• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風@LA100のブログ一覧

2012年04月02日 イイね!

県西部に出かけてきました。

県西部に出かけてきました。
昨日は家族で鹿足郡吉賀町六日市のカタクリの自生地にカタクリの花を見に行きました。 が、あいにくの天気と気温の低さからか、思ったほど咲いてはいませんでした。 それでも山の斜面いっぱいに生えたカタクリは満開になったら一面が薄紫に染まるのを想像させるのに十分でした。 その後は津和野へ移動。やまぐち号を ...
続きを読む
Posted at 2012/04/02 07:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年03月18日 イイね!

キヤー!

キヤー!
今日、出かけた帰りに何の気なしにJRの後藤総合車両所出雲支所に寄ってみるとシルバーに黄帯の見慣れぬ車両が。 なんと軌道検測車のキヤ141系が入線しているではないですか。 早速手近なところに車を止め、撮影に行ったのですが、車両所の中ほど、一番撮りにくい場所にいたので、まともな写真が撮れませんでした ...
続きを読む
Posted at 2012/03/18 23:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年01月24日 イイね!

清盛マリンビュー

清盛マリンビュー
この間の日曜日に広島へ行ってきました。 そして毎度の事ながら広島駅へ。 偶然なんですが、この列車に出会いました。 臨時快速「清盛マリンビュー」と言う名前で、普段は土、休日に「瀬戸内マリンビュー」として走っていますが、大河ドラマ「平清盛」と連動して、2月末までは宮島口~広島間を延長して走っています ...
続きを読む
Posted at 2012/01/24 22:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年01月22日 イイね!

電車を塗装してみませんか?

電車を塗装してみませんか?
先日、地元の新聞に一畑電車が所有する車両を引退前に譲渡される前の状態に塗装しなおすという記事が載っていました。 塗りなおされるのは3000系で、もともとは南海の21001系だった車両です。 面白いのは一般の人に塗装を体験してもらうイベントになっていることです。 詳しくは一畑電車のHPで 再現され ...
続きを読む
Posted at 2012/01/22 08:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年01月10日 イイね!

習作

習作
鉄道の写真を撮るのに、風景を入れてみようと思い、ちょっと練習。 冬の日本海の白波を入れてみたかったのだけどあまり目立たなかった。 相変わらず撮影ポイントを捜し歩いています。
続きを読む
Posted at 2012/01/10 08:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年12月19日 イイね!

後藤総合車両所 出雲支所

後藤総合車両所 出雲支所
JR西日本後藤総合車両所出雲支所で写真を撮って来ました。 当然敷地外からの撮影ですが、車両基地をまたぐ跨線橋があるので、角度は限られますが上からの撮影も出来ます。 ただ、昼間は所属車両がほぼ出払っているので、がらんとしていて寂しいですね。 出雲止、西出雲止の列車が引き上げて来るので何種類かの車 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/19 22:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年11月20日 イイね!

被せてあるだけ?

被せてあるだけ?
出雲市の西出雲駅に列車を撮りに行ったら回送のため3番線(回送用なのでプラットホームはありません)に特急やくも用の381系電車が入っていました。 たまたま跨線橋の階段の横に運転席が来ていたので、チラッと見たら運転席の後ろ、屋根の段差の所に被せてあるカバーに「のらないこと」と書かれていました。 通風孔 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/20 21:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年10月24日 イイね!

初セノハチ

初セノハチ
広島車両所を後にして次に向かったのはセノハチと呼ばれる山陽本線 瀬野駅~八本松駅の区間。 ここは22.5パーミル(1000メートル水平に進んだ時に高さが22.5メートル変わる勾配)の急勾配がある区間で、電車は山間部用の車両でしか入れませんし、貨物列車は後ろに補助の機関車を付けて登ります。 ここで峠 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/24 08:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年10月24日 イイね!

第18回JR貨物フェスティバル広島車両所公開

第18回JR貨物フェスティバル広島車両所公開
昨日は広島市東区のJR貨物広島車両所の一般公開に行ってきました。 開場するや急ぎ足で奥へと進む人達。物品販売へ行く人と機関車の運転席を見に行く人に分かれます。運転席の公開は早めに行かないと凄い行列になるんですよね。 今年の運転席公開はEF200-18でした。 その後は機関車の写真を撮ったり(今 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/24 07:54:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年10月11日 イイね!

日にち判明

日にち判明
先日、所要で鳥取県の米子へ行って来ました。 そこでついでだからと米子駅に行って何気なく目にしたポスターに探していた情報が! 10月23日にJR貨物の広島車両所で一般公開があるとの事。 ヤマを張って23日な休みをもらって正解でした。 ただ…まだETCの書き換えをしていないので行き帰り全工程下道に ...
続きを読む
Posted at 2011/10/11 12:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ

プロフィール

「某所にあったエンジンオイルフィルターなんだけど、ストーリアの適合型式がX4になってるんですが」
何シテル?   09/14 13:14
ムーヴカスタムに乗っています。 ノーマル車ではありますが、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バッテリー交換(アイドリングストップ車用M-42) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 03:21:35
BATADENの本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 18:24:30
初詣から夜駆け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 18:51:07

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族から譲り受けたムーヴカスタムです。
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2011年10月3日納車 今のところいたってノーマルです。 納車時走行距離26767km
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
下位グレードのCLの特別仕様のCL-Sで、ヘッドライトのカバーが付いています。
ダイハツ オプティ おぷちー (ダイハツ オプティ)
人生2台目の車。 愛称「おぷちー」 NAのATで、フロント、リアともL902用のRS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation