• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風@LA100のブログ一覧

2012年03月01日 イイね!

五十猛神社

五十猛神社
島根県大田市にある五十猛(いそたけ)神社に行ってきました。 祭神は五十猛命(いそたけるのみこと) ヤマタノオロチを退治した素盞鳴命(すさのおのみこと)の息子で、スサノオノミコトが高天原を追放され朝鮮半島に天下った際に一緒に天下り、後に共に日本に帰ってきた時に上陸したのが五十猛の地だと言われています ...
続きを読む
Posted at 2012/03/01 00:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社 | 日記
2012年02月06日 イイね!

比布智神社

比布智神社
島根県出雲市下古志町にある比布智神社(ひふちじんじゃ)に行ってきました。 最新は 伊邪那岐命(いざなぎのみこと) 伊邪那美命(いざなみのみこと) 大日霊貴神(おおひめのむちのかみ) 伊邪那岐命と伊邪那美命は国を造り、神々を生んだ神として知られています。 階段を登ると思っていたよりも大きな拝殿に ...
続きを読む
Posted at 2012/02/06 23:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社 | 日記
2012年02月06日 イイね!

安子神社

安子神社
島根県出雲市湖陵町にある安子神社(あこじんじゃ)に行ってきました。 JR江南駅近くの川沿いから細い道を進んで行った先の案内看板から右に折れ、坂を登った所にあります。 祭神は 木華咲耶姫命(このはなのさくやひめのみこと)、 少名毘古那命(すくなひこなのみこと) 大国主命(おおくにぬしのみこと) ...
続きを読む
Posted at 2012/02/06 23:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社 | 日記
2011年12月19日 イイね!

須佐神社

須佐神社
島根県出雲市佐田町にある須佐(すさ)神社に行ってきました。 祭神は須佐之男命(すさのおのみこと) 八岐大蛇(やまたのおろち)を退治した神様として有名ですね。 決して大きな神社ではないのですが、訪れた時間が遅かった所為もあったのだと思いますが、社の周りの木々が高くうっすら暗い落ち着いた雰囲気でした。 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/19 23:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社 | 日記
2011年12月14日 イイね!

彌久賀神社

彌久賀神社
島根県出雲市湖陵町の国道9号線沿いにある、彌久賀神社(みくがじんじゃ)に行ってきました。 国道9号線と交差するように参道があり、階段は無く、鳥居から拝殿が見えます。 出雲国風土記には「美久我神社」と書かれていて、この辺りに「美久我林(みくがのもり)」という森があったとのこと。 祭神は天之御中主 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/14 11:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社 | 日記
2011年10月29日 イイね!

佐毘売山神社 (大田市 大森町)

佐毘売山神社 (大田市 大森町)
大田市大森町にある佐毘売山(さひめやま)神社に行って来ました。 世界遺産に登録されている石見銀山の中にありますが、町並みからは2キロほど川沿いに登った所にあります。 銀山の神社らしく祭神は金山彦命(カナヤマヒコノミコト)という鉱山の神様です。 佐毘売山というのは同じ大田市にある三瓶山(さんべさん) ...
続きを読む
Posted at 2011/10/29 08:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社 | 日記
2011年05月13日 イイね!

岩坪

岩坪
先日、出雲市湖陵町の那賣佐(なめさ)神社を紹介しましたが、今日は底に関係のある場所をご紹介。 須佐能袁命(すさのおのみこと)の娘の和加須世理比売命(わかすせりひめのみこと)へ大国主命(おおくにぬしのみこと)が通っていたとき、社の前を流れる川の岩が滑らかなのを見て 「滑し磐石(なめしいわ)なるかも ...
続きを読む
Posted at 2011/05/13 23:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社 | 日記
2011年04月10日 イイね!

神社をはしご

神社をはしご
今日は大田市内に有る神社を何件か巡ってきました。 出雲の神社はよく行くけど、石見の神社はあまり行かないなあ、と思ったからですが、なんとなく手近なところばかりになってしまいました。 写真の刺鹿(さつか)神社は桜の綺麗なところと言われていますが、別の神社でそれに劣らないような桜を見て、喰わず嫌いだ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/10 22:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社 | 日記
2011年03月28日 イイね!

曽枳能夜神社

曽枳能夜神社
数日前になりますが、簸川郡斐川町の曽枳能夜(そぎのや)神社に行ってきました。 出雲国風土記にも登場する神社で、この地域を守っていた伎比佐加美高日子命(キヒサカミタカヒコノミコト)を祭った神社です。 参道や社は最近建て替えられたのか、まだ新しい感じでした。 地域の人に大切にされている神社のようで ...
続きを読む
Posted at 2011/03/28 07:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社 | 日記

プロフィール

「某所にあったエンジンオイルフィルターなんだけど、ストーリアの適合型式がX4になってるんですが」
何シテル?   09/14 13:14
ムーヴカスタムに乗っています。 ノーマル車ではありますが、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換(アイドリングストップ車用M-42) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 03:21:35
BATADENの本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 18:24:30
初詣から夜駆け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 18:51:07

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族から譲り受けたムーヴカスタムです。
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2011年10月3日納車 今のところいたってノーマルです。 納車時走行距離26767km
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
下位グレードのCLの特別仕様のCL-Sで、ヘッドライトのカバーが付いています。
ダイハツ オプティ おぷちー (ダイハツ オプティ)
人生2台目の車。 愛称「おぷちー」 NAのATで、フロント、リアともL902用のRS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation