• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月08日

はて

はて オプティってこんなに前傾姿勢でしたっけ?
ブログ一覧 | オプティ | 日記
Posted at 2007/11/08 11:56:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2007年11月8日 12:01
パンク・・・じゃないですよね?
何ででしょ?ヽ(嫁'∀'嫁)ノ
コメントへの返答
2007年11月8日 21:06
パンクじゃないです。
ホイールの幅が少ない所為でタイヤがつぶれては見えますけど…
2007年11月8日 17:40
結構前下がりですねえ( ̄▽ ̄)ダウンサスが違うからでしょうか?

スペアとか下ろすと後ろが上がりますよね。
コメントへの返答
2007年11月8日 21:10
四駆のムーヴ用のダウンサスの所為でしょうか。
後ろが固いとか…

スペアタイヤを積んだままでこんなかんじなんです。
2007年11月8日 19:27
エンジンスワップでフロントヘビー!!(エッ)
コメントへの返答
2007年11月8日 21:13
JC型エンジン(ストーリアX4のエンジン)に換装で120馬力化!!
白ナンバーになりますけど…
2007年11月8日 21:01
かなり戦闘体制ですね(^^
こうやってみると確かに前傾ですね・・・こうやってみると軽のトランクつきって新鮮でいいですねぇ(´ω`)

コメントへの返答
2007年11月8日 21:18
常に突撃態勢です(笑)

軽でトランク付きの上に4ドアハードトップは他に無いですからね。
2ドアハードトップならありましたけど。
2007年11月10日 21:35
ホントもの凄い前傾姿勢ですね\(^_^)/

今にも飛びかかりそうな勢いですね三 (/ ^^)/
コメントへの返答
2007年11月10日 22:04
見方によっては陸上競技のスタートの姿勢に似て無くもないかも。
2007年11月10日 22:07
ですねwww

あの、「よ~い…」のトコロですね('-^*)/
コメントへの返答
2007年11月10日 22:09
ただし、スタート後はATなので加速はあまり期待できません(笑)
2007年11月10日 22:17
そこは気合いと根性で…ヾ(≧∇≦*)ゝ

…カバー出来ませんかね(/∀`)タハー
コメントへの返答
2007年11月10日 22:25
ダイチャレの時にブレーキを踏んだままアクセルを踏んで、スタートダッシュする方法を試してみましたが、効果があったのかいまひとつ分からずじまいでした。

プロフィール

「某所にあったエンジンオイルフィルターなんだけど、ストーリアの適合型式がX4になってるんですが」
何シテル?   09/14 13:14
ムーヴカスタムに乗っています。 ノーマル車ではありますが、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換(アイドリングストップ車用M-42) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 03:21:35
BATADENの本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 18:24:30
初詣から夜駆け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 18:51:07

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族から譲り受けたムーヴカスタムです。
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2011年10月3日納車 今のところいたってノーマルです。 納車時走行距離26767km
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
下位グレードのCLの特別仕様のCL-Sで、ヘッドライトのカバーが付いています。
ダイハツ オプティ おぷちー (ダイハツ オプティ)
人生2台目の車。 愛称「おぷちー」 NAのATで、フロント、リアともL902用のRS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation