• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風@LA100のブログ一覧

2023年11月25日 イイね!

さよなら奥出雲おろち号

2023年11月23日 観光列車奥出雲おろち号のラストランを撮りに行ってきました。 まずは山陰本線の直江~荘原の間の直線区間へ 近くの踏切はすごい人でしたが、僕のいたところは数人しかいませんでした 宍道駅で向きを変えている間に木次線の幡屋駅の先へ ちょうど線路端にイチョウの木があったのでそれと ...
続きを読む
Posted at 2023/11/25 15:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2021年11月01日 イイね!

久しぶりに登ってきた

昨日は久しぶりに出雲市斐川町にある三本松公園へ行ってきました。 細い坂を登った先の駐車場に車を止め、少し歩いて登った先にある展望台からは出雲市の市街地や斐川の田園風景が眺められます。 そんなところから俯瞰で撮影開始 あめつち 斐伊川を渡るあめつち 堤防からの坂を駆け降りるあめつち ...
続きを読む
Posted at 2021/11/01 22:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2020年10月04日 イイね!

午後から撮り鉄

今日は昼から出かけてきました。 行きがけに田儀駅でキハ120の2両編成を 用事を済ませた後、出雲市の一中踏切へ。 ここは山陰本線と一畑電車の線路が並んでいて、両方撮れる場所なんです。 普通列車 米子行 スーパーおき5号 新山口行 一畑電車 回送 一畑電車 普通 電鉄出雲市行 「 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/04 21:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2020年09月23日 イイね!

波根駅

山陰本線で西に向かい、出雲市から大田市に入って最初の駅が波根駅です。 駅前には芥川龍之介の下車したことを示す看板が。 ホームは島式1面2線 普通列車同士のすれ違い 列車の接近を知らせるパトライトの下にはJVC製のスピーカー。 海が見えるところにあるせいか錆が目立ちます。 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/23 11:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2020年09月12日 イイね!

銀河がやって来た

本当なら数か月前に走り始める予定だったJR西日本の夜行列車「WEST EXPRESS銀河」が昨日京都を出発したので今日は目的地出雲市駅の一つ手前の直江駅へ。 駅へ向かう途中大雨警報が発表されたり出雲市駅から西が運転取りやめになったりと不安は増すばかりでしたが、駅で運行情報アプリを見るとまさかの定時 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/12 22:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2020年08月22日 イイね!

色々撮ってきた

色々撮ってきた
今日は21日から運行再開したあめつちを撮りに出かけました。 出雲市駅からの高架から下りきったところで 次は直江駅に。 ここで特急同士の交換待ちでしばらく停車します。 対向の特急が通過してやくもが発車。 帰り道、西出雲駅の近くを通ったら駅にWEST EXPRESS銀河が。 慌てて駅 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/22 22:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2020年05月09日 イイね!

BATADENの本

外出自粛の影響で一向に写真を撮りに出かけられていませんので、ちょっと前に古本屋で手に入れた本の紹介をしたいと思います。 2010年に一畑電車を舞台にした映画「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」が公開されたのに合わせて出雲市にある古代出雲歴史博物館で開催された特別展「BATA ...
続きを読む
Posted at 2020/05/10 00:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2019年12月05日 イイね!

普段見られない行先表示

昨日、山陰本線の岡見駅と鎌手駅の間にある鉄橋の架け替え工事のため、列車の普段は見られない行先表示を見に行ってきました。 まずは出雲市駅の出発案内。普段は益田行のスーパーまつかぜが浜田行になっています(浜田と益田の間は代行バス)。 そのスーパーまつかぜの行先表示。 続いては快速アクアライナー ...
続きを読む
Posted at 2019/12/05 23:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2019年09月16日 イイね!

トロッコ列車に揺られて

トロッコ列車に揺られて
今日は廃線になった旧三江線の口羽駅で地元のNPO法人によるトロッコ列車の運転イベントに行ってきました。 車両はバッテリーとモーターを積んだ車両が木製のトロッコを引く形式で、モーター付きの車両に乗ることもできます。 かつて三江線を走っていたキハ02型レールバスをイメージしたチモハ02。 バッテ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/16 23:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2019年05月23日 イイね!

昼前の撮り鉄

昨日は昼前にちょっと撮り鉄 キハ126 快速アクアライナー 思ったより流れんかった。 ピント合わんかったけど キハ187 特急スーパーおき3号 この日の本命。 キハ47 米子から出雲市まで普通列車として運転された後、車両基地に回送されている所ですが、この日は松江市で行われたホーランエンヤ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/23 21:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「某所にあったエンジンオイルフィルターなんだけど、ストーリアの適合型式がX4になってるんですが」
何シテル?   09/14 13:14
ムーヴカスタムに乗っています。 ノーマル車ではありますが、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換(アイドリングストップ車用M-42) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 03:21:35
BATADENの本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 18:24:30
初詣から夜駆け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 18:51:07

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族から譲り受けたムーヴカスタムです。
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2011年10月3日納車 今のところいたってノーマルです。 納車時走行距離26767km
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
下位グレードのCLの特別仕様のCL-Sで、ヘッドライトのカバーが付いています。
ダイハツ オプティ おぷちー (ダイハツ オプティ)
人生2台目の車。 愛称「おぷちー」 NAのATで、フロント、リアともL902用のRS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation