• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風@LA100のブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

佐毘賣山神社と染羽天石勝神社

佐毘賣山神社と染羽天石勝神社島根県益田市にある、佐毘賣山神社(さひめやまじんじゃ)と染羽天石勝神社(そめばあめのいわかつじんじゃ)に行ってきました。
佐毘賣山神社は益田の市街地から南東に少し外れた国道191号沿いにに案内看板があり、それにしたがって農道を走るとふたつ目の看板があります。
それに従って細い道を登っていくと
「本当に神社があるのだろうか」
と疑いたくなるような道ですが、急に道の両脇が開けて、その先のカーブを曲がると真正面に神楽殿があります。
夏祭りの準備だったのか神楽殿の扉は開け放たれ、拝殿の下の階段の前には藁で編んだ輪が立ててありました。(トップ画像)

染羽天石勝神社は益田東高校のすぐそばにあって、重要文化財の本殿を持つ神社でした。
三間社流造(さんげんしゃながれづくり)という造りの本殿だそうです。
Posted at 2012/07/09 22:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社 | 日記
2012年07月09日 イイね!

踏んだり蹴ったり

踏んだり蹴ったり今日は半年ぶりに岡見貨物こと美祢~岡見(三隅火力発電所)間の貨物列車を撮りに出かけました。
場所は山口線石見横田~本俣賀間の道路橋です。
現地でご一緒した方とお話しながら待っていたのですが、来るはずの時間になっても一向に現れる気配がなく。
発電所が点検のため6月まで停止していたため運休していたらしいですが、それの影響もあったのかもしれません。
結局普通列車数本を撮影して別の場所に移動しようとして、携帯を見たら山陰本線で列車が倒木に接触して運転見合わせとのお知らせが・・・

ぎゃおー!

とりあえず益田駅に移動して、キハ120(多分木に接触した列車)、40分遅れでやってきたスーパーおき1号、
山口線からのキハ40、山陰本線長門市方面からのキハ40を撮影して今日の今日の鉄道撮影はあえなく終了となりました。
Posted at 2012/07/09 21:47:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「某所にあったエンジンオイルフィルターなんだけど、ストーリアの適合型式がX4になってるんですが」
何シテル?   09/14 13:14
ムーヴカスタムに乗っています。 ノーマル車ではありますが、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
8 910111213 14
15 161718192021
22 23 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

バッテリー交換(アイドリングストップ車用M-42) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 03:21:35
BATADENの本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 18:24:30
初詣から夜駆け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 18:51:07

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族から譲り受けたムーヴカスタムです。
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2011年10月3日納車 今のところいたってノーマルです。 納車時走行距離26767km
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
下位グレードのCLの特別仕様のCL-Sで、ヘッドライトのカバーが付いています。
ダイハツ オプティ おぷちー (ダイハツ オプティ)
人生2台目の車。 愛称「おぷちー」 NAのATで、フロント、リアともL902用のRS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation