• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

ぐるっと三瓶 石見銀山広域バス

ぐるっと三瓶 石見銀山広域バス 大田市にある三瓶山(さんべさん)が国立公園になってから50年目ということで、記念事業として 朝三瓶→石見銀山→三瓶、日中三瓶山を周回し、夕方三瓶→石見銀山→三瓶に戻るダイヤで、11月までの土日・祝日に三瓶山周遊バスが運行されています。

車両は石見交通のエアロミディMJ



周遊バス始発の三瓶自然館サヒメルから西の原方面に走り、県道30号線までの動画↓


一周はおよそ30分というところ。

バスを降りた後、自分の車で同じ道を走りました。


西の原料金所跡
西の原から三瓶山の北側を走り、東の原へ続く道はかつて有料道路だったそうですが、僕は無料になってからの記憶しかありません。


西の原から望む三瓶山


東の原
バスは東の原の入口までしか来ませんが、ちょっと寄り道。
以前はスキー場でしたが、いまは観光リフトとしてリフトが動いています。


東の原にあった案内看板


東の原料金所跡。
ここも料金所の面影はありません。

ブログ一覧 | バス | 日記
Posted at 2013/07/15 21:59:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

2013年7月16日 4:50
そう言えば 昔 有料でした。あげ・・あげ・・

観光地 結構ありましたね 美保関 境水道大橋・・・・

昭和  いい時代でした・・・・

               ん・・・・ё

コメントへの返答
2013年7月17日 7:37
はじめまして。コメントありがとうございます。

境水道大橋が有料だったのは知っていましたが、美保関もだったんですね。乃木の国道9号が有料だったと知った時は驚きました。

プロフィール

「某所にあったエンジンオイルフィルターなんだけど、ストーリアの適合型式がX4になってるんですが」
何シテル?   09/14 13:14
ムーヴカスタムに乗っています。 ノーマル車ではありますが、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換(アイドリングストップ車用M-42) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 03:21:35
BATADENの本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 18:24:30
初詣から夜駆け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 18:51:07

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族から譲り受けたムーヴカスタムです。
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2011年10月3日納車 今のところいたってノーマルです。 納車時走行距離26767km
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
下位グレードのCLの特別仕様のCL-Sで、ヘッドライトのカバーが付いています。
ダイハツ オプティ おぷちー (ダイハツ オプティ)
人生2台目の車。 愛称「おぷちー」 NAのATで、フロント、リアともL902用のRS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation