


他の町会役員さんが心配して見に来たさなか


ごごごごご。



まあ何とか
脱出成功





家帰ろうと
だいすけ走る



ごんごんごーん・・


・・ほほ~う
風流ですな
どっかで除夜の鐘が鳴っとる。


・・・( ゚Д゚) はッ


いやいや違う
だいすけだ!!



どっか変だいすけ
どうしただいすけ!


慌てて一旦止まって下見る


・・・・・・??


マフラーが落ちた様子はない


ん~
ん~
何か変
なんか挟んだ?

それも無い


ん~何だろう??


もう一回止まって
左ホイール傷だらけになってるのを

かわいそーに・・・と
蹴ってみると


ぐわん ぐわん・・・


・・・Σ(゚д゚;)


ビックリしてもう一回下見る


わああああッ
ラテラルロッドはずれてるー!!


我ながらビックリ発見したので
ハイになりつつ御近所好青年に電話

『ラテラル外れた』
『それもうダメ。走れないから、車載で来てもらって・・・』


『あい。』







好青年の指示通りDラーへ連絡
ついでに保険屋さんへも連絡


ロードサービスと
代車特約に入ってるので

保険屋さんがテキパキやってくれて


だいすけは先ほど
Dラーへドナドナされていきました


代車も
あと数時間で到着します


いやあ
保険入ってて良かった♪
Posted at 2013/02/23 12:25:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年02月20日 イイね!

カテキョー・ヒットウーマン=鈴

先日の高校受験
見事落ちたセガレ。

まあ無理です
前期受かったのは同じ学校からでも約半分
セガレの学力は前回のブログにも書いたけど
あんなモンじゃあ前期合格は奇跡だし無理だって。


前期分の勉強は
たった一週間で一年分の勉強をしなければならぬ
とはいえ
堪え性のないセガレ
一日4時間が限度
これでは何ともならん



考えた

とりあえず何とか点を取れる
理科・社会で点数上げていこう
今更何ともならない数学と英語は投げるしかないので
あと苦手克服できそうと言えば国語
なので国語重点で勉強開始

その結果
国語もかなり点数取ってくるようになった(66点)


よしよしよし
一週間でこの進歩なら
もっとまじめに一年間勉強してくれば良かったのに




社会


歴史は日本史世界史ともに私の得意分野
解らないのは戦国時代なのでここは母も一緒に勉強(極端)

とりあえず
豊臣秀吉とか織田信長とか
有名武将の名前と前後関係は何とか覚えてくれた


なんたって当初
織田信長(おだ のぶなが)を
おだの ぶながと発音していたセガレ


アバババババ(;´゚д゚`)

・・・・・・
ま、まあ
覚えただけかなりな進歩でございます(・ω・`;)




今回の試験にも出た645年大化の改新
中大兄皇子が倒した人は誰?

『聖徳太子!!』


ヽ( ゜∀゜)ノ ワーイ・・・


『蘇我入鹿だバカ!』
『あ~入鹿か~イルカさんか~』


?(・∀・;) 知り合いなのかよ・・


そんなこんなで
やはり中学生の脳ミソ
覚えることは早い早い

歴史の重要部分は
かなりな範囲覚えてくれたので


地理


『じゃあ行きます』
『へい』

『アメリカの首都は?』
『あめりか・・・・あ!解ったケンタッキー!!

『・・・違います』
『え~・・じゃあどこニューヨーク?』


・・・(;´-ω-)


『わかんねー、どこ?』
『ワシントンDCでしょ!』
『おお~ワシントン!!覚えたよワシントーン!!』

『じゃあ、タイの首都は?』
『フィリピン』  ←自信満々

それは国名だ!
(正解はバンコク)

『じゃあ、ベルリンの壁。東西ドイツ統合のときに何した?』
『落書き』

(  Д )三 ゚ ゚ ⁉




そう言えば昔

『徳川8代将軍吉宗の別称を書け』

という問題に
圧倒的に多かった回答が

『暴れん坊将軍』(正解は米将軍)
という逸話があったなぁ










今時の高校受験は
大喜利もやるのか?
Posted at 2013/02/20 11:09:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | セガレの学校で | 日記
2013年02月18日 イイね!

落ちる(はずの)面接

え~・・・
以前も書きましたが
アテクシ前前会社では面接官やっておりました

なので
『こーゆー質問にはこー答えれば受かる落ちる』などの
ある程度のセオリーがあるです


ちなみに
前回のドラッグストアは
私を採用したK店の店長が

『AY店の店長(壇)の奥さん』

とは
夢にも思わず採用。


仕事してるうちに
まあいろいろバレまして。

バレちゃあココには居られませんぜと 


転勤するたびに勤務時間が延び(泣


最後の勤務地となったA店では
勤務時間が平均160時間

店長補佐
店長
社員の次に第4位の勤務時間の長さ


アタシの契約は週3~4日、120時間だったはずなんですけどね

いつの間にこうなっちゃったのかと
何度減らしてくれと言っても
翌月の勤務時間に変化無し


頼りにされるのは嬉しいですが
私は普通の主婦なんですね

家のことも
子供のことも
壇のことも

全部あたし。


そんでもって4月からは
セガレも(うまくいけば)高校生なわけで

いつまでもこの勤務時間で
やっていられるわけはなく

勤務時間を減らしてもらうか転勤か
申し出たのが去年の夏あたりだったんだな

結局どうにもならなくなった12月
もう辞めるしかないと判断

1月いっぱいで退社の運びとなりました

まあ
そんなこんなで
今までかなりココロも体も疲れていたので
2月は遊んで過ごそうと思ってました



月間160時間も働いてるのに交通費はおろか雇用保険も無いので
いろいろ考えたけどやっぱ早めに仕事探すことを考え

先週からお仕事探しをはじめ・・・


先週行った接客業の面接


『前職ではどんな職務でしたか?』
『レジと品出しと商品管理です』

『じゃ、あまり前職と変わりないですね』
『扱う商品は前職とはかなり違うので、一から勉強し直す気持ちで頑張りたいと思います』

『え~っと・・・何か特技があったら教えてください』


・・・・うーん
正直これから何やりたいとか考えてないし
いろんなトコ見て決めたいな…

と 思い


『くまモン体操を踊れます』

『くまモンですか?』
『くまモンです』



『ああ~僕も好きですよ!!くまモン!!!』


『可愛いですよね~』
『そそ、そですね』




やべえ
喰いついた


いろいろ話して
その端端に『どうしよ~かな・・・』的要素を織り込んだのだが

そんな気持ちとは裏腹に
なぜか話は盛り上がり


御近所の好青年ンところのハチの嫁を
満面の笑みで自慢されているさなか



採用が決まりました(゚∀゚)




と言うわけで
来週からは


新しい職場になりまする。




















登録販売士試験どうしよう?
Posted at 2013/02/18 20:28:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記
2013年02月17日 イイね!

癒されるくま

と言えば
くまモン(*´∀`)σ

最近
いろんな人に

『くまモンの、どこがいいですか?』
と言う質問をよくされますが

根本的なところはコレです
↓  ↓   ↓



(  Д )三 ゚ ゚ ⁉


すげーよくまモン
くまモンが動くと、温泉が白く濁・・・・



このあと温泉がどうなったのか知りたいです


そんでもって・・・・

今はメタボなくまモンも
実は痩せていた時期がありました




結構キモいです
Posted at 2013/02/17 13:09:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | くまモン | 日記

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 456 789
1011 121314 1516
17 1819 202122 23
24252627 28  

リンク・クリップ

今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01
パーツ取り外ししてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:00:57

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation