• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2014年02月13日 イイね!

零我示威、スタッドレスタイヤになる

えー…

千葉県は割と暖かく
雪など滅多に降りません

なので

雪国の皆様には大変申し訳ないのですが
雪が降るとなるとパニックになります

その昔
道路凍結で
壇が私の新車だった初代ライフをクワガタにして
廃車に追いやったことがありまして。

壇は軽自動車に向かないんです(まじ

でだ

今回
壇の目論み通り零我示威になったのだが

ターボなので
それなりにパワーがあります

わかりやすく言うと零我示威のパワー
MR2と同じ


((( ;゚Д゚)))ひ~・・・


MR2のときは
MRだからという理由で会社休んだ。

故に
スタッドレスは必要無しとしてました


とゆーかですね
MR2のときは
こんな深刻になるほど雪降らなかったのよ
千葉県の冬は
グリップの良いタイヤさえあれば大丈夫と思ってたのだが・・・


(現実)


遭難しそうです



雪が降ってる~と某所でつぶやいたら
各県から友人が現在の状況を画像で送ってくれました



(鈴家前)

(くま邸前)


旭川と
景色変わらんじゃないかーい‼



その直後
静岡の友人からの画像





・・・・
日本って広いんだなぁ


そんなこんなで
昨日スバルDラーに行って
着けてもらったスタッドレスはコレ



鈴が絶対的信頼を持つブリジストンですが


正直高かったです(*/ω\*)照
Posted at 2014/02/13 18:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年02月08日 イイね!

雪を見ると思い出す

雪を見ると思い出す雪を見ると思い出す



まだ若葉マークだった私


ハチロクレビンで会社に行ったはいいが
案の定帰れなくなり

当時の彼氏が
2時間半かけて
家まで運転してくれた。

当時はスタッドレスタイヤとかの知識無かったんで
ノーマルタイヤだったと思う。

徹夜明け
早朝で大通りなのに、
走っているのはレビンだけ。

何かに護られているような
なんだか不思議な光景で
夢を見ているようだった

彼は私を無事に送り届け
自分は歩いて地下鉄に乗って帰っていった


地下鉄の改札で
『じゃあね』と手を振って別れたのを最後に

ぷっつりと
彼の消息はわからなくなった


電話しても出ない
家にも居ない


私と会社の友人で
必死に探したけど
見つからなかった


彼は
無断欠勤扱いになり
事実上クビになった


後で聞いた話では
あの時彼は、先輩の失敗を押し付けられ
反論も出来ず謹慎処分となっていたらしい


一ヶ月後
それは濡れ衣だったと分かったが
会社の上司が幾度となく連絡を試みたが
彼の消息は分からないまま…


彼は
どこへ消えたのだろう


いま
何をしているのだろう



今から25年前の不思議な話。
Posted at 2014/02/08 23:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記
2014年02月07日 イイね!

待ちに待ったモノが来た!!

それは先月のこと

今や大人気
千葉県船橋市非公認キャラふなっしー。

正直ここまでメジャーになるとは
ふなっしー本人も思っていなかったとか(Byついったー)


以前ブログにも書きましたが
爆発的人気がくまモンに続くのかと
注目される前から目をつけておりましたが
認めてくれる企業は少なかったらしく
なかなかグッズ販売されず・・

ツイッターを見ていたら
そのなかの濃ゆいファンが
編みぐるみとかフェルトなどで
細々と個人的にふなっしー応援グッズを作ってUPしてました

そんなふなっしー
ブレイクするきっかけとなった十六茶のCFあたり
昨年の夏ごろからちょっとづつ
東関道酒々井PA等にてストラップとかぬいぐるみをチョコチョコ見るようになり

今やちょっとしたファンシーグッズ店舗で
センターを飾るほどの人気キャラに!!



・・・・・・。



くまモンもね
初めのころは
すんごく高い公式グッズしかなかったけど

今やシマラーまでもくまモン持つ始末。


解せねぇ。


話戻して
昨年12月

壇が大きなお買い物をし…(零我示威)


私も何か欲しい





何気なく
ホントーに何気なく  ←ここ強調


ふなっしーのツイッターで
コレを見てしまう。



Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

でね?
でね?
夜中の通販番組で
ダイエット器具とか
バカスカ買っちゃうオバちゃんとか居るじゃないですか


私はテレフォンショッピングなど
絶対やらないと思ったんですよ

私はオバちゃんじゃないと!!
テレフォンショッピングになど踊らされないぞと!!


でもね
でもね

だいすけにつけたら さぞ面白かろうと
コレはきっとウケル
ドライブ楽しむためだけに


買っちゃった(゜∞゜)





限定発売だとかで
待ちに待った1月末
ふなっしーナビ到着したのだが



私は忘れておりました


画面が7インチもあるのを!!



正直だいすけには
7インチ画面は大きすぎて
仮付けしてみたら
前見えない(*/ω\*)アラー




仕方がないので返品・・・(泣)と
ちょっと諦めていたのだけど



先日壇の零我示威を
どんな機能がついてるのかと聞きに行ったとき
『おそらく今でもパーツ販売はされているはず』と
Dラーの営業さんが零我示威販売当時のパーツパンフを出してくれて



さりげなく
ホンットーにさりげなく

社外ナビのことを聞いたら


『あ、レガシイの純正ナビの形状はちょっと特殊でして。』
『は?』

『画面自体かなり薄くないと入らないんです』


・・・・嫌な予感。




ついでなのでその場でふなっしーナビを見てもらったら


『ア。入りそうですね!というかジャストサイズな気が♪』


・・・・・・。


自分のために買ったのに
結局は壇にとられる羽目に・・・








このやるせない気持ち
どこにぶつけたら?
Posted at 2014/02/07 10:14:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年02月02日 イイね!

飛び出せ!釣り仲間。

……てな番組が昔あったなぁ


えー、
釣り業界に転職した鈴
自分でも元々釣りはしますが渓流専門。
海は千葉に来てから始めたし
バスも始めて20年
やりすぎてチと飽きた感じ

でだ

私思ったのだが


リグ《しかけ》って
昔はダウンショットといったら3種類くらいしか無かったが
今は数種に分かれてまして。
昔は常吉って結構画期的だと思ったけど
その亜種までも名前がついてました

これにはびっくり。

昔はワームを浮かすことに躍起になってましたが
今は沈ませること考えるのね

ところで
壇も元は釣り業界の人
その影響をいまモロ受けてまして
名札を見て『あれ?』とか言われることしばしば。
入ったばかりの新人だというのにメーカーさんとツーカーだったり
周りの社員さんからは
『鈴はナニモノ?』とまで言われる始末

正体ばれないようにせねば。


ちなみに

鈴のいる店は
市内でも結構な大型店舗なんで見るだけでも楽しいらしく
知り合いに多く御来店頂いております

ありがたいことです

『何かタダで貰おう』とか
『コイツ居るうちに社割使って買おう』とか
そういうのって、なんかちょっとニヤニヤしちゃう

私が居る店にわざわざ来てくれるって
すごく嬉しいです
もちろん店全体そんな感じ
誰の知り合いが来ても大歓迎ムード。


昨日は
そんな知人来店日和。


昔から知ってる餌屋さんから始まり
前の会社の上司と社員さん
壇の釣り友達
後輩
壇の弟子などなど。


バラけて来てくれたら
ゆっくり話も出来るのに

一日に集中したんで
チョー忙しいじゃん‼



ま、
でも



なんだかんだ言って
嬉しいんだけどね
Posted at 2014/02/02 13:41:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23456 7 8
9101112 131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01
パーツ取り外ししてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:00:57

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation