• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風@LA100のブログ一覧

2016年07月14日 イイね!

一畑電車も新車

一畑電車が導入予定の両運転台車両のイメージが公表されました。 お知らせ「新造車両(単車)の導入について」 形式はデハ7000系。 正面はJR西日本の227系や323系を吊り目にしたような感じ。 側面は運転台直後に引戸の客用扉があって、窓は固定窓のように見えます。 外国語対応表示機の搭載。 VVV ...
続きを読む
Posted at 2016/07/14 07:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2016年07月08日 イイね!

1日1本

今日は1日に1本だけ走っている列車を撮りに行ってきました。 その列車は車両基地のある浜田駅から大田市駅までの列車で、列車番号では浜田→出雲市の列車の系統が充てられています。 静間駅で。 時刻表を見ると、大田市駅に着いてからほぼ1時間後に大田市発出雲市行の列車があるので、回送ついでの客扱いなのか ...
続きを読む
Posted at 2016/07/08 23:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2016年03月20日 イイね!

広島で撮り鉄

広島で撮り鉄
今日は広島へ、1月に新しくやってきた貨車の入換え用の機関車を撮りに行って来ました。 と言っても貨物駅に入ることは出来ないので、近くにある天神川駅へ。 ここは旅客線に挟まれるように貨物線があって、機関車の引込み線もあるので、もしかしたらと思ってホームの階段を登ると・・・ いました!HD300形ハイ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/20 23:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2016年03月04日 イイね!

3月3日の鉄分補給

昨日は1日鉄分補給してきました。 1月30日に田儀駅近くで発生した土砂崩れの影響で、朝の通勤時間帯の浜田行普通列車が20分近く遅れるため、平日に限りひとつ西の波根駅から浜田まで臨時列車が運転されています。 臨時列車の前に波根駅を出発する出雲市行普通列車。今日は数少なくなった旧姫新線色 この ...
続きを読む
Posted at 2016/03/04 23:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年12月16日 イイね!

無人駅のイルミネーション

JR山陰本線波根駅にイルミネーションが設置されました。 昼間はこんな感じ。 芥川龍之介もここで列車を降りたことがあるのだそうな(知らんかった) 駅らしく列車をかたどったものが置かれているほか、駅舎ホーム側の軒下にも飾り付けられていました。 派手さは無いものの、今でも駅は地域の人 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/16 22:15:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年11月29日 イイね!

一畑電車3000系4両編成

一畑電車3000系4両編成
今日、一畑電車の3000系(元南海21000系)電車が1000系の増備で1編成だけになってしまうことから、2両編成2本を連結した4両編成での臨時列車が運転されました。 車庫のある雲州平田を基点として、出雲大社前→松江しんじ湖温泉→雲州平田のパターンで午前と午後に一回ずつ走りました。 まずは松 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/29 22:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年11月17日 イイね!

雨なので駅撮り

雨なので駅撮り
今日は一日中雨だったので出雲市駅で駅撮りしてきました。 キハ120 西出雲行 駅名標と381系 ついに381系の定期運用が「やくも」だけになってしまいました。 雨に濡れる特急マーク 流し撮りの練習。 焼きタラコ。 岡山~出雲間の高速バス「ももたろうエクスプレス」の中鉄バス担当便 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/17 22:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年10月19日 イイね!

駅サイトまつり2015

駅サイトまつり2015
昨日は一畑電車の雲州平田駅で行われた「駅サイトまつり」に行ってきました。 今回の展示車両は 1000系   2100系「盾縫号」 3000系 5000系「しまねの木」 県内産の木材を使用した内装になっています。 普段は週末の体験運転に使用されるデハニ53は別棟で行われているN ...
続きを読む
Posted at 2015/10/19 21:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年10月13日 イイね!

んっ?!

先日撮ったキハ187の写真を見ていたとき・・・ あれ?貫通扉の窓がおかしいぞ?こんな出っ張りあったっけ・・・ 別の車両の写真と見比べると… 明らかに窓が狭くなってる、というかなにか添えて上から黄色いシートが貼ってある! 窓ガラスに何か当たってヒビでも入ったのか・・・。 色がそろってる ...
続きを読む
Posted at 2015/10/14 00:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年09月28日 イイね!

ぶらり撮り鉄

ぶらり撮り鉄
今日も今日とて撮り鉄しに出雲市に。 まずは斐伊川に架かる鉄橋の南側にある橋へ。 先行列車で距離感を確認。 第一の目的はこの「サンライズ出雲」   もう一本キハ126を写して、 やくも1号 次は直江駅で115系。広島では淘汰が進んでいますが、伯備線~山陰本線はしぶとく残り ...
続きを読む
Posted at 2015/09/28 23:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「某所にあったエンジンオイルフィルターなんだけど、ストーリアの適合型式がX4になってるんですが」
何シテル?   09/14 13:14
ムーヴカスタムに乗っています。 ノーマル車ではありますが、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換(アイドリングストップ車用M-42) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 03:21:35
BATADENの本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 18:24:30
初詣から夜駆け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 18:51:07

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族から譲り受けたムーヴカスタムです。
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2011年10月3日納車 今のところいたってノーマルです。 納車時走行距離26767km
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
下位グレードのCLの特別仕様のCL-Sで、ヘッドライトのカバーが付いています。
ダイハツ オプティ おぷちー (ダイハツ オプティ)
人生2台目の車。 愛称「おぷちー」 NAのATで、フロント、リアともL902用のRS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation