• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風@LA100のブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

後藤総合車両所一般公開

後藤総合車両所一般公開
今日は鳥取県米子市にある、JR西日本の後藤総合車両所の一般公開に行ってきました。 期待していた近畿車輛の試作車「Smart BEST」はいませんでしたが、 いつもの様にトラバーサーを挟んで両側の検修庫から顔を出す形での車両の展示、 車体の吊り上げ実演 DE15の排雪板の作動実演、 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/04 22:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年10月26日 イイね!

今回の目玉?

鉄道車両を製作している大阪の近畿車輛が、リチウムイオン電池の電気で走って、必要な時だけディーゼルエンジンで走る、「Smart Best」という車両を開発しました。 普通のディーゼルカーに比べて排気、騒音が少なく、モーターで走っているので電車並みの加減速ができるそうです。 そして、鉄道ファン誌のサ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/26 06:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年10月20日 イイね!

ちょっと変化を付けてみる

最近、列車の写真を写すときにちょっと車両だけじゃなくて、ちょっと違った撮り方もしてみたいと思い始めて、ささやかな事を始めています。 「神様の視線」 あと、バルブ撮影にも挑戦してみたり。 回送で神戸川を渡る381系 キハ47の普通列車。 しかし、列車の形がまったくわからないという。
続きを読む
Posted at 2012/10/20 08:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年09月24日 イイね!

久しぶりにおろち号

久しぶりにおろち号
昨日は久しぶりに「奥出雲おろち号」を撮りに行ってきました。 よく考えたら今年初めて。 最初はいつもの斐川の直線でぱちり。 追い越しながら何箇所かをめぐり南下 八川駅まで来たところで強い雨に降られました。 そのあとも出雲坂根駅まで行って、雨に濡れたボンネットから湯気が昇 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/24 08:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年08月20日 イイね!

三度目の正直

今日は去年の秋から撮りたいと思っていた、三隅火力発電所への炭酸カルシウム輸送の貨物列車を撮りに行ってきました。 午前6時過ぎに最初の撮影ポイント、益田市本俣賀の農道にある越線橋に行くと、すでにそれなりの人数の方が準備を済ませておられました。 そして6時47分、DD51の重連に牽かれて貨物列車がやっ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/20 21:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年08月01日 イイね!

復活塗装その2

先月末、一畑電車の2100系(元京王5000系)のうちの1編成が京王時代の塗装に塗りなおされ、営業運転に復帰しました。 鉄道ファン誌のホームページに載っていたニュース記事では気付かなかったのですが、雲州平田駅基準で電鉄出雲市/出雲大社前向きの2111号車には5000系登場時にあったという赤帯が乗務 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/01 23:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年07月14日 イイね!

新型機関車

雑誌、「鉄道ファン」のホームページを見ていたら、JR貨物が新型の電気機関車を製作するという記事が載っていました。 ひとつはEF210-301号機で、山陽本線の瀬野~八本松間にある急勾配区間で貨物列車の後押しに使われているEF67が老朽化してきたための取替えのために既に量産されているEF210に特 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/14 07:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年07月09日 イイね!

踏んだり蹴ったり

踏んだり蹴ったり
今日は半年ぶりに岡見貨物こと美祢~岡見(三隅火力発電所)間の貨物列車を撮りに出かけました。 場所は山口線石見横田~本俣賀間の道路橋です。 現地でご一緒した方とお話しながら待っていたのですが、来るはずの時間になっても一向に現れる気配がなく。 発電所が点検のため6月まで停止していたため運休していたらし ...
続きを読む
Posted at 2012/07/09 21:47:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年06月19日 イイね!

電車の塗り替えイベント

一畑電車がまた電車の塗装体験を企画しているようです。 今月の24日にデハニ50の下回り塗装、 7月7日に2100系の車体の一部を塗装するみたいです。 24日はもういっぱいかもしれませんが、7月7日はどうなんでしょう。 2100系は3000系が南海時代の塗装になったように、こちらは京王5000系時 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/19 18:39:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年05月06日 イイね!

瀬野八とスカイレールと新幹線

5月5日、広島に出かけてきました。 その日は朝4時に家を出発。こんなに朝早くから出かけるのはダイチャレ以来じゃ~。 朝7時半には西条駅に到着。 瀬野駅までの切符を買い、ホームへ。 程なくして115系が入線。でも3000番代に乗りたくてこれはスルー。 しかし次の列車も違ったので仕方なくこれに乗車 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/06 22:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「某所にあったエンジンオイルフィルターなんだけど、ストーリアの適合型式がX4になってるんですが」
何シテル?   09/14 13:14
ムーヴカスタムに乗っています。 ノーマル車ではありますが、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バッテリー交換(アイドリングストップ車用M-42) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 03:21:35
BATADENの本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 18:24:30
初詣から夜駆け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 18:51:07

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族から譲り受けたムーヴカスタムです。
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2011年10月3日納車 今のところいたってノーマルです。 納車時走行距離26767km
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
下位グレードのCLの特別仕様のCL-Sで、ヘッドライトのカバーが付いています。
ダイハツ オプティ おぷちー (ダイハツ オプティ)
人生2台目の車。 愛称「おぷちー」 NAのATで、フロント、リアともL902用のRS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation