• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風@LA100のブログ一覧

2014年05月28日 イイね!

熱っ

熱っこの前の日曜日にエッセに乗っていたら、ブレーキを踏んだ時にゴリゴリと音が鳴り始めました。気になったのて車を止めてブレーキを覗き込んで…

思わずローターに触っちゃったんですよ。












♪あたし馬鹿よね~お馬鹿さんよねぇ…

(´・ω・`)



ブレーキの音はしばらくしたら鳴らなくなったので、何か噛み込んでいたんだと思います。

Posted at 2014/05/28 12:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ カスタム | 日記
2014年04月27日 イイね!

シャコタン

シャコタン今日は会社でエッセのサスをダウンサスにしてきました。
と言ってもオプティに使っていた物で、表面に錆が浮いていたので軽く磨いてシャーシブラックをぶじゃぁぁぁぁ しておきました。

まずはボンネットとフロントガラスの間にあるプラスチックのカバーを外します。


事前にネットで見たところ、車体を持ち上げる前にサスのアッパーマウントのナットを緩めておかないといけないことと、そのアッパーマウントのナットが錆びだらけになるという事がわかりましたが、

わかりにくい写真で申し訳ない。プラスチックのカバーがかぶせてあってもここまで錆びるとは。
インパクトレンチで回したら意外とあっさりと回ってくれました。よかったよかった。


で、1時間半ほど格闘した後、こうなりました。





後ろ

心配していた下がりすぎもなく、いい感じに落ちてくれました。
「次はホイールですね!」
って言われたけどそんなお金ナイ…
Posted at 2014/04/27 22:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ カスタム | 日記
2014年03月26日 イイね!

ここ最近のエッセの動向

最近のエッセの維持り・・・。

その1
ちょっとバッテリーが弱ってきていたようなので強化剤を投入。
今回使ったのはプロスタッフの「電撃ゲルマ」。

有機ゲルマニウムが自己放電を防止するらしい。
入れた感想はちょっとエンジンのかかりが良くなった感じ。エンジンをかける前にシガレットライターから電圧を測る電圧計を見ても多少電圧が上がったようです。一時しのぎでしょうが、もう少し様子を見てみます。

その2
ミライースのタイヤサイズがエッセカスタムと同じ155/65R14なのに空気圧が2.6キロなので真似してエッセにも2.6キロ入れてみた。

結果。
わだちの中の小さい凸凹もハンドルに伝わってくるようになりました。
イースはそれ用のセッティングがしてあるんだなあ。
ホイールのクリアが剥がれてきてるのが気になる・・・

その3
100均の隙間テープをドアの後ろの縁に貼ってみました

こころなしか対向車とすれ違うときの音が小さくなったような…(この感想は多分にプラシーボがふくまれています)


しかし、いつもながら大した事してないな…
Posted at 2014/03/26 23:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ カスタム | 日記
2014年02月28日 イイね!

マフラーカッター付けたったー

先日美保神社に行った帰りに、米子のアップガレージへ行って買ったマフラーカッターを付けました。
と言っても一週間前ですがw


なんとジャンクで500円!
もともとは太めのマフラー用だったらしく、短いねじが付いていましたが、ホームセンターで30mmのステンねじを買って2本を交換。


少し離れるか、覗き込まないとわからないレベルw

一度付けた後、下側に長いねじを持ってきて、少しでも見えるようにしたけど、あんまり変わらなかった。

Posted at 2014/02/28 08:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ カスタム | 日記
2013年11月24日 イイね!

冬タイヤ装着

冬タイヤ装着今日、エッセのタイヤをスタッドレスにしました。
少し早いかもしれませんが、遅くなるとお客さんのタイヤ交換でいっぱいいっぱいになるので…

タイヤは今年新品になりましたが、前回に続いてブリザックREVO GZにしました。
新商品のVRZは高くてwww
オプティの時もお世話になったタイヤなので、安心してます。

余談ですが、この間立ち読みした自動車用品の雑誌に、北海道専用スタッドレスがあると聞いて販売店の人に尋ねてみたら、
「凍った道を走る事だけ考えたタイヤなので、この辺で使ったらすぐ駄目になりますよ」
との事。
耐久性を犠牲にして雪道だけを走る事を考えたタイヤなのですね。
Posted at 2013/11/24 19:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ カスタム | 日記

プロフィール

「某所にあったエンジンオイルフィルターなんだけど、ストーリアの適合型式がX4になってるんですが」
何シテル?   09/14 13:14
ムーヴカスタムに乗っています。 ノーマル車ではありますが、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換(アイドリングストップ車用M-42) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 03:21:35
BATADENの本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 18:24:30
初詣から夜駆け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 18:51:07

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族から譲り受けたムーヴカスタムです。
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2011年10月3日納車 今のところいたってノーマルです。 納車時走行距離26767km
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
下位グレードのCLの特別仕様のCL-Sで、ヘッドライトのカバーが付いています。
ダイハツ オプティ おぷちー (ダイハツ オプティ)
人生2台目の車。 愛称「おぷちー」 NAのATで、フロント、リアともL902用のRS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation