• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

レグノからフレバへ

えー

約3年前に
ダイハツ純正ホイールにレグノが着いているという
謎多き中古タイヤを見つけ
更にそれが四輪3万円という超破格値がついており…

ま、
ね、

レグノって
石橋の中ではわりかし高級な部類に入る御タイヤ様。
前のオーナーさんは騙されたのか
そういう仕様にしたかったのかは定かではありませんが



その中古タイヤ買っちゃった。





3年ほど経ち



さすがの御レグノ様も山が大分無くなってきまして。


そろそろ買い替えなきゃな〜って思って
カタログ見たりしたのだが

悲しいことに我が社は横浜さんしか
扱っておらず選択肢がマジで無い
もお青い地球かフレバかでしべる、
どっちかしか無いんですよ
(でしべるは殆どアウトオブ眼中)
早く言えば保つか保たないか
良い意味の適当エコタイヤか、すんげぇ高いタイヤかの二択で。

もぉ泣きそう(´Д⊂ヽ



以前レグノだし
グレードは落としたくない


てなワケで
フレバになりました


人はこうやって
高級タイヤの沼にハマるんですよ多分。
Posted at 2024/06/29 13:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月09日 イイね!

オイル研修

5月より
全国規模の直営店へ自主異動しまして。

今まで何でも人づてだった教育が
どーも不安だったんで
ちゃんとした研修制度のある会社へ替わりました

で。

新人にはいろんな研修があるんですが
先日行ったのがオイル。
何にも解らないレベルから教えてくださるので
今までナアナアになっていた部分もクリアになり
大変有意義な1日となりました



最後に講師が


『何か質問がありましたらどうぞ』


と言われたのですかさず質問

 

『はい』

『鈴さんどうぞ』



『あの〜、フラッシングについてですが』
『はい』


『講義ではテンプレのよーにフラッシングするみたいですが、どのクルマもやらなきゃダメですか』
『あー、一応そうなっていますので、お客様と御相談で…』

『それは価格的な観点ですか?』
『そうです』

『メカニックな観点からすれば、私は反対です』
『え。』


確かにね
フラッシングやれば
多少儲けにもなるんですけども。

確かにエンジン内は綺麗になるし
綺麗になることで
全部が全部メリットがあるわけじゃないのよ
価格よりも先に
その部分を私はお客様と相談すべきと思うのね。


やらなくて良いことは無理にしない
メリットの裏側にはデメリットもある
そこは知ってほしい

なのでそれを質問



『え…一応会社としましては〜コレがルールと申しましょうか〜』


と講師が言いかけた時
もう一人の講師がガタガタッと立ち上がり

『違う!この人の言ってる意味が違う!』 ←講師B

『は?』 ←講師A



『キミは多走行車とか旧車の話をしてるんだよね?』

『そです』



『それが正しい。そういうスタンス大事にしてください』



『あ、ありがとうございます…』


その後講師Bさんが
多走行車や旧車にありがちな例を
いくつか説明してくださいました


本当にオイルのオの字も知らない
新人さんにとっては
全くの『?』な話だったと思いますが

テンプレ通り作業したら事故になりかねない事例もあるんで。





そんなワケで
先日うちの島村ジョーくんことタントしゃん

14万キロ超えでCVTF交換を試みる


注:画像は拾いモノです


私で三人目オーナーなタントしゃん
多分一回も交換してないだろうと思われたので

全部いっぺんに交換せず
数回にわけて交換してみることに。

とりあえず2L交換








13.8キロから15.5キロ
お〜(^^)
効果アリでしたねたった2Lだけどね
多分10Lか12Lは使うかな



期間かかるから
これをGSでやってくれと言ったら
やっぱり断る店多いんだろか


うちはやりますけどね
Posted at 2024/06/09 06:50:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月14日 イイね!

まるちゃんが虹の橋へ

2014年に
うちにきた保護犬、まるちゃんが
虹の橋へ行ってしまいました

虹の橋というのは
ペットが亡くなると
最愛の飼い主さんを待つ間に居る場所のことです

まるちゃんが来て、ちょうど10年でした


前庭疾患を患ったものの2か月余りで完全復活

その後少しづつ老いの症状があり…


歩けなくなり
立てなくなり
食が細くなり
固形物を受け付けなくなり…
最後は水も飲めなくなって
ある程度は覚悟はしていたけど
居なくなるとやっぱり悲しいです

まるちゃん
とてもココロの優しい子だったから
老若男女かかわらずファンが沢山
『釣り犬まる』でフォロワーさん500人超え


(@_@。


飼い主よかスゲェ(汗)





東京湾フェリー様の
イベントマスコット犬になったことも!

まるちゃんも
充実した犬生だったかと思います




まるちゃんが来て10年
とてもとても楽しかった

まるちゃん
まるちゃん

ありがとうね


また会おうね
Posted at 2024/05/14 12:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月14日 イイね!

ナンダカンダ楽しかった乙4試験

話前後するんですが。


今の会社に入社したての頃
当時の上司から

『危険物取扱者になる気はある?』
と聞かれ

『危険物…』

『危険物取扱者ね、乙4種あればいいんだけど』

『乙4種…』
『そそ。いちおGS勤務だから要るのよね』


『なんですかソレ』


……(;´∀`)あ、そんなカンジなのね



早い話が鈴
『危険物取扱者』という資格があることは薄っすら知ってはいたものの
転職して一ヶ月ほどで
まさか自分が取らねばならない危機的状況だとは思いもよらず…
つかですね
上司は近い将来転勤になっちゃうわけで。
そーなると
常駐する危険物取扱者が居なくなっちゃうわけですよ
これはかーなーりヤバい(ゼロノス)
バイトでも良いから誰か取らねばなるまい

とゆーワケで
3月24日試験日に向けて
12月に参考書を買ってみた


が。


なんの事だか全くワカラン


性質・物理はわりかし得意な分野なので
何となく
ホントーに何となく理解できるんだけど


法令が全く頭に入ってこない
(本当はコレが一番大事)




いやもう、まじ無理
本気でヤバい

試験勉強なんて
おそらく昨年受けた登録販売士以来なんだけど
登録販売士以上に知らないこと多すぎて
受かる気なぞ全くしない
ちなみに登録販売士は落ちましたとゆーか
今後ドラッグストアに就職することは無いなと悟ってしまったので
後半白紙で出しましたという経緯


虚ろな鈴を見兼ねた上司

『あのー、いちお会社に講師が来てくれるセミナーみたいのがあるから』

『ハイ…』
『それ、行ってみる?』
『ヒャイ』


行くことになったさ
希望者7名

少なッ(汗)



人数合わせで昨年受けたけど落ちた
社員さんとパートさん
合わせて20名

セミナーは
講師がコワイ人だと聞いていましたが

実はとても丁寧に
解りやすく教えてくださる
とても良い先生でした

試験日4日前から
過去問をこれでもかとゆーくらい
やって
苦手分野を中心に

『先生!わかりませーん!』と食いつく54歳



先生がビビる ←そう見えた



試験日当日
9時、12時、15時と
3つに分かれていて
私は12時開始でした

問題配られた途端にアタマ真っ白になりましたが


いくつか解いているうちに


『あ、コレ、先生が教えてくれたやつだ!』

と気付き
書き直したり見直したり。

本当に
本気で頑張った
疲れたけど
でもすごく充実していて
とても楽しかった1週間でした

結果発表の日
先生からも『おめでとう!』とメールを貰いました

(*´ω`*)ありがとうございます










こんなやる気スイッチ
多分年一回の洗車くらいかしら(爆)
Posted at 2024/04/14 16:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月10日 イイね!

頑張ったわアタシ

頑張ったわアタシはい。
無事に受かりました乙4種。
早い話が危険物取扱者になりました


先月末に
会社に講師が来てオニの一週間勉強し続けて
めっちゃ久しぶりに首都高に乗り新宿まで
笹塚にある中央試験場まで行ってきました

問題配られた途端にアタマ真っ白になり
ヤバい無理💧と思いましたが
何とかギリ合格
あぶなかったぁ
Posted at 2024/04/10 13:19:39 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01
パーツ取り外ししてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:00:57

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation