• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

きいろのニクイ奴

前々から言い続けておりますが

いま
一番いいクルマだと思っているのがスイフトスポーツ。




スイフトを見ると
この子を思い出す



コンパクトで、キビキビ走って止まって曲がる。
しかも速くてかっこいい。



スターレットが出たときは
衝撃的だったモンなぁ・・・


デンデンムシ=ターボを知ったのもスターレットだったし。



ところで
今の職場になって 早や2ヶ月目

言うに及ばず
職場で黄色い車に乗る人は私だけなんですが


先日
職場のバイト君と

『黄色いクルマ』の話になり



『鈴さんの軽自動車ですが』
『あい?』

『黄色のクルマって珍しいですよね』
『そうかな?』

『あまり他の車種では見ないですよね』
『スイフトとか黄色あるけど』

『軽自動車では?』
『ん~・・・ビートとかエッセとかコペンとか』

『ビート…』 ←ピンと来てない様子



『・・ビート知らない?』
『僕、あんまり詳しくなくて…』

『あ!!!』
『なんだなんだ?』

『スイフトは知ってます!!』

・・・(;´-ω-)


ま・・・まあ
現行で黄色出してるのは珍しいか…
というかスイフトスポーツ=黄色のイメージ強いのかなぁ
他の色もあるんだけど…


『鈴さんのクルマは何て言うんですか?』
『ホンダのライフ。』

『ライフ・・・』
『現行じゃないけど』

『あれ、古いクルマなんですか?』
『平成10年式・・・だったかなぁ』

『そんな古いんですか!つか、そんな長い間乗ってるんですか?』
『いやいやいや、買ったのは去年の3月。』

『・・・・なんでそんな古いクルマを?』
『あれでライフ3台目だし』

『3台!?』
『勝手は解ってるから・・』

『同じクルマを何台も乗り継いでるんですか』
『いえ、前の車はコレでした』



(  Д )三 ゚ ゚ !???
↑  ↑
思った通りの面白リアクション



『今と全然違うじゃないですか!』
『そ、そうだね』

『あの黄色いクルマを見てからというもの』
『うん』

『最近、僕は黄色いクルマを見ると、目で追うようになりまして』
『??』

『これは・・・ですか?』
『〝変〝 の間違いじゃ・・・』



『黄色いクルマ=鈴さんと言う図式で』
『困った傾向ですね』

『スイフトとか大きさ似てるじゃないですか』
『スイフトのほうが断然大きいと思うが』

『カッコいいじゃないですかスイフト』
『スイフトの黄色はスポーツしかないから、MT乗れないと』

『僕、MT乗れないです』
『・・・・・。』



えーっと
えーっと


私はこの人に
①黄色い車に乗ることを頑張れと言えばいいのか
②スイフトの黄色に乗れるよう、
AT限定解除頑張れ
と言えばいいのか

③黄色いくまモン号(だいすけ)を
街中で探すことを頑張れ
と言えばいいのか




私は①だと思ったんだけど




何か間違ってますか?
Posted at 2013/07/31 00:17:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年07月22日 イイね!

本当にA型なのかと疑う行動

ほんとーに

『あ~・・・・・』という事件でございます



今年の夏こそは
外装かなりボロだから
内装だけでも何とかしようと塗装始めたんですが


前のライフのカラーは、サンライトイエローといって
タイプRとかにもあった色なんだな
色番もY56だったかな
ビートの色がY53で、発色もわりかし近い。
なので
カー用品店に行けば、何とか手に入る色でありました


だが
だいすけ


GFライフの色はルミナスイエローつって
GFオリジナルな色
色番も 思い出せず(爆)


つまり

外装塗装するには
作ってもらわなきゃならんのです


まあ面倒くさい




最近私は思うのだ

私は本当に、几帳面と言われるA型なのかと。


普通はやらないんじゃね?と思うわけですよ
こんな塗装のしかた







・・・・・・(・ω・`;)







その

なんだ


前オーナー
もしかしたらバンパーも
この色で塗ったんじゃね?とか思ったり (ぇ


黄色は退色しやすいからね
元はこういう色だったのかもしれないし・・・
金属塗装の部分だけ退色したのねきっと


ちなみに
純正カラーではありません
市販のアクリル缶スプレーで
近い色を探した結果がコレです


そんでもって
調子に乗って、ドアの内張りも塗装やって



やってから思い出したのだが


脱脂もマスキングも
あれだけ一生懸命やったのに


一番大事な
プラサフ忘れた



アバババババ(;´゚д゚`)


プラサフ噴かないと
当然こういう結果になります




でもちゃんと治した




・・・と思う(;゚∀゚)アヒャヒャヒャ




ま、いっか
と言うところでやめちゃう辺り
誰かの影響を受けつつあります


気を取り直して塗装再開



ココも。









電球破壊して光らなくなったアクリルノブも治しました









一つだけA型らしいところあった♪





羽だけは
きちんと巻かないと気が済まないです
Posted at 2013/07/22 09:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年07月15日 イイね!

夏だから

夏だからもう後戻りはできないぞ
Posted at 2013/07/15 10:18:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年07月10日 イイね!

もぉ我慢の限界だぁーーッ!

もぉ無理
我慢できん

えぇ知ってたさ
だいすけ
足回りもぅダメポだってことくらい
分かってたさ
そろそろ交換しないと危ないことくらい


で、
先月から
何にしようかとか
いつやろうかとか
考えてて

やっと結論出て
結局ダウンサスやめて車高調にしようと決めて

それでも
ギリな人生生きるだいすけには
新品車高調はもったいないから中古さがして
つか中古どうなのとかいろいろ考えて


もぅ面倒になったので
新品入れることにしました

そしたらだ

うちの小倅
高校生になった暁には
ケータイをスマホにして欲しいと要望

まぁ


受験頑張ったから
御褒美やっちまったのが間違いだった


今月のケータイ料金

5万円超え

(°_°)


呆れてモノ言えず


おかげで受ける予定だった
登録販売士の試験
うけられなくなった


コノヤロウ
この小倅
まーた私のジャマしやがる

アタマキタので
夏休みバイトして返して頂きます



車高調も予定に入ってたのだが
一ヶ月延ばしにならざるを得なくなり


今月に至ります




だいすけの次期足回り
アップガレージ オリジナル車高調。



減衰調整できる割にやすひ。


テイン崇拝者なアテクシは
テイン以外考えてなかったんですが

もう7万キロ近いだいすけに
高級なテインはもったいないと思ったわけです


とゆーか
使ったことないし?

インプレ見ると
跳ねる
硬い
など

面白そー♪


とゆーワケで
いっぺん使ってみますオリジナル車高調。


ひとつ気になるとすれば

すとりーとナンチャラ車高調と
インプレ同じ気がするんだが


同じモノだったりして(^_^;)
Posted at 2013/07/10 13:05:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

あきばはら~

正式には秋葉原ですな。
行ってきましたアキバハラ。


セガレが珍しく我が実家(東京都)に行きたいと言うので

『何時間ぐらい居るんだ?』
『ん~・・・3時間ぐらい』


・・・・・。


幼少のころ
あれだけ御世話になっておきながら
高校になったら実家滞在時間たったの3時間ですよ・・・・

理由聞いたら

『だって、馴染めないんだもん・・・』


解る気がする。


正直言うと
我が実家でありながら
嫁に行った身なので、実家と言えど他人の家っぽい


それはドーしてかと言うなれば


弟嫁が居るからだ。

同居しているわけじゃないんだが
何となくね
小姑 鈴はそそくさと居なくなれと
無言の圧力をかける嫁

というか

結婚離婚を繰り返すこと3回目の実弟

一人目は
海外出張が多い実弟についてアメリカへ渡ったはいいのだが
『海外が長くて病気になりました』と
英語が堪能ですって聞いた気がしたんだがなぁ
結婚式で初めて会った姉にあいさつすらしなかった
プライドスカイツリーな謎の女

2人目はパチンコで借金作っていたのにもかかわらず
実両親騙くらかして
住んでたマンションの家賃がもったいないから
(借金に充てようと)二世帯住宅建てる計画を持ち込み
実母から宝石やら金品もらっては
その全てを質屋に売って自転車操業
最終的に450万にもなった借金返しきれず首が回らなくなり実弟にバレて
親共々嘘ツキだったパチ母娘


まあ本当に
ロクな女を連れてこない


そして3人目

例に漏れず今回も
体型から語れるぐらいのタヌキ女。

2人目までは
正体暴いた鈴でしたが
さすがに3人目ともなると頭がイイね

なかなか尻尾を見せません



実家で面倒見ていた親父が認知になった途端
自分仕事忙しいですからとサッサと大学病院入れて
飲まなくていいはずの薬大量に飲ませて症状を悪化させ
それを全部小姑 鈴がやりましたと
ヘルパーさんまで巻き込む始末


邪魔な小姑を追い出すまでは上手かったよホント。



でも
御近所さんとヘルパーさんは気づいてたからいいや。



そんな訳で

親父が早死にしたのは小姑のせいですと
実家では今でも悪者になってる鈴


母親がそんな目に遭ってるのに
孫が行きたいわけがないのだな


話逸れた



たまには孫の顔が見たい実母と
お小遣いが欲しい孫


・・・(;´-ω-)



そこは解らんでもないので
セガレを実家に置いて
その間プラプラ遊ぼうと計画


御近所に住む自称好青年に
今日ヒマかと聞いてみる

したっけ
『東京行くならアキバハラ』




・・・何やら好青年は
お買い物があるらしい



当初電車でGO!なはずだったが
何がドーしてこうなったのか
だいすけでアキバハラへ向かう




・・・・そうだ

これはシメタ♪
アキバハラと言えば冥土カフェ




好青年よ話のタネに
『萌~え萌えキュン♪』なる場所へ行ってみないか?


『・・・・ケッ』



?(・∀・;)


あれれ?

おかしい
イマドキのワカモノは
若くてピチピチなメイドちゃんが大好きなのでは・・・・??


あ、そうか
精神年齢すでにオジイちゃんにはワカランか・・・



変な納得(ヲィ


そんなこんなで無事に着き
痛車がいっぱい停まってる某駐車場に
ちょっと痛めのくまモン号を置き外へ


土地勘も無く
目指す店の場所が解らず大通りを行ったり来たりしてるうち

『・・・鈴』
『なんぞ?』

『オナカすいたね』


はぁ??


普段小食と言うか
夏に近づけば近づくほど食に関して無関心になる奴なのに
珍しいこと言うなぁ


『どっかでナニか食わない?』

『う・・・・うん。そだな』
『何食べようか?』


(  Д )三 ゚ ゚ ???


ますますおかしい


『・・・・あ。アレ』
『ン?』

『アレ食べる』
『えええ???』


『すいません、角煮サンドください。2つ。』





・・・・Σ(゚д゚;)    ←引いてる





あのケチケチコナさんが
私の分まで角煮サンドをおおおおおお!!!!!



あんまり珍しいコトするから
梅雨が明けちゃったじゃないか!!

ウロウロしてて気がついた


アキバハラって
異世界だなぁ

某ドラマに出てきたような
チェックのシャツにリュックサック
頭にバンダナを巻きメガネ姿の
絵に描いたようなオタクも居れば

アイドルの卵なんだろうか
ヒラヒラスカートにAKBルックみたいな
小さくて細っこいおなごが
これまた小太りの汗だくだくな
ムサクルシイ中年オタクに囲まれていたりする。

店の入口で呼び込みしている女の子は
ナントカというアニメのコスプレ


道路に目をやれば

カートで列なす
アイドルらしい集団…




一番後ろは
目玉の親父と鬼太郎でした(°_°)
Posted at 2013/07/07 01:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物は楽しいな | 日記

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23456
789 10111213
14 151617181920
21 222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01
パーツ取り外ししてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:00:57

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation