• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月24日

オイル交換しました。

オイル交換しました。 今日は休みだったので、会社まで行ってエンジンオイルを交換してきました。
オイルは10W-30ですが、パワーハウス アクセルのオイル添加剤『マイクロフロンⅡ』を今回も投入。
フッ素の潤滑性能に期待です。
同時に、以前会社でもらったバッテリー添加剤『カーボマックス』をバッテリーに注入。
少し弱ってきたバッテリーに喝を入れておきました。
オイルを換えると、やっぱりアクセルに対しての反応がよくなりますね。
ブログ一覧 | オプティ | 日記
Posted at 2008/02/24 17:49:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2008年2月24日 19:36
フッ素の効果が気になりますね~ イメージ的にはサラッとした感じですね。
僕もそろそろ交換の時期ですが、給料日前で金欠なのでした・・・orz
コメントへの返答
2008年2月25日 20:01
たぶん、シリンダーの中がツルツルになって抵抗が少なくなるんじゃないかな。

給料日前でしたが、カードで切り抜けました(笑)
2008年2月24日 19:54
吹け上がりがスムースになって燃費にも効きそうですね(^^
自分は昨日、エンジン止めてウーハーのテストしながら1時間ほど車にいたらセルがまわりませんでしたorz
ウーハーと電気式サビ止めがかなりバッテリーに負担かけてしまったようです(´・ω・)
コメントへの返答
2008年2月25日 20:05
燃費は…効くんでしょうかね。あまり変わらなかったような。

以外とスピーカーって電気を食うみたいですね。
寒いとバッテリーの電圧自体下がってしまいますし。ブースターケーブル買っておこうかなあ。
2008年2月25日 20:36
オイルは変えると反応よくなりますよね。

1万キロ越えたんで、もうそろそろミッションオイル換えに行こうと思ってマス・・・
コメントへの返答
2008年2月25日 20:42
そうですね~。
これでMTならもっと分かったんでしょうけど。

そういえば前の車はミッションオイルを換えた事が無かった…

プロフィール

「某所にあったエンジンオイルフィルターなんだけど、ストーリアの適合型式がX4になってるんですが」
何シテル?   09/14 13:14
ムーヴカスタムに乗っています。 ノーマル車ではありますが、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換(アイドリングストップ車用M-42) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 03:21:35
BATADENの本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 18:24:30
初詣から夜駆け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 18:51:07

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族から譲り受けたムーヴカスタムです。
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2011年10月3日納車 今のところいたってノーマルです。 納車時走行距離26767km
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
下位グレードのCLの特別仕様のCL-Sで、ヘッドライトのカバーが付いています。
ダイハツ オプティ おぷちー (ダイハツ オプティ)
人生2台目の車。 愛称「おぷちー」 NAのATで、フロント、リアともL902用のRS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation